オフトレ 登山編 唐松岳

秋刀魚がメインでしたね

IMG_7055

 みなさんこんにちは。エス氏です。2015.9.12はワープ要員玄米と北アルプスの唐松岳に登ってきました。唐松岳は百名山ではないのですが、北アルプスはバックカントリースノーボードで行くかもしれないので、百名山にこだわらずあちこち歩いてみたいと思っております。

 今回は八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを利用し、八方池を経由して唐松岳に登る日帰りルートです。なお八方池までは玄米の嫁カオリンも同行しました。

唐松岳

トレッキングガイド

装備

 白馬岳に登ったのは1ヶ月前の8月でしたが、山頂付近ではダウンジャケットが必要なほど寒くなりました。唐松岳は標高2,696mと白馬岳よりも少々低いのですが、そろそろ秋ということもありダウンジャケットは持って行くことに。
 その他の装備はレインスーツ、ソフトシェルなどいつもと一緒。食料はおにぎり×2つ、カップラーメン小×1個、水500ml×3本、ゼリー飲料×1つ、グミ×1袋。お湯を沸かすためにコンロとクッカーも持参。日帰りで着替えがないものですから、エス氏愛用の28Lのザックでも余裕がありましたね。

唐松岳 2,696m

アクセス

IMG_7053

 つくばに住む玄米とは大泉インター近くのコインパーキングで待ち合わせ。ここで車1台に合流して白馬を目指します。タイムズ大泉インター前は料金が1日800円と安いので重宝しておりますな。近くにファミリーマートもあって便利です。
 唐松岳までの往復時間から逆算し、待ち合わせ時間を4:00に指定した玄米。そしてありがちな寝坊。1時間遅刻してやってきた玄米のワープで八方尾根スキー場まで移動しました。

IMG_7054

 1時間の遅れを取り戻すべくがんばった玄米のおかげで、8:00には八方尾根のゴンドラ駅近くの駐車場に到着しました。駐車場は有料で600円。

八方尾根スキー場

IMG_7056

 ゴンドラ乗り場前にはレンタルポールが。親切ですのう。

IMG_7057

 チケット売場で八方アルペンライン通し券2,900円を購入。ゴンドラとリフト2本を乗り継いでゲレンデ上部に移動します。

IMG_7059

 ゴンドラからゲレンデを眺めると牛が。

IMG_7060

 ゴンドラの次はアルペンクワッドリフトに乗ります。

IMG_7062

 クワッドリフトの乗り場ではレインウエアのレンタルが。親切だとは思いますが、ここまできてレインウエアをレンタルするのも間抜けだと思いますのう。

IMG_7065

 最後のグラートクワッドリフトの乗り場です。

IMG_7066

 リフトを降りると目の前が八方池山荘です。標高は1,830mですね。他にも売店があるので、ここで飲み物などを買うこともできます。

まずは八方池

IMG_7068

 9:10八方池を目指して出発です。そこそこ寒かったので長袖のインナーの上にソフトシェルのジャケットを着て登り始めましたが、すぐに暑くなって脱ぎました。

IMG_7072

 途中公衆トイレがありましたが、工事中でした。

IMG_7076

 いくつかのケルンを目印に進みます。

IMG_7079

 白馬三山をみると、あそこを登ったんだと誇らしい気分になりますな。

IMG_7084

 10:00八方池到着。予想以上に小さくてびっくりです。カオリンはここまでなので、しばらく休憩しました。
 じっとしていると体が冷えるので、ここではジャケットを着ることに。

IMG_7087

 到着時には風があり水面が荒れていたのですが、休憩していると風が止みました。八方池に映る白馬三山は綺麗でしたね。

いよいよ唐松岳

IMG_7099

 10:30カオリンと別れて八方池を出発。リフトの営業時間中に帰ってこないといけないので、スケジュール管理が重要になります。
 コースタイム的には八方池〜唐松山荘が2:30、唐松山荘から唐松岳が0:20で約3:00。下りは唐松岳〜唐松山荘0:20、唐松山荘〜八方池2:00、八方池〜リフト1:20で3:40。

 八方池までは1時間もかからなかったので下りも多少余裕があるとして、次のような計算になりました。
 13:00山頂到着、0:30休憩、13:30下山開始、16:30リフト到着というギリギリのスケジュールです。これというのも1時間寝坊したヤツがいるせいですね。

IMG_7101

 途中林道があります。虫が多くてウザかったですな。

IMG_7104

 蜂っぽい羽音が聞こえたと思ったら、肩のあたりに鋭い痛みが。うげ。刺されたようです。その後もしばらくジンジン痛みましたが、特に腫れたりはしませんでした。今回初めて虫除けが必要だと思いましたね。

IMG_7105

 11:25扇雪渓到着。少し休憩しておにぎりを食べました。

IMG_7106

 先はまだまだ長いですね。山頂が見えません。玄米がへばってきましたが、白馬岳に比べるとまだまだマシな様子でした。

IMG_7107

 12:00丸山ケルン到着。時間が押しているので、一息ついただけで出発です。

IMG_7111

 登るにつれ雲が晴れて行きました。気持ちのいいお天気でしたな。

IMG_7113

 フライングして紅葉しているヤツがいました。その向こうには白馬三山。

IMG_7114

 結構な雪渓が見えますな。

IMG_7117

 左手には47のゲレンデがはっきりと見えました。こうして見るとパークのあたりは緩やかな斜面ですのう。

IMG_7122

 途中パッと見デンジャラスゾーンが。楽勝でしたけど。

IMG_7123

 やっと唐松山荘が見えました。

IMG_7124

 12:45唐松山荘到着。いつかは五竜岳にも。

IMG_7126

 ようやく山頂が見えました。

IMG_7128

 山荘前にザックを置いて山頂を目指します。

唐松岳山頂

 13:05唐松岳山頂到着。

IMG_7130

 こちらが五竜岳でしょうか。迫力ありますね。

IMG_7131

 こちらは白馬三山側の景色です。

IMG_7136

 13:20山荘に戻ってランチ休憩。

IMG_7137

 予定時間をオーバーしていますが、ここはお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーを飲みました。やっぱり山の上で食べるラーメンは最高ですな。

サクッと下山

IMG_7138

 13:55下山開始。16:30までに戻らないとリフトに乗れなくなりますからね。残り時間は2:35です。
 ところがガスってきてしまい不安になりました。大丈夫かしら…玄米が。

IMG_7140

 15:05ちゃっちゃと下りたらもう八方池。白馬岳の下山に比べると体力的には余裕がありましたね。玄米も下りの移動は速いです。
 エス氏たちの前を歩いていた家族がやたらとスピーディーで、いいペースメーカーになりました。途中彼らの前にペースの遅い家族がいて渋滞ができていしまいましたけど。道を譲るという考えはないのですかね。八方池でコースが開けた瞬間、後ろに詰まっていた人たちが一斉に遅い家族を追い越して行きました。

IMG_7141

 15:30八方池山荘到着。八方池でも休憩せずにサクサク歩いたおかげで、あっという間に下りてこられましたね。

IMG_7142

 売店でバッジを購入。そういえば唐松岳は百名山ではないので、別に買わなくてもよかったですかね。

IMG_7143

 下りのリフトに乗るのは珍しい経験ですな。

IMG_7147

 こうして見ると、まだまだ下界ははるか下ですね。

IMG_7149

 下りのゴンドラ駅の前に靴洗い場がありました。親切ですね。

おまけ

IMG_7151

 下山してカオリンと合流し、晩御飯の買い出し。夜は玄米の山小屋で一泊です。
 山小屋に荷物を置き、エス氏定番の若栗温泉へ。今回は特に熱かったですな。

【長野県】若栗温泉 乗鞍荘【小谷村】

IMG_7152

 夜は炭火焼肉。今回は秋刀魚を焼いて食べました。

IMG_7088

 百名山以外の山に登ったのは高尾山以来でしょうか。天気も良く、山の難易度的にも比較的イージーで楽しめました。正直唐松岳山頂よりも八方池の景色の方が満足度が高かったですけど。
 池に映る景色だけならまだしも、景色とエス氏の後ろ姿を一緒に撮ってもらうと、おっさんの禿げた後頭部も一緒に写ってしまうのが残念でしたな。

オフトレ 登山編 日本百名山 まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です