19/20シーズン2日目 サッポロテイネ【雪バ会 4th session 後編】

 みなさんこんにちは。エス氏です。2019/11/22〜23は北海道で初滑りをしてきましたよ。初日は札幌国際スキー場で最高のシーズンインを果たしたエス氏。雪バ会 4th session 後編の2日目はサッポロテイネで滑ってきましたぞ。ハプニングはありましたが楽しい1日になりましたね。

19/20シーズン初滑り 札幌国際スキー場【雪バ会 4th session 前編】

2019年11月26日

 グランドパーク小樽で目覚めると、頭がぼんやりとしました。昨夜は飲みすぎた上に玄米のいびきのせいでよく眠れませんでしたからね。特に雪バカ田中さんは被害が大きかったようです。

 前日にイオンで買っておいたお弁当と味噌汁が朝食。インスタントの味噌汁に湯を入れるよう玄米に頼んだら電気ポットから水を注がれましたけど。何してくれてんだよ。

 手稲駅までJRで移動するため、列車に乗り遅れないよう7:30にホテルを出発する予定でしたが、玄米がモタモタしていたおかげで10分遅れての出発。まあ昔なら30分は遅れたような気もするので一応改善しているのかも。嫌味を言い続けた甲斐があった…のでしょうか。グランドパーク小樽を出てから小樽築港駅までは歩いて5分ほどです。この日も良いお天気で北海道にしては暖かかったですな。

 小樽築港駅から手稲駅まではJRで移動です。北海道は電車ではなく列車。学習済みですぞ。

 手稲駅からは無料のシャトルバスも運行しているのですが、えーと、予約が必要だったりしてなんか面倒臭い感じでした。その辺りは玄米に丸投げしているのでエス氏はよくわかっておりません。とりあえずタクシーに乗ればイイんじゃね、という感じ。

サッポロテイネ

 駅からサッポロテイネまではタクシーで20分ほどでした。サッポロテイネはハイランドとオリンピアという上下2つのエリアに分かれていますが、最初にオープンするのは上部のハイランドのさらに上の方だけ。エス氏はサッポロテイネには何度か滑りに来ていますが、滑ったことがあるのはシーズン最初にオープンする上の方だけです。いつかは全面滑走可になってから来たいものですな。

 ハイランドスキーセンターの更衣室で着替えます。いつも空いているのはなぜでしょうか。

 時間はちょうど9:00頃でしたが、リフト券売り場には行列ができていました。とりあえず玄米に並んでもらうことに。問題はどのリフト券を買うか、ということです。玄米は1日券を買おうと主張。おいおい、どうせおめえが一番最初に上がろうとするんだろうが。1日券の元を取るにはリフトに10回乗る必要がありますが、玄米がそんなに滑るわけがないのです。1日券はありえないとして、では何回券を買うか。回数券は2ポイント800円で、この日動いているパノラマ2号リフトは1回1ポイントで乗れます。玄米は6ポイント欲しそうでしたが、エス氏は4ポイントで十分と主張。足りなければあと2ポイント買えばいいと。プラン丸投げのエス氏がここは強く主張したのですが、結果的にこれは失敗でした。使ったのは2ポイントだけだったのです。

 ゲレンデに出たのは9:25頃でした。昨シーズンより雪が少ない気がしますのう。この日は良いお天気でしたがいささか風が強かったですね。

 スキーセンターから4人乗りのサミットエクスプレスに乗ってゲレンデ上部へ。一応上部からセンターまで下山するコースはクローズしているので、このサミットエクスプレスには無料で乗れました。リフト券が必要なのはゲレンデ上部のパノラマ2号リフトに乗る時だけです。

 海まで見える景色を眺めたところでさて1本目。まずはエス氏の好きなシティビュークルーズコースを滑ろうと思ったのですが…まさかのクローズ。ここが滑れないのはショックでしたなあ。

 仕方なくつづら折りになっている林間コースのナチュラルコースを滑りました。もう少し雪があればコース脇でチョロチョロ遊べた気もしますな。アグレッサーは扱いやすいので思いの外遊べそうですし。

 ナチュラルコースはシティビューパノラマコースと合流し、パノラマ2号リフトの乗り場に出ます。

 このパノラマ2号リフトがなにやら異様に速かったんですよね。単なるペアリフトではなく高速リフトのスピード感。こんなに速かったかしら。そう思いつつ同じコースをもう一度滑り、2回目のパノラマ2号リフトに乗りましたが、まさかこれが雪バ会 4th session最後のリフトになろうとは。

 はやくも玄米が休憩したいというので、リフト降り場にある山頂スナックで一休みすることに。やれやれ、この調子ではリフト10回なんて滑るわけないですわ。

 山頂スナックでは淹れたてのコーヒーを出してくれましたが、紙コップかよ、とは思いましたね。

 しばらく休憩してから外へ出ると、リフトが止まっていることに気がつきました。通常はすぐに運転を再開するものですが、なかなか動き出しません。もしかしてしけっこう長く止まってるのかしら。そうだとすると、滑って降りるのは得策ではありませんぞ。リフトが動かないなら戻ってこられなくなってしまいますからね。スピードの出しすぎで壊れたのか、壊れていたので速かったのか。様子を窺っていると放送が流れました。サミットエクスプレスの上りは閉鎖されたようです。オフィシャルで下山コースはクローズしているので、センターにかえるにはサミットエクスプレスで降りるしかありません。なのでリフトは動かすけれど上がってはこれなくなったということですな。どうもパノラマ2号リフトは復旧の目処が立たないようですの。するとコースも閉鎖されるのでは、と思っていると実際にパトロールがコースの入口にロープを張りはじめました。リフトが止まっている以上、コースを閉鎖するのも当然かなと。下山するコースは開けてませんから。

 さて選択肢は2つ。閉鎖される前にコースに出るか、サミットエクスプレスで下山するか。我々は板を履いてコースに出ることに。これはクローズしている下山コースを滑って降りることを意味します。ここでリフト券を買う際にスキー場スタッフにヒアリングした内容を思い出しました。下山するコースは雪が不足しているので閉めているが、滑るかどうかは自己判断で、と。我々にはリフトで降りるという考えはありませんでしたね。我々がシティービューパノラマコースに出たところでコースは閉鎖されました。後から滑ってくる人はいないので、コースは貸切状態です。

 貸切のシティービューパノラマコースを気持ちよく滑りました。景色も良くて楽しめましたな。

 パノラマ2号リフト待ちの行列ができているのが見えました。気の毒ではありますが、まあリフトに乗っている人たちよりはまだマシかと。

次のページに続きます。少し下の方にボタンがありますぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です