21/22シーズン21日目 エーデルワイススキーリゾート【初193】【栃木トリップ】

 みなさんこんにちは。エス氏です。2022/1/29〜30は珍しく栃木県へ滑りに行ってきましたよ。栃木県は首都圏から比較的アクセスしやすいのですが、エス氏はあまり滑りに行くことがあまりなく、ハンタマしか滑ったことがありませんでした。泊まってみたい旅館もあることですし、たまには栃木のゲレンデでも滑りますかね。というわけで初日はハンタマの隣にあるエーデルワイススキーリゾートへ行ってきましたよ。

エーデルワイススキーリゾート

 東北道を走り、宇都宮インターから日光宇都宮道路に入りました。土沢(どさわ)インターを降りて一般道へ。

 セブンイレブンで休憩し、朝食を買いました。

 寂れた観光地、鬼怒川温泉を通り抜けましたが、途中にもなにやら有料道路がありましたのう。

 エーデルワイスまではあと15kmで、ハンタマまでは17kmですと。エーデルワイスとハンタマとは2kmしか離れていないのですが、ハンタマまでの経路を検索すると西那須野塩原インター経由になるんですよね。

 もみじラインを登っていくと、路面に雪が。気温は-7度くらいでしたかね。

 8:30頃にエーデルワイスの駐車場に到着しました。誘導員が数名いて、黒姫のじいさんとは比較にならないくらいわかりやすく誘導してくれましたな。

 駐車場で着替えましたが、太陽が出ていたので気温の割に寒くはありませんでした。前日に少し降ったのでしょうか、駐車場には新雪が薄く積もっていましたね。こういうときすのこは便利なのですが、マットなんかを敷いている人はどうするのでしょうか。

 前回のトリップでブースターストラップとパワーライドを使い始めたのですが、これがとても気に入ってしまいまして。すぐにどちらもより硬いやつを買い増ししてしまいました。

 準備をしてゲレンデへ。雲で太陽が隠れると少し寒く感じましたが、概ね快適に滑れましたな。

 センターハウスでリフト券を購入。久しぶりに1日券を買ったような。

 まずは第1クワッドリフトに乗りました。エーデルワイスはリフトの架け方がかなり残念なゲレンデでしたのう。ちなみにこのクワッドリフトはクワッドリフト史上最高に遅い気がします。

 第1クワッドを降りると奥にコースが見えましたが、そのエリアは後ほど。

 リフトを降りてから無駄に緩斜面をスケーティングして第2クワッドの降り場に向かいます。

 第2クワッドの降り場の右側へ。なんなんだこのレイアウト。

 第1クワッド沿いのダイナミックコースは上級コースという設定ですが、実際には中級程度かと。端パウが残っていましたが薄っすらでしたな。雪質はとてもよかったですが。

 ダイナミックコースはまあ気持ちよく滑れるコースでしたね。

 ここでも端パウを満喫。

 エーデルワイスのコースは上部がそこそこ斜度があり、そのあとはダラダラとした緩斜面というレイアウトで後半が退屈でしたのう。

 分岐の多いゲレンデですが、どこを滑っても最終的にはメインゲレンデの緩斜面にたどり着きます。

 概ね第2クワッドリフトを回していました。このリフトはクワッドらしく速かったですね。センターハウスから微妙に登った位置にあるレイアウトはかなり意味不明ですけど。ハイクするにはいささか距離がありますが、かといってどう考えてもメインのこのリフトがセンターハウスから微妙な距離でアクセスしにくいってなんなんだよと思いますのう。センターハウスの前に乗り場を作っても良かったでしょうよ。

 第2クワッドを降り、まずはリフト側のプロムナードコースを滑りました。カービングにはちょうどいいコースでしたな。

 途中で分かれ道もありますが、リフトに沿って滑ります。ここはメインの第2クワッドから一番近いコースだからでしょうか、割と人が多かったですのう。

 後半は緩斜面になり、メインゲレンデへとつながります。

 今度は第2クワッドからテクニカルコースへ。

 細い林間コースかと思ったら途中で薄っすら登りになるのは何かの罠かと思いました。

 テクニカルコースの後半はいい感じに空いてるいい感じの斜面になりますけどね。

 テクニカルコースを抜けると第1ファミリーペアリフトの降り場に出ます。初級コースで良さげかと思いましたが、見るとあまりにも緩斜面すぎるなと。

 ファミリーゲレンデを滑るのはやめて、メインゲレンデへ。

 初級の第1ファミリーペアリフトの乗り場も第2クワッド同様にセンターハウスから微妙に距離があるんですよね。一体なんだってこんなレイアウトにしてしまったのでしょうか。

 第1クワッドを降り、奥に枯木ペアリフトの方へ行ってみることに。

 滑りやすい斜度に壁もあって楽しいコースでしたね。ゲレンデマップがわかりにくいのですが、これがロマンスコースでしょうか。チャレンジコースというのもあるようでしたが、よくわかりませんでしたな。

 枯木ペアリフトは何本か回して滑りました。

 リフトを降りて右の方がスマイルコース。

 緩やかですが端パウが楽しいコースでしたな。

 枯木リフトを降りて左側へ行くとロマンスコース?かと。

 コース脇の連絡通路に入りました。

 連絡通路の先はセンターコースやらテクニカルコースの分岐の辺りに出ましたよ。

 センターハウスまで降り、少し早めのランチ休憩。

 どでかいぬいぐるみが置いてありましたね。

 ビックリカツカレーはさすがにダイエット中のエス氏には無理な代物ですのう。

 このレストランのメニューは正直どれも美味しくなさそうで、かなり悩みました。その結果選んだ麻婆茄子丼がこれです。溢れ出るレトルト感。こんな不味そうな麻婆茄子は初めて見ましたが、食べてみると美味いとは言い難いものの、積極的に不味というほどでもありませんでしたな。ダイエット中なのでご飯は少なめにしてもらいました。

 午後はダイナミックコース、プロムナードコースなどを滑りました。センターコースの辺りは分岐が多く、何が何やらという感じでしたが、スクランブルBコースは気持ちよくカービングできる斜度でしたな。空いているのも良かったです。

 14:00頃には上がって宿に移動することに。エーデルワイスはコースが細かく分かれていて、空いているコースと混んでいるコースが極端でしたね。リフトのレイアウトがイマイチなのは取り返しがつかないと思いますが、お隣のハンタマよりは空いていると思うので、これはこれで楽しめるかなと。

 駐車場とゲレンデの間に道路があるのですが、誘導員は車優先でなかなか道路を渡らせてくれないのが困りものでしたな。朝の話ですけど

 この日の宿は那須にある高級旅館、那須別邸 回です。エーデルワイスからは1時間ちょっとの距離。途中お隣のハンタマの前を通過しましたよ。

那須別邸 回

 スーパーいけがみというローカルなスーパーに立ち寄りました。栃木のお酒が欲しかったのですが、あまり種類はありませんでしたのう。食品の方はなかなか魅力的でしたが。

 元々は一の宿倶楽部の会員宿である山水閣を予約していたのですが、予約した部屋の隣で工事があるとかで、那須別邸 回の部屋に変更してくれたというわけですな。この旅館は実に素晴らしかったですのう。別記事で詳しくご紹介しますよ。

【那須別邸 回】半露天風呂付きのお部屋は別格の快適さ!食事もおもてなしも大満足でした

2022年2月11日

 さてエーデルワイスでは新しく買ったブースターストラップとパワーライドも具合がよく、気持ちよく滑れました。素晴らしい温泉旅館でゆるりとくつろいだ翌日、トリップの後半はマウントジーンズ那須で滑りましたよ。次回もお楽しみに。

21/22シーズン22日目 マウントジーンズ那須【初194】【栃木トリップ】

2022年2月14日

2 件のコメント

  • 21/22シーズン19日目 岩原スキー場の記事にて、ブースターストラップに関し質問させて頂きました、オジサンと申します。
    自分のナイトロのブーツは3シーズン目でくたびれているかと思いますが、ブースターストラップのスタンダード(INTERMEDIATE)のモデルを購入し、ほうだいぎ&岩原で使用してみました。
    レースの特にグレーの部分=上部の緩み=すね・足首の部分の緩み、だいぶ軽減されました!色々と教えて頂き、ありがとうございました。

    また差し支えなければ教えてほしい事があるのですが、ブースターストラップを巻く位置は決めていますか?
    エス氏さんと同じ位置に巻いたり、レースのロック部分に巻いたり、ロックの上部に巻いたりしましたが、どこら辺が良いのか?分からない部分がある反面、エス氏さんと同じ所に巻いた方が良い感じもしてますが…。
    あと巻いたら、余分なベルトを何処にしまおうか?迷いました(笑)

    スノボブーツのすねの緩みに悩み始めた頃。スキー時代はすねの部分の緩み防止の為に、右足だけに使用していた1番ソフトなタイプのパワーライドの存在を思い出し、まだ使える状態だったので今のブーツだと、インナーの橙色&黒色のレースを締め付ける金具より下に来る様に切断し使用しましたが、それでもやっぱりダメだったので、ブースターストラップの威力は良いです。
    ただ、ストラップを巻いても以前よりはだいぶマシになりましけど、ブースターストラップもやはり緩んできますね…。

    自分は40超えたオッサンですが、何時かはラントリをやってみたいと思ってます(笑)
    今の設定はレギュラースタンスで、ビンディングの角度は軽いダックスタンスですが、某スクール受講時に講師へ相談したら、まずはカービング技術を高め必要であればバッジを取得したりして、その次にグラトリに行った方が良いとの事で、バッジ取得を目指してます。

    • コメントありがとうございます(^^)
      私もブースターストラップを使っていてもやはりレースが緩んでくると感じております。
      ブーツ自体が劣化しているので、ブースターストラップだけではサポートは出来ても根本的な解決にはならないのかなと思いますね。
      ナイトロのブーツで、ブースターストラップの取り付け位置はロックのすぐ下にしています。
      ロックの上に重ねるように付けてもみましたか、緩んでくるとずり落ちてきますからねー。
      検定は目標としてはわかりやすいと思いますが、ラントリやりたいならそれほど検定に拘らなくてもいいのではないかと。
      エス氏も同じですが、おじさんにはトラックを習得する方がしんどいと思いますよ(^^;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です