21/22シーズン19日目 岩原スキー場【湯沢水上トリップ】

 みなさんこんにちはエス氏です。2022/1/22〜23は群馬県のみなかみ町に宿をとって滑ってきましたよ。前回は長野県で滑りましたが、今回は群馬県の水上に宿をとりました。初日はほうだいぎにでも行こうかと思ったのですが、Omiaiリフトとかいうイベントがいささかキモくて行く気をなくしまして。

21/22シーズン18日目 黒姫高原スノーパーク AMICSS試乗会【湯田中トリップ】

2022年1月25日

 21/22シーズンの年末年始トリップで知ったのは、湯沢と水上が近いということです。新潟県の湯沢まで行って滑り、群馬県の水上まで戻ってくるのは全然ありなんですよね。というわけで初日は湯沢まで移動して岩原スキー場で滑ってきましたよ。ここは滑りやすいコースで好きなゲレンデなんですよね。

岩原スキー場

 5:00過ぎには練馬インターから関越道に乗り、新潟を目指して移動しました。この時は木曜の夜に雪が降り、金曜はかなりのパウダーコンディションだったんですよね。今回のエス氏はカービングがしたかったので、パウダーは二の次でしたね。

 赤城高原SAで休憩し、朝食にはかき揚げそばを食べました。時間がかかった割には普通でしたな。トイレに行列ができていてビビりましたが、よく見るとうんこ行列で、小便の方はガラガラでした。

 関越トンネルを抜けると雪道でしたね。天気は曇りでした。

 8:00前には山麓の駐車場に到着しました。けっこう空いてましたな。

 今回は買ったばかりのブースターストラップとパワーライドを使ってみました。エス氏のナイトロのブーツは2シーズン目なのですが、劣化したのかレースがすぐに緩むようになってしまいまして。これまではパウダーコンディションが多かったのでまだ我慢できたのですが、カービングするとスネ周りの緩みが大きく影響してしまうなと。ブースターストラップでスネを縛ってしまえばレースも緩まなくなると思ったんですよね。パワーライドはおまけです。さて滑りは変わるのでしょうか。

 準備をしてリゾートセンター1へ。

 岩原がホームのイトチンさんにはリフト券売り場が混むかも、といわれていたのですがガラガラでした。6時間券を購入。このところ1日券を買うことがなくなりましたのう。

 第1ペアリフトに乗りました。その奥にある第1ペアパラレルリフトに乗ればクワッドリフトへの乗り継ぎが楽なのですが、動かしてませんでしたのう。

 続いて第2ペアリフトに乗り継ぎです。

 まずは足慣らしです。この日はブーツの改良の他にプレートも付けてみましたからね。滑りがどう変わるのか楽しみですな。

 というわけで1本目はメインバーンを滑りました。この日は雪質的には良かったのですが、曇っていていささか雪面が見にくかったですのう。

 続いて中央クワッドリフトに乗りました。9:00前なのでまだガラガラでしたね。

 しばらくクワッドを回してメインバーンを滑りました。アップデートしたギアの調子は…ふむ、悪くないような。やたらとスムーズに滑れるのは雪のおかげという気もしましたが、雪面が見にくい上にピステンの跡がガタガタでそれほど滑りやすくも感じません。するってぇと、ギアの具合が良いということでしょうか。

 ブースターストラップの効果は抜群でしたのう。スネ周りを押さえることが出来たおかげで、まず期待していたレースの緩みはほぼ解消されました。力を板に伝えやすくなり、レスポンスが良くなりましたな。ブースターの効果がデカすぎてパワーライドは正直よくわかりませんでした。

 プレートの方は板を立てやすくなりましたね。それほど厚みもなく重量は気になりませんし足元の違和感もありません。AMICSSの特徴でもあるしなやかさは損なわれていないのでなかなか良い具合ですぞ。今シーズンDNA Tiをイマイチ乗りこなせていない感じがしていたのですが、ようやくピタリとハマってきましたな。実に気持ち良く滑れましたわ。

 クワッドが混みだしてからは第3ペアリフトを回すようにしました。

 ウエストコースはカービングにはちょうどいい斜度ですよね。

 ワイドバーンの脇にある新雪も滑りましたよ。曇っていて圧雪と非圧雪の境目が見にくかったのですが、かなり広い範囲で非圧雪になっていましたね。緩やかなコースということもあり、埋もれている人もけっこういました。エス氏は勢いをつけて非圧雪に突っ込んで行き、圧雪されたコースからどこまで遠くまでイケるかチャレンジしてみましたが、調子に乗りすぎて圧雪コースからとんでもなく離れたところで埋もれてしまいました。余計なことをするんじゃなかった。。ぴえん。

 無駄な体力を使ってしまいました。少し早めのランチは第2ペアリフト前のホテルアルパインで。ここはイトチンさん御用達だったような?

 ダイエットを意識してカレーライスはご飯少なめにしてもらいました。美味しかったですね。

 コーヒーはイマイチでしたけど。最近感じているのは、都会と地方でコーヒーのクオリティに大きな差があるのではないか、ということです。まあコンビニなら都会も地方も同じ味ですが。

 午後は第1ペアリフト沿いのフロントコースをメインに滑りました。リニューアルしたギアの調子を確かめるにはちょうどいいコースでしたな。

 久しぶりに全開でカービングを楽しめたからでしょうか、昼過ぎにはすっかり疲れてしまい早々に上がることに。まあ疲れていなくても早々に上がったと思いますが。いやはや、岩原はやはり滑りやすくて良いゲレンデですね。客層としては若者が多く、カービングよりはグラトリをする人の方が多かったですのう。エス氏も本当はグラトリができるおじさんになりたいんですよ。何一つ練習しておりませんが。

 山麓駐車場のすぐ近くにあるリゾートマンションに寄り、イトチンさんの部屋にエス氏のAMICSSのアグレッサー157を板をお届け。練習に使いたいそうで。この日は夜から来る予定だったようですが。新潟の湯沢や長野の上田と、あちこち拠点を持って滑っているイトチンさんにはエス氏もかないませんわ。

 滑ったとはエス氏お気にに入りのぽんしゅ館へ。

【新潟県】ぽんしゅ館 越後湯沢店【湯沢町】

2016年10月5日

 ぽんしゅ館で買い物をする前にHATAGO井仙に寄りました。

【新潟県】ぽんしゅ館 越後湯沢店【湯沢町】

2016年10月5日

 越後湯沢にきたらここのお酒を買わないわけにはいきませんな。

 その後はぽんしゅ館へ。エス氏ブログの読者ならサーモン塩辛はご存知ですよね。その他にもエス氏定番の鮎正宗などを購入して大満足でしたぞ。

 湯沢を後にし、群馬まで戻ってきました。関越トンネルを抜けるとずいぶん晴れておりましたな。

 この日の宿は群馬県のみなかみ町にある蛍雪の宿 尚文です。新潟のぽんしゅ館から群馬の旅館まで40分とすぐ近くでしたな。

蛍雪の宿 尚文

 ここは料金も高めでしたが、21/22シーズンでエス氏がこの時点で泊まった宿の中(東北トリップ2を含む)でも1,
2を争うほど素晴らしい宿でしたね。詳しくは別記事でご紹介しますよ。

 ブースターストラップとパワーライド、さらにはプレートとあれこれ試してみましたが、結果的には最高すぎて、どれが良かったのかはきちんと検証した方が良いのかなという気もします(でも面倒くせえな)。それほど滑りが変わりました。やたらとスムーズにターンが出来てしまい、ゲレンデコンディションのおかげかと思ったほどですからね。今までの違和感が消え失せ、エス氏的には封印が解かれた気分です。まあ本人の思い込みで、実際にはしょぼい滑りは特に改善されていないと思うのですが、そこは自分が楽しければ良いという考え方ですので。

 すっかり良い気分になり、水上の素晴らしい旅館を大満喫したエス氏。翌日は旅館のすぐ近くにある奥利根スノーパークを滑りましたよ。次回も楽しみに。

21/22シーズン20日目 奥利根スノーパーク【湯沢水上トリップ】

2022年2月2日

4 件のコメント

  • 記事アップお疲れ様です。
    岩原関東に住んでいたころから気持ちよくカービングできそうで気になるスキー場でしたが、ピステンがたがたでしたか・・・
    広いからすべていいクオリティに仕上げるのが困難なのかもしれませんね。
    パワーライドとブースターストラップやはり効果があるのですね!!!
    私はNitroブーツでもVentureですが、少し試してみようと思います。

    • もう少し天気が良ければ雪面の凹凸が見やすくて、ピステンの跡も気にならなかったかも知れませんけどね〜。
      ブースターストラップとパワーライドは効果ありです!
      ventureは柔らかいので、かなり違いを感じられるかと(^^)

  • 初書き込みです!40歳を超えてからスノボを始めた、オッサンと申します。
    数年前にエス氏さんのblog知ってから、以後は色々と参考にさせてもらっています。
    ブースターストラップに関して質問があるのですが、宜しいでしょうか?

    私は交通事故のリハビリの影響により、左右の太もものサイズが違うという難点があります。
    スノボを始める前はど下手スキーヤーでしたが、スキーブーツは削る・埋める・伸ばすという改造をして、右足はスネの部分の締め付け目的にパワーライドを使用していました。
    スノボを始めたシーズン、レンタルのブーツがあまりにもウ〇コだったので、ショップへ行き定員から勧められ購入したのが、NITROのVENTUREです。
    既に使用して3シーズン目に突入しており、レースの特にグレーの部分=上部の緩みに悩まされていて、(スキーヤー時代に存在は知ってはいましたが)、ブースターストラップにかなり興味があります。

    ただ、取り付け方法を検索すると、スキーブーツばかり見つかり、スノーボードのブーツに取り付ける時は、どの様にしているのだろう?と思いました。エス氏さんはどの様に取り付けていますか?
    エス氏さんが使用されているのは、スタンダード(INTERMEDIATE)のモデルだと思うので、購入して使用したいと思っています。

    追伸:先日に岩原へ雪山仲間と行った時、エス氏さんのステッカーをヘルメットに貼られている方がいました。
    初めてステッカーを見て、ちょいと興奮しました(笑)

    • 初めまして!エス氏と申します。
      コメントありがとうございます!
      ナイトロのブーツいいですよね〜。
      でもやはりレースの緩みに悩まされるのは共通のようで。
      ロックの部分だけ交換もしてもらえるようですよ。
      スキーブーツの場合は既存のベルトを取り外して、ブースターストラップに付け替えたりする動画も見かけましたね。
      そういう使い方をするものなのでしょうか。
      エス氏の場合はスネのロックの下にストラップを巻き、ストラップの留め金を手で押さえつつもう片方の手でベルトを締める、というだけです。
      こんなんで大丈夫かな、という程度で、ギチギチに締め上げるという感じではありまんが、大きな効果が得られましたよ。
      最初に買ったのはINTERMEDIATEでしたが、実はすぐにワンランク上のモデルを買い足しました。
      感想としては、ブースターストラップの有無自体が大きな違いで、モデルの違いはそれほどでもないかなと。
      予算があれば高い方を買ってもいいですし、節約するなら安い方でも十分という気もしますよ。
      買って損はないと思います。
      少し早いですがエス氏の1/22シーズンベストバイはこれに決まりかと(^^)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です