13/14シーズン 11〜13日目 斑尾高原スキー場

13/14シーズン 11〜13日目 斑尾高原スキー場

 みなさんこんにちは。エス氏です。H26.11~13日の三連休は斑尾高原で滑ってきました。エス氏は10日金曜日の夜発のバスツアーで出発し、二日目からは現地にマイカーで集合する仲間と合流しました。今回は先シーズンブログがきっかけで知り合ったhorihさんも一緒です。
 以前はエス氏&マナゴンツアーという友人を誘い合って滑りに行くというツアーを企画していましたが、今回はそのなごりです。初対面の人でも一緒に滑っているとすぐに仲良くなれるからいいですよね。

新宿夜発スノーボードバスツアー 斑尾高原編

斑尾高原スキー場

ゲレンデ状況

 二泊三日のうち、初日の午前中と二日目は天気に恵まれました。二日目の夜から雪が降り、三日目はパウダーが楽しめましたね。
 斑尾はコースが多いので、公式HPのゲレンデマップのコース番号を使って記事を書いております。こちらの地図をご参照下さい。

チケット売り場まで

IMG_2889IMG_2890

 宿から少し歩くと、斑尾高原ホテル側のゲレンデ途中からコースに入れます。18.ボード初心者専用コースの下辺りですね。

IMG_2891IMG_2892

 3.初心者Bコースを滑ってチケット売り場を目指します。斑尾は、斑尾高原ホテル側から滑り降りたところがベースになっており、向かい側の斑尾山側がメインゲレンデとなっております。

IMG_2893IMG_2896

 大きなレストラン「ハイジ」の中にチケット売り場があります。ツアーのクーポンをリフト三日券に交換してもらいました。

第2クワッドリフト

 斑尾で滑るのは久しぶりで、コースについては高原ホテル側の斜面しか記憶にないエス氏。とりあえず山頂方面を目指すことにしました。

IMG_2897IMG_2898

 レストランハイジの隣にある第2クワッドリフトの乗り場です。

IMG_2899IMG_2900

 第2クワッドリフトの降り場です。スペースが狭いので、リフトを降りたらすばやく左右どちらかへ進みましょう。

IMG_2901

 降り場を左へ進むと17.フリーライドパーク方向ですが、山頂を目指して右へ進みました。

第3リフトA線

IMG_2902

 第2クワッドリフトの降り場を右へ進むと、すぐに第3リフトA線の乗り場があります。

IMG_2904

 このリフトは第3リフトB線と平行しており、B線の降り場と同じ2.トラバースという連絡コースで途中下車もできますが、エス氏はそのまま登りました。

IMG_2905IMG_2906

 第3リフトA線の降り場です。あまりスペースは広くありませんが、それほど混まないリフトでしょうから慌てることはありません。

IMG_2909IMG_2910

 降り場を右へ進むと山頂へのリフト方向への13.オーシャンビューコースがありますが、12.トラバースコース側へ下るデコボコの上級コースを滑りました。

IMG_2911IMG_2912

 12.トラバースコースへ合流すると、そのまま上級の27.クリスタルボウルコースの入り口です。

IMG_2913IMG_2915

 27.クリスタルボウルは非圧雪のツリーランコースです。あまりツリーランの経験はないエス氏。ぶつからないように慎重に滑りました。コース内には迷子にならないように目印がついていましたね。多少は新雪が残っていて楽しめました。

IMG_2916IMG_2917

 しばらく滑ると圧雪されたコースに出て、そのまま滑ると13.クリスタルコースと合流しました。

IMG_2918IMG_2919

 13.クリスタルコースの後半部分です。建物はレストランのバンフですね。

第11リフト

IMG_2920IMG_2921

 13.クリスタルコースを滑り、第11リフトに乗りました。

IMG_2922IMG_2923

 第11リフトの降り場です。少し斜度がありますが、スペースは広いです。

IMG_2925IMG_2924

 続いて第12リフトと第15リフトの乗り場があります。山頂へ行くなら第12リフトですね。

第12リフト

IMG_2926

 第12リフトの乗り場です。

IMG_2928

 リフトの上から見た13.クリスタルコースです。13.クリスタルコースは山頂からの長いコースで、上から上級、中級、初級と下るほど優しくなります。第12リフトから滑れるのは中級コースですね。幅が広く滑りやすい斜面だと思います。

IMG_2931IMG_2932

 第12リフトの降り場です。比較的易しい降り場ですね。左に進むと山頂へのリフト側です。

第13リフト

IMG_2935IMG_2936

 シングルの第13リフトに乗ると山頂まで登れます。パウダー狙いでしょうか、少し混んでいました。

IMG_2940IMG_2941

 降り場です。スペースが狭いので、左右どちらかにすばやく移動しましょう。

IMG_2942

 ちなみに撮影ポイントはリフト降り場の左側です。標高1,301mはそれほど高くもないですな。

IMG_2946

 美人ボーダーモデル候補のマリさんと。親切な人が友人Oと三人の写真も撮ってくれましたが、もちろんボツです。

IMG_2947

 警告の看板を無視して滑走禁止エリアに入っていくスキーヤー。

IMG_2948

 山頂で友人Oのサロモンビンディングを調整してあげました。お店で買った際に付けてもらったというビンディングのディスクを見ると、白いゴムが付いています。そういえばエス氏のビンディングにも付いていましたね。捨てましたけど。
 なるほど、このゴムがあるとディスクとビスがバラバラにならないのですね。こういう使い方をするとは知りませんでした。まあエス氏はビンディングの取付け位置をいじくり回した結果、現在では片足ビス2つで固定している状態なので、このゴムの使い道はありません。

26.アドベンチャーズアイル

IMG_2950IMG_2951

 新雪を求めて非圧雪のコースを目指します。

IMG_2952IMG_2953

 細い小道を通ります。視界が開けたところで板を履いた方がいいでしょう。

IMG_2955

 ワンフットスキルが高ければそのままでも進めますが、曲がりくねっていて先が見通せず、かなりうねっているので、前に人がいたら…ちょっと避けられないかも知れません。
 板を履いても、少し登りがあるのでそこで後足を外すことになると思います。

IMG_2956IMG_2958

 細い道をさらに進むと視界が開け、いずれも上級の14.パウダーライン、21.パウダーシアター、23.パウダーウェーブⅡの上部に出ます。21.と23.はツリーランコースですね。

IMG_2960IMG_2961

 とりあえず14.パウダーラインを滑りましたが、すでにデコボコの修行コース状態でした。

IMG_2963

 まあ斜度もありますし、新雪で滑ったら楽しいでしょうな。

13.クリスタルコース上級

IMG_2964IMG_2965

 再度第13リフトに乗り、今度は13.クリスタルコースを滑りました。山頂からは上級コースになりますね。

IMG_2966

 こちらもデコボコで手強い斜面ですが、練習にはなると思います。

23.パウダーウェーブⅡ

IMG_2968

 26.アドベンチャーズアイルを抜けたところから、さらに奥の林の方へとトラバースすると23.パウダーウェーブⅡコースです。こちらもツリーランコースですが、比較的木々の感覚が広く滑りやすいと思います。新雪もけっこう残っていましたね。

IMG_2973IMG_2975

 林の中を滑りながら右へ抜けると、第12リフトの下を抜けて13.クリスタルの中級コースに合流します。林を左へ滑ると第15リフト方面ですが、こちらについては後述します。

13.クリスタルコース初級

 レストランハイジへ戻るため、13.クリスタルコース初級を滑ります。緩やかですがコース幅がやや狭く、飛ばし過ぎると衝突の危険がありますね。

IMG_2977

 第11リフト乗り場下のレストランバンフの右脇を抜け、緩斜面を滑るとハイジ方面に戻れます。

IMG_2978IMG_2979

 連絡コースで板が止まったと思ったら、動く歩道がありました。

IMG_2980

 板を履いたまま乗れて、ちょっと不思議な感覚です。

IMG_2981IMG_2982

 動く歩道を降りると、滑ってハイジまで移動できます。まあ正直歩いた方がはやいような気もしますけど。

休憩

IMG_2983IMG_2984

 初日はハイジで休憩しました。

IMG_2985

 ラーメン売り場が空いていたので、1,000円の羅王という担々麺風のラーメンを食べました。うーん、微妙。

IMG_2986

 ハイジの中にはトランポリンが設置されていました。エス氏も挑戦したかったのですが、一回900円はちと高いですな。
 ランチタイムに太めの少年がチャレンジしており、宙返りをしてみんなに拍手されていました。

IMG_3026IMG_3024

 二日目はハイジの隣にあるトワサンクというレストランでランチ。天気が良く、窓際の席は暑かったです…。

IMG_3025

 カツカレーは1250円と高額です。美味いといえば美味いのですが、またゲレンデ補正を考慮しても1,000円ですな。

IMG_3050IMG_3052

 3日目は13.クリスタルコースの下にあるバンフというレストランでランチ。

IMG_3051IMG_3053

 豚汁定食ごときが1,000円とは強気な価格設定です。味は普通ですが、ボリュームはありました。
 ウェアを掛けられるハンガーがあるのは嬉しいですね。

第1リフト

IMG_2987IMG_2988

 第1リフトはトリプル×1、ペア×2と三つのリフトが平行していますが、どれも遅いです。

IMG_2990IMG_2991

 降り場です。実に侮れない斜度で距離も長く、以外に手強い降り場です。

IMG_2992

 降り場を右に進むと、スキーとスノーボードでエリアが分かれています。スノーボーダーが板を履くスペースを隔離しているだけで、滑れるコースはスキーもボードも変わりません。

IMG_3006

 ちなみにコースのど真ん中に長野県と新潟県の県境がありました。

IMG_3007

 2.初心者Aコースを滑って、今度はスーパークワッドリフトを目指します。

スーパークワッドリフト

IMG_2994IMG_2995

 ゲレンデのメインリフトですかね。こちらが乗り場です。

IMG_2996IMG_2997

 降り場です。左に降りると6.チャンピオンコース、右は12.トラバースコースです。

IMG_2998IMG_2999

 右に少し進むと、スーパークワッドリフト沿いの9.ジャイアントコース中級です。中級とはいえ、第2クワッドの降り場辺りまではデコボコでかなり手強い斜面です。

IMG_3003IMG_3004

 デコボコを抜けると第2クワッドの降り場を左に出た辺りと合流します。そのまま滑るとハイジのあるベースまで降りられますね。17.フリーライドパークにもアクセスできます。

 ちなみにデコボコを抜けたところから右へ入りスーパークワッドの下をくぐると、8.カービングコースです。このコースは滑りやすい斜度ですがなぜかガラガラで、ほとんど人が滑っていませんでした。穴場コースですね。

6.チャンピオンコース

IMG_3009IMG_3010

 スーパークワッドを降りて左に進むと中級の6.チャンピオンコースです。コース幅も広く滑りやすいコースですな。

IMG_3020

 分かれ道を左に進むと、第5リフトの降り場あたりに出ます。ここから先は緩やかな初級コースですね。

IMG_3022IMG_3023

 コース途中のレストランを通り過ぎると、左手に第5リフトの乗り場があります。

IMG_3015IMG_3016

 第5リフトの乗り場です。

IMG_3017

 リフトの上から見えるのは8.カービングコースです。空いてますね。

IMG_3018IMG_3019

 第5リフトの降り場です。多少斜度がありますが、スペースは広いですね。

8.カービングコース

IMG_3030

 スーパークワッドから9.ジャイアントコースを滑り、途中から右に曲がってリフトをくぐって8.カービングコースに入りました。

IMG_3031

 コース幅はやや狭いものの、空いていて滑りやすいコースです。

第15リフト

IMG_3040IMG_3041

 二日目の夜に雪が降ったので、三日目はパウダースノーを求めて上級コースに向かいました。第13リフトは動いていなかったので、とりあえず第15リフトに乗りました。

IMG_3042IMG_3043

 リフトの上から見たコースです。コースはリフトの左手側ですが、滑走禁止のリフト下もお構いなしですな。

IMG_3034IMG_3035

 リフトの降り場です。

IMG_3036

 ここはお隣のタングラム斑尾というゲレンデとの境目ですね。タングラム側に滑ってしまうと、斑尾のリフト券では戻って来られないのでご注意下さい。

IMG_3037IMG_3038

 降り場の左手側は上級の15.スカイラブコースで、少しハイクすると23.パウダーウェーブⅡコースに入れます。コースの奥の方にトラバースすると新雪がけっこう残っていますので、なるべく上までハイクしてからコースに入った方がいいと思いますね。

IMG_3044

 ちなみに、あまり奥まで入り込むと危険です。見えにくい白いロープで規制された所があり、ロープの向こうに落ちるとエライことになりそうです。もう少し見やすいロープにしてくれと思いますが、とりあえずロープが見えたらすぐに左に曲がり、第15リフト側に戻った方がいいでしょうな。

IMG_3045

 ロープ側から左のコース出口に向かうと、けっこうな落ち込みがあります。何度か滑ってみたところ、突っ込んでも大丈夫でした。責任は持ちませんが。

パウダーの穴場?

 第13リフトが動き出したので山頂に登り、26.アドベンチャーズアイルに入りました。細い通路がパウダー狙いのスキーヤー、スノーボーダーで混雑していましたね。横滑り部隊とまでは言いませんが中には技術が未熟な人もおり、混雑の主な原因になっていました。この程度の通路でモタつくレベルでパウダーも何もないでしょうに。

 26.アドベンチャーズアイルの出口からは、14.パウダーラインや21.パウダーシアターコースが入りやすいので、みんなそちらを滑ると思いエス氏達は奥の23.パウダーウェーブⅡコースを滑りました。先ほど第15リフト側から滑ったのとは反対側ですね。その方が新雪が残っていると思ったのですが、実際けっこう残っていました。

IMG_3047IMG_3048

 23.パウダーウェーブⅡコースにトラバースする際、奥まで抜けると15.スカイラブコースの上部に合流できます。第15.リフトの降り場から15.スカイラブコースを少しハイクした際に、コース上部は新雪が残っているのが見えたので、その辺りも滑ってみることにしました。

IMG_3049

 15.スカイラブコースを滑る人は次々と23.パウダーウェーブⅡコースに入っていくようで、第15リフト降り場付近まで降りると新雪がけっこう残っていました。
 さらに5.スカイラブコースの下部、先ほどハイクした辺りのさらにもう少し上の部分ですが、その辺りから23.パウダーウェーブⅡコースに入ると、そこにもかなりの新雪が残っていました。5.スカイラブコースから23.パウダーウェーブⅡコースに入る人たちと、第15リフトからハイクして23.パウダーウェーブⅡコースに入る人たちのちょうど中間辺りで、距離は短いもののほとんど手つかずの状態でした。ここは穴場だと思いましたね〜大当たりでしたわ。

感想

IMG_2945

 いや〜充実した三日間でしたね。斑尾を満喫できたと思います。パウダスノーをたっぷり滑れたのはラッキーでした。斑尾はコース内でツリーランができる珍しいゲレンデですね。エス氏もあまりツリーランの経験はありませんが、正直あまり上手くは滑れませんでしたなぁ。もう少し自在に滑れるように練習したいです。
 仲間のHくんが乗っていたヨネックスのパウダーボードはなかなかかっこよかったですね。エス氏も来シーズンはパウダーボードを買ってしまいそうですわ。

 滑っていて違和感があるのはフロントサイドのターンです。低い姿勢になろうとしても足首が曲げにくいんですよね。ブーツの硬さもあると思いますが、レースを締めすぎているのかも知れません。もう少し柔らかく足首を使いたいんですけどね。

 さてエス氏的には大満足な斑尾ですが、初心者さんにはちょっと大きすぎる気もします。連絡コースや斜度のあるコースも多いので、ある程度滑れる人の方が楽しめるゲレンデだと思いますな。

IMG_2929

 最近買ったグローブを使ってみましたが、軍手とは比較にならない防水性、保温性ですね。これなら寒い日も安心です。スマホも操作できますし。ただし軍手に比べるとデジカメの操作はしにくいですね。電源を入れたりシャッターを押す動作は、薄手の軍手の方がはるかにやりやすいです。ブロガー的には重要ポイントですよね…。

 今回はいつもより多い6人で滑って楽しかったです。滑り仲間は多い方がいいので、これからも色々な人たちと滑って友達になりたいですね。
 次は北志賀の高井富士に滑りに行ってきます。先シーズン試乗会で滑ったゲレンデで、1コースしか滑っていないんですよね。今度はあちこち滑ってみたいと思います。

767eff7f

6 件のコメント

  • 今シーズンもエス氏さんは本当にたくさん行ってますねー(´∀`)
    現在、大学4年の私は卒論に泣いてます(ノД`)・゜・
    今も研究室からコメントしてたりして…
    私は、今シーズンは山梨のカムイみさかにしか行ってないないです(´・ω・`)
    斑尾高原スキー場は、3年ほど前に行ったことがあります。
    ほどほどに難しいコースもあったりして、無理なく滑れるところが私は好きでしたねw
    機会があればまた行ってみたいスキー場の1つです(`・ω・´)

  • >よっちんさん
    卒論ですか…遅い時間まで大変ですね
    斑尾は私も気に入りました。また新雪を滑りに行きたいですね
    卒論がんばってください

  • 斑尾高原のツリーランコースいいですよね~。
    ぜひ、次はパウダーボードで滑ってみてください^^
    次回、高井富士に行かれるということで、
    ぜひ、よませ温泉と、やまびこの丘にいってみてください~。
    いいカービングの斜面がありますよ。
    高井富士とよませ温泉とやまびこの丘は、
    高井富士のリフト券で滑れます。
    1日券に+500円すると、木島平スキー場も
    滑れる共通券になるので、木島平も記念にどうぞ!

  • >ひゃくりんさん
    ひゃくりんさんの動画みたいには滑れませんでした
    パウダーボードは来シーズン買いそうですね・・・。
    よませは先シーズン滑りましたが、確かにいい斜面でしたね。やまびこの丘も滑ってみますか・・・。
    木島平まで行くとブログの更新が大変そうなので自粛します

  • いつもブログ更新を楽しみに拝見しております。
    3連休中日に綺麗にカービングしてらっしゃるS氏さんをお見かけしました。
    ぜひツアーがあればご一緒したいので、企画があれば告知をお願いしまーす。

  • >r16さん
    コメントありがとうございます(^^)
    あらら…どこかで見られてしまいましたか〜恥ずかしいですね
    最近のエス氏ツアーはFacebookで友達を少々誘っている程度ですが新規参加は大歓迎ですよ
    次回は2/8,9を予定しているので、興味があればメッセージを下さい〜

  • エス氏 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です