14/15シーズン15日目 神立高原スキー場

14/15シーズン15日目 神立高原スキー場

 みなさんこんにちは。エス氏です。H27.1.18は新潟の神立高原スキー場で滑ってきました。前日は岩原スキー場で滑り、湯沢の宿でんき屋に一泊しました。相変わらず満足度の高い宿ですね。

神立高原スキー場

 天気予報ではこの日は晴れるということだったので、朝イチから滑る気満々でしたが、起きてみると外は雪。いささかテンションも下がってしまいました。当初は滑ったことのない湯沢中里スキー場へ行こうと思っていましたが、でんき屋の格安法人リフト券の抽選にまんまと当たったので、神立で滑ることにしました。なんせ一日券が1,500円ですからね。


IMG_5171

  早起きした割にのんびりと宿を出て、駐車場に着いたのは8:40頃でした。途中の雪道は両脇の壁がすごかったですね。

IMG_5172

 神立はでんき屋から車で10分もかからない距離です。着いてみるとすごい数の車が停まっていました。神立ってのはそんなに人気があるゲレンデなんですかね。リゾートホールまで結構歩く羽目になりました。

  リゾートホールで法人券で一日券をゲットし、戸沢リフトに乗ってゲレンデに移動します。ちょうど放送で山頂への白板山リフトが動き始めたと案内していました。今回もパウダーを滑れそうなのでテンションが上がってきます。
 でも天気は悪いので写真を撮る気はあまり起きませんでしたね。

  大中平高速4人乗りリフトに乗り、白板山リフトを目指します。

IMG_5174

  少し滑るとコースの途中にリフト乗り場があります。大中平リフトは空いていたのに、このリフトには行列が。みなさん考えることは同じですな。このリフトに乗るのは初めてです。

IMG_5175

  リフトに乗っていると右側にオリオンコースが見え、スノーボーダーが気持ち良さそうに滑っていました。これはまたパウダー動画が撮れそうですぞ。
 そう期待してリフトを降りると、オリオンコースはまさかのクローズ。先ほどの連中はロープをくぐった無法者だったわけです。
 ちなみにオリオンコースは最大斜度45°の上級コースです。パウダーを滑ったらさぞ楽しいことでしょう。期待していただけに残念でした。
 余談ですがこのリフトの降り場はスロープが急な上に降りたところのスペースも狭く、なおかつ降り場正面にアホな連中が固まっていて非常に邪魔という状況が多かったです。リフト係は何も仕事をしていませんね。

IMG_5176

  45°のオリオンコースが滑れないので、代わりにスバル側のコースを滑りましたが、新雪は喰い尽くされ単なる滑り難い斜面になっていました。こりゃパウダーなんて期待できないとGoProをバックパックにしまいましたが、よく考えると最近はカメラを出しっ放しで滑っていたので、手が空くのは久しぶりですね。ピコピコハンマーは持ってますけど。

IMG_5178

  緩斜面のプロキオンに合流し、途中からレグルスに入りました。モーグルコースが幅を利かせていましたね。

IMG_5179

  白板山リフトには何度か乗り、中級のスバルコースも滑りましたが、単なる迂回コースでした。

IMG_5180

  プロキオンからペルセウスに入ると以外とパウダーが残っていて少しだけ楽しめました。調子に乗って滑っていると、途中の合流で大きな段差があり危なかったですが。

IMG_5184

 夢沢高速4人乗りリフトにも乗りました。このリフトも初めて乗りますね。

IMG_5185

  上級のミルキーウェイコースを滑りましたが、どの辺りに楽しさを見いだせばいいのか分かりませんでしたね。

  最終的には池の平高速4人乗りリフトを回していました。リフトに乗っていると、ローカルらしき輩に先導された数人のスノーボーダーがリフト下に現れ、そのまま林の中に消えていきました。夢沢リフト下の辺りに出るのでしょう。実に楽しそうでしたね。
 もちろん彼らはロープをくぐった無法者ですが、どうもこのゲレンデはこの手の輩が多いようですね。取り締まりも緩そうですし、ルールを無視したヤツが楽しむというのも見ていて不愉快なものですな。

IMG_5181

  前回散々にヤられたヘラクレスコースですが、足慣らしが済んだ今となっては特に手強いコースではありません。むしろ何度も滑っているうちに、滑りが良くなるきっかけのようなものを掴んだ気がしました。気のせいかも知れませんけど。

IMG_5182

  ギャラリアで休憩しました。11:00過ぎだったので、レストランはまだ空いていました。前回はここの唐揚げ500円に大満足したエス氏。もちろん今回も唐揚げが目当てです。
 ところが…まさかの唐揚げ売切れ。そんなことってあるんですかね。オリオンコースクローズよりもがっかりしましたわ。

IMG_5183

 代わりにおにぎりを2つ買いましたが、この一つ200円のおにぎりの小さいこと。お子ちゃま用だったのかにゃ?
 ギャラリアを出ると、外に並ぶ板の中になんとエス氏が予約したフォルクルのセレクタがあるではありませんか。乗ってる人いるんですねー。
 ちなみにこの数日後にエス氏もようやくこの板を手に入れました。

感想

IMG_5187

  駐車場に停まっている車をみると、ずいぶん人気のあるゲレンデのようですが…エス氏はもう来ないでしょうね。
 面白くないポイントその1はオリオンクローズですな。まあコースのコンディションやらあるのだと思いますが、それにしてもがっかりですわ。

  その2は唐揚げです。ビーフカレー1,100円というぼったくりレストラン唯一の良心がこの唐揚げだったというのに。

  最後その3は無法者の多さですね。野沢温泉を思い出しましたわ。エス氏のようにルールを守って滑っている人が不愉快な気分にならないようにキチンと取り締まって欲しいですね。白銀ジャックの根津のようなパトロールはいないのでしょうか。

IMG_5189

 駐車場まで戻るベガコースを降りてくると、リゾートホールの前で初心者クラスのスノーボードレッスンが行われていました。初心者用の練習場で、おそらくリフトを降りる際の練習をしていたのでしょう。初心者さんたちがワンフットで斜面を滑っていました。
 うーん。この斜面、まあまあ斜度ありますね…。イントラは結構な高さからワンフットで滑らせていましたが、ちとハードすぎるような気がしますのう。ゴール地点のフラットなスペースは狭く感じられる上に、イントラや他の生徒さんたちが立ちふさがる形になり、滑った生徒さんは自力で止まるか転ばない限り他の人に突っ込んでしまうような状況に見えました。もう少し緩くて広いスペースで、自力で止まれなくても自然と板が止まるような場所で練習した方がいいと思いますけどねー。
 まあ生徒さんが出来ているようには見えませんでしたけど。スノーボードデビューは他のゲレンデがいいと思いますぞ。

  でんき屋に戻りシーズン券を返却し、温泉に入って帰りました。やっぱりでんき屋はいいですね。今回は全館で無線LANが使えることを知ってさらに気に入りました。また泊まりたいと思います。

湯沢湯沢でんき屋

  神立では久しぶりに全く動画の撮影ができませんでした。パウダー狙いならファミリーゲレンデの方が競争率が低いような気がしますのぅ。

  というわけで、ようやく入手したパウダーボードのセッティングを詰めるために滑り込みたいと思います。次回は日帰りで滑りに行く予定で、どこに行くかはその日のコンディション次第。さっそくパウダーを滑りたいところですが、まずは整地で乗り慣れたい気もします。いや〜楽しみですね。

767eff7f

2 件のコメント

  • 諸々お疲れさまでした(^_^;)
    なんか神立は混んでることが多いみたいですね。私も若い頃ナイターで一度行ったきりなので詳細は全くわかりませんが八海山のゴンドラで一緒になった知らないボーダー方も口々に「リフト激並び」と言ってました。
    あと人が多いとマナーの悪い輩多そうですね~ まぁ一般ボーダーはシーズン2、3回行けば多い方なので今だに「スキー場ってマナーってあるんだ」的な輩がいるのは私も非常に残念に感じます。
    唐揚げ売り切れはキツイっすね(笑)しかもおにぎりが高くて小さいとは。。。何とかして儲けようとどのスキー場も必死みたいですわ。私がHomeにしているトマムもバイトしている子に聞いたら餃子は冷凍餃子でも売値は馬鹿高いそうです。 そんなんで最近の私は自弁が多いですw
    あ、NEWボードのレビュー楽しみにしています。私も今シーズン新しいの2枚買いましたけどw
    余談ですが最近BCで遭難する人も多いですよね。特に長野、新潟。。。別にこの2県が悪いわけではないのですが人がたくさん集まるから自然と事故も多くなってしまうみたいです。それに比べ北海道は全国に報道されるほどの遭難は少ないのは意外な感じもしますけど多分どのゲレンデもオープンエリアが多いので禁止区域に行かなくとも好きなだけパウダーを滑れるからかもしれません。

  • >YORIさん
    ありがとうございます(^^;)
    リフトはそこまで激並びではありませんでしたが、駐車場は激混みでしたね…
    板2枚買ったんですか!?なかなかリッチですね〜
    NEWボードは今日乗ってみましたがいい感じですよ〜
    なるほど、北海道はゲレンデ内で好きなだけパウダーが滑れるから遭難も少ないと。そうかも知れませんねー。私もまたニセコで滑りたいです

  • YORI へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です