14/15シーズン22日目 かぐらスキー場

14/15シーズン22日目 かぐらスキー場

IMG_5377

 みなさんこんにちは。エス氏です。H27.2.11はかぐらスキー場に滑りに行ってきました。今回はスノーボードスクールでフリーライドレッスンを受けるのが目的。スクールなんて入ったことないので、どんな感じなのか楽しみにしておりました。
 一応女性と2人で滑りに行ったのですが、こちらはレッスン、あちらは現地でたまたま会ったお友達と滑っており、ほぼ別行動でした。

かぐらスキー場


IMG_5370

 レッスンは10:00からですが、遅刻しないように余裕を持って出発しました。関越トンネルを越えても晴れていたのでテンションが上がりましたね。

IMG_5371

 みつまたの駐車場には8:00前に到着しました。有料で500円シーズン最初と最後の激混みのイメージがあるので、ずいぶんと空いている印象です。

 リフト券はセブンイレブンで購入。1,500円分のお買い物券がついていましたが、正直いらないので一日券のみ安くして欲しいですな。

IMG_5372

 そのまま駐車場で着替えました。更衣室もすぐ近くでしたけどね。足元が悪い時には椅子が威力を発揮しますな。

IMG_5373

 ロープウェーに乗ってゲレンデへ移動します。

IMG_5374

  ゲレンデはキレイに整地されており、天気も良くていい感じです。

IMG_5375

 リフト乗り場手前にあるスノーボードスクールの建物で受付を済ませます。前日にメールでフリーライドレッスンの予約をしておりました。料金は午前午後の4時間レッスンで8,000円です。

 レッスン内容など詳しくはスクールのホームページをご覧ください。

みつまたスノーボードスクール

 バックパックは背負ったままでいいとのことでした。ゼッケンは初めて見る腰に巻くタイプ。これならバックパックがあっても関係ないですね。なかなかカッコいいゼッケンだと思います。

IMG_5378

 レッスン開始までファミリーコースを5本くらい滑りました。雪質が良く気持ちよくカービングできましたね。

IMG_5379

 雪面愛撫が過ぎたのか、気がつくと右の手袋に穴が開いていました。左が無事ということはバックサイドで愛撫が足りないようですね。フロントサイドもピコピコハンマーで雪面に触れているので、あんまり手袋にダメージは無いはずなんですが。この手袋はワークマンにしてはけっこういい値段がするのに残念ですのう。

IMG_5383

 レッスン時間になりスクール前に集合。ピコピコハンマーは雪に突き立てておきました。
 フリーライドレッスンの生徒はエス氏の他なんと男性1名のみ。イントラも2人いましたが、これは生徒2人にレベルの差がある場合は班を分けるためだそうです。班を分けたらマンツーマンですからね。本当に少人数レッスンですわ。
 ちなみに生徒のレベルは滑るスピードで分けるという話でした。後で聞いたらもう一人の生徒Sさんはスクールのシーズンパスを持っていて、今回がレッスン7回目というベテランさんでした。こういうスノーボードの楽しみ方もあるんですねー。

 みつまた第1高速リフトに乗り、かぐらゴンドラの乗り場まで降りるゴンドララインでイントラがエス氏の滑りのチェック。がんばって滑ったら上手いと褒められちゃいました。テヘペロ。

IMG_5382

 班分けはなく、イントラ2人生徒2人の4人で午前のレッスンは行われましたが、午後からはイントラが1人になりました。レッスン内容の詳細は書きませんが、面で滑るということを徹底的に教わりましたな。イントラがサイドスリップと呼んでいた練習方法は以前から知っており、その昔はかなり練習したものでしたが、このところすっかりご無沙汰でした。久しぶりにやってみると中々難しく感じましたのう。やはり基本をおろそかにしてはいかんということですな。
 レッスン後半ではコブにも少し入りました。昨シーズンはけっこうコブの練習もしましたが、今シーズンはあまり入っていませんし、セレクタで入るのは今回が初めて。最初は戸惑いましたが、レッスンの成果&感覚を取り戻してきたおかげで何度か滑っているうちに少しずつ慣れてきました。今シーズンはこれからコブの練習にも励みたいですな。

 かぐらといえば遭難したスノーボーダーの号泣会見が記憶に新しいですね。規制が厳しくなったのかと思ったらそうではないようです。
 イントラの話では、スキー場としてはルールを守って安全にバックカントリーを楽しんで欲しいということこのようですな。ところが実際には知識も経験も技術もない連中が軽い気持ちでBCへ入ってしまうと。
 そこでスクールではBCの一歩前の段階としてサイドカントリーレッスンを始めたということです。まずはサイドカントリーで経験を積んでからBCへチャレンジした方がいいということですな。BCはインドア派のエス氏にはちとハード過ぎると怯んでいたので、サイドカントリーから始めてみるのもいいかもしれませんの。

 サイドカントリーレッスンを受講するには、まずはフリーライドレッスンを受けてイントラによる滑走技術のチェックがあるそうです。詳しくはスクールのHPで確認してください。レッスンしてみて、イントラがまだコース外は危ないと判断したら連れていけないということですね。
 このチェックはそこそこハードルが高いようで、まだクリアしている生徒さんはそれほど多くないようです。なのでサイドカントリーレッスンを受けるとほぼイントラとマンツーマンに近い状態になるみたいですなあ。確かにフリーライドレッスンの時点で生徒2人ですからね。そこからチェックをクリアした生徒だけがサイドカントリーレッスンを受けられるとすると、実際のところ受講者はかなり少ないのではないでしょうか。
 もちろんエス氏はサクッとチェックをクリアしているので、機会をみてサイドカントリーレッスンを受けてみたいと考えております。エス氏の仲間も誘いたいところですが、最初にフリーライドレッスンを受けて滑走技術のチェックがあるというところがハードル高めですね。エス氏はフリーライドレッスンの最中にそういうレッスンもあると教えてもらったのであまり気にしませんでしたが、最初からサイドカントリー目当てで事前に技術チェックがあるといわれたらちとビビったと思いますね。

 というワケで初めてのスノーボードスクールは中々楽しめました。午後からはピコピコハンマーを持ってレッスンも受けられましたし。
 イントラは女性の方でしたがやっぱり上手いですねー。エス氏も練習を重ね、少しでも上手くなりたいと思います。

IMG_5384

 レッスンの時間は午前10:00〜12:00、午後13:30〜15:30となっており、お昼休憩が1:30と長めです。ロープウェー山頂駅近くのレストハウスでランチ。ここを選んだのは建物の形ですね。野沢温泉で美味しかったブナというレストランは五角形だか六角形の形でしたが、ここもそんな形状をしていたので期待を込めて入りました。

IMG_5385

 ちょうど昼時でしたが比較的空いていましたね。ハヤシライス900円を食べましたが、なんの感想もないのは考え事をしていたからでしょうか。
 ランチの後は一度車に戻り、車内で昼寝。天気が良くて暑かったので、午後からは今シーズン初のサングラスで滑りました。バックパックがあるとゴーグルも持ち運べるので、寒くなっても安心ですね。

IMG_5387

 レッスン終了後は下山コースを滑って降りました。このコースを滑るのは初めてですね。単なる連絡通路で全然面白くなかったのは雪が硬くなっていたからでしょうか。

IMG_5388

 駐車場で着替えた後は売店でお買い物。なんせ買い物券がありますからね。特に欲しいものはなかったので、ビンディングのビスが無くなった場合に備えて予備のビスを購入。残りは日本酒でも買おうと思ったのですが、レルヒさんの手ぬぐいを発見したのでこちらを買いました。1,300円という舐めた価格設定ですが、どうせ買い物券ですからね。
 てなわけで次回から温泉ではピンクのレルヒさん手ぬぐいを使いたいと思います。

 いつもはサクッと上がって温泉に入り、早めに帰るのですが、今回はレッスンの終了時間が15:30だったこともあり、帰りものんびりスケジュールにしました。
人のブログはあまり見てないエス氏が珍しくチェックしている雪バカ日誌に温泉情報があったので、少し離れていましたが行ってみることに。

雪バカ日誌

IMG_5391

 幽谷荘というこちらの温泉が素晴らしいそうで。ところが訪ねてみると土日しかやってないんですって。なんてこった。土日やるなら祝日もやってくれと思いましたが、まあ仕方ありません。

IMG_5393

 その後は周辺で温泉を探してウロウロした挙句、湯沢に戻って駒子の湯に入りました。18:00頃温泉に着いたのですが、駐車場はほぼ満車という混雑ぶり。ナンバーはどれも首都圏のものでした。こんな時間までのんびりしている人たちはけっこういるんですね〜。

 帰りの高速道路は赤城辺りで少々渋滞がありましたが、練馬近辺はスムーズに走れました。ガッツリ滑ってのんびり帰るのもたまにはいいですな。
 次回は群馬県嬬恋村へ滑りに行ってきます。ゲレンデは決めておりません。温泉宿に泊まってのんびりスノーボード回ですね。

767eff7f

2 件のコメント

  • 田中 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です