オフトレ 室内ゲレンデ編 その5 スノーヴァ溝の口

けっきょくは自分次第ですな。

1スノーヴァ溝口HPCAMP 2

 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.7.9はスノーヴァ溝の口でハーフパイプキャンプに参加してきました。キャンプももう3回目ですのう。来シーズンまでにエアターンはできるようになるのでしょうか。

スノーヴァ溝の口


2スノーヴァ溝口HPCAMP 2

 この日は朝から雨でした。いつもは駐車場で着替えていたのですが、今回は初めて更衣室を使いました。自宅からシャツやタイツを履いてきていたので、着替えはスムーズでしたね。

 1Fの休憩室で時間までストレッチ。さんおつになると体が硬くなりますの。毎回キャンプで顔を合わせるメンバーもいて、和気あいあいとした雰囲気はいい感じです。

3スノーヴァ溝口HPCAMP 2

 10:00からキャンプ開始。パイプ脇のスロープをハイクすると疲れてしまうので、序盤はムービングベルトでのんびりと回していました。ハイクの方が2倍のペースで滑れるんですけど、3倍くらいは疲れますからね。

 先生に注意されるのはこれまでと同じようなことばかり。あまり進歩が感じられませんね。滑りに来ている主目的がまさに滑ることなので、ハーフパイプが上手くなりたいわけでもないのですが…。せっかく来ているのにただ滑るだけじゃもったいないですから。どうせなら上手くなった方が楽しいでしょう。

 というわけで、ビデオクリニックの後から頑張りだしました。ビデオの滑りは前回の方がまだマシというレベルでしたからね。周りの人を見ていて気がついたのは、エッジの使い方とターンの回数です。エス氏はフロントサイドの壁でターンした後、フロントサイドのエッジで着地していましたが、これはあまりよろしくありませんの。なるべくフラットかバックサイドのエッジで着地する方が次の壁をスムーズに登れると思いますし、そもそもフロントサイドのエッジで着地するようなジャンプターンがダメダメということでしょう。次回のテーマですな。

 エス氏は欲張って1回の滑走で4ターンくらいしようとしていたのですが、上手い人を見ていると2〜3ターンしかしていません。4ターンするにはパイプの中を横へ横へと滑らないといけないのですが、これはスピードが出ない原因の一つのような気がしました。3ターンにしてパイプの中を少し縦に滑るようにしたら、その分スピードも出るようになりましたね。次回からはこれでいこうと思います。

 キャンプは13:00からのランチで終了ですが、その後14:00までは滑れるのでギリギリまで練習しました。あれこれ試してみて何度か転倒もしましたが、まあ練習している感はありましたね。

 正直今回はあまり上達を感じられませんでした。キャンプに参加しても、漫然と滑っていては上手くなりませんのう。先生に教わるだけではなく、自分でしっかり努力しないとダメですね。

 なんとなく、そのうちエアターンできるようになるだろ、とか漠然と考えていましたが、だんだん心配になってきました。このままエアターンできないまま来シーズンに突入してしまったりして。ゲレンデでハーフパイプを滑ることはないと思いますが、オフトレの成果としてはエアターンをマスターしたいところです。

 反省したので、次回のキャンプにもすぐ申し込みをしました。がんばろーっと。

2 件のコメント

  • オフトレおつかれさまでございます。
    ハイクで滑るとはさすがですね!
    私も近いうちに溝の口に行ってみようと思います

  • ささ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です