19/20シーズン8日目 LES ARCS【フランストリップ1日目 後編】
みなさんこんにちは。エス氏です。今回はフランストリップ1日目の後編です。前編ではレ・ザルクの一番高いところまで登り、中編ではそこから降りてランチを食べました。後編は標高2,600mにあるCol de la Chalから…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回はフランストリップ1日目の後編です。前編ではレ・ザルクの一番高いところまで登り、中編ではそこから降りてランチを食べました。後編は標高2,600mにあるCol de la Chalから…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回はフランストリップ1日目の中編ですよ。前編ではレ・ザルクで一番標高の高いAiguill Rougeという山の山頂まで移動しました。天気も雪も景色も最高という素晴らしいスノーボード日和…
みなさんこんにちは。エス氏です。2019/12/30はフランストリップの滑走初日。Paradiski(パラディスキー)のLES ARCS(レ・ザルク)で滑ってきましたよ。パラディ・スキーというのは幾つかのスキー場が集ま…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の志賀高原にあるホテル、グランフェニックス奥志賀をご紹介しますよ。皇室御用達というこちらのホテルは予約困難ですが、志賀高原で滑るなら一度は泊まってみたいですよね。エス氏は志賀…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の渋温泉にある老舗旅館、金具屋をご紹介しますよ。1758年創業の超老舗である金具屋は外観のインパクトがすごくて渋温泉の撮影スポットになっているんですよね。泊まっていると館内も…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県松本市にある旅館、扉温泉 明神館をご紹介しますよ。エス氏はスノーボードトリップの宿として利用しましたが、正直あまり便利な立地とはいえませんでしたね。その代わり、この宿へ泊まる…
露天風呂が隣のホテルから丸見えの問題について 冒頭のこの部分については事実をそのまま記載しますが、ホテル側が対応して問題が解決したことがわかったら削除しますよ。 ホテルの大浴場は1階の石の湯と2階の木の湯があり、時間…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は新潟県妙高市の関温泉にあるうぐいすの初音をご紹介しますよ。客室数が4室しかない小さな旅館ですが、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の選考審査委員特別賞「日本の小宿」にも選ばれ…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県長野市の信州新町にあるジンギスカン街道の信州不動温泉さぎり荘をご紹介しますよ。宿泊施設ですが、レストランでの食事や日帰り入浴もできます。エス氏はレストランと温泉を利用しました…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県南佐久郡にある日帰り温泉施設、八峰の湯(ヤッホーの湯)をご紹介しますよ。眺めのいい露天風呂に食事処も充実しているなかなか便利な施設ですぞ。 八峰の湯(ヤッホーの湯) 小海リ…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は群馬県の嬬恋村にある温泉旅館、ふるさとの宿 花いち 干川旅館をご紹介しますよ。花いちは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の選考審査委員特別賞「日本の小宿」に2014年に選ばれ…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は新潟県十日町市の松之山温泉にある鷹の湯をご紹介しますよ。こちらは松之山温泉にある日帰り温泉施設です。近くにある松之山温泉スキー場で滑った後に立ち寄るには便利な立地ですぞ。 松之山温…
最近のコメント