11/12シーズン21-22日目 白馬乗鞍温泉スキー場
 みなさんこんにちは。エス氏です。インフルエンザが流行っているそうですが、体調管理には気をつけたいですね。滑りに行くスケジュールで3月末まで予定が一杯です。私と滑るのを楽しみにしている女の子たちががっかりしてしまいますからね・・・。
 てなわけで、H24.2.11-12の二日間は可愛らしい女の子二人を連れて、白馬乗鞍温泉スキー場へ行ってきましたよ。
白馬までのアクセス

 
今回は珍しく運転手がいたので、エス氏が眠りこけている間に現地に着いてしまいました。運転しないって楽チンですね。白馬エリアの道路はけっこうな雪道ですね。友人の別荘にやっかいになったのですが、ゲレンデまで徒歩5分の別荘なんて最高ですよねー。でも除雪とか大変な事もたくさんありますけど。
 
白馬乗鞍温泉スキー場
 
乗鞍で滑るのは初めてです。今シーズンは積極的に初めてのゲレンデで滑ってますが、ワクワクしますよね。里見ゲレンデから滑り出しました。
 
 
このゲレンデでは長野県共通シーズン券がそのまま使えました。他のゲレンデも見習って欲しいですね。いちいち一日券と交換するのは面倒です。
 
 
初日の朝一から深雪を滑りました。曇っていて雪が見えにくく、思ったようなラインで滑れなかったのですが、久しぶりのパウダーを楽しめました。女の子達が仮眠している間にサクッと滑っただけですけどね。
 

 
 女の子二人が出てくると、天気も良くなってきました。ユリちゃんとカオリちゃんの二人は、今シーズン初の美人ボーダー養成講座のモデルさんです。お楽しみに!
 それにしても空いてるゲレンデですね。公式HPのやる気の無さからして、寂れたゲレンデのようですな。
 

 
アルプス第7ペアリフトです。初心者さんにも優しいコースですね。女の子とはここで練習していました。奥を見ると、お隣の白馬コルチナスキー場とつながっています。
 

 
アルプス第9ペアリフトです。若葉ゲレンデ側への連絡コースと、ちょびっとパウダーコースが楽しめます。
 

 
アルプス第10ペアリフトです。未圧雪のパウダーコースですが、エス氏が行った時には滑り尽くされ、単なる滑りにくいコースになっていました。風が強くて何も見えませんでしたねー。
 

 
若葉ゲレンデ側への連絡コースはアップダウンがあるので、スピードを出して行かないと途中で止まってしまいます。
 
 
若葉ゲレンデに入りました。ゆるかやで幅が広いゲレンデですね。
 

 
アルプス第5高速ペアリフトです。一瞬クワッドリフトかと思いましたが、単なるペアリフトでしたね。
 

 
第5高速ペアの上からの写真です。ちっこいジャンプ台と、ウエーブ的なコース。パークはやる気無いですね。
 
 
アルプス第4トリプルの降り場辺りです。滑りやすいコースですね。
 
 
第5高速ペアの上部には圧雪されてないコースがあります。ちょこっとパウダーを楽しめました。
 

 
第4トリプルの下を抜け、第3高速ペアに乗りました。
 
 
上級とか書いてあり、ちょっと怯みました。
 
 
このゲレンデは縦の乗り継ぎがあまりなく、横に広いゲレンデですね。
 

 
どこを滑って降りてくるのでしょうか・・・。ゲレンデマップも持たずに初めて乗る上級者コースへのリフトって、ちょっとドキドキしますね。
 
 
モーグルコースがありますね。誰も滑ってませんでしたけど。
 

 
 リフトを降りると何やら怪しげな看板が。バックカントリーに入って行く人たちがいました。インドア派のエス氏には理解し難い世界です。
 この日はたまたまエス氏の仲間がバックカントリーに入っていたようです。
 
 
それにしても強風でした。雪が舞って視界が無くなるほどでしたね。
 
 
上級者コースを滑っていて気がつきました。体が上手く動きません。太ったせいですかね。斜面の凹凸のリズムに合わせたすばやい板の切り返しが出来ませんでした。むぅ。
 
 
風が冷たいので、第6ペアリフトに乗って里見ゲレンデに帰る事にしました。
 

 
コースの途中に連絡コースに入る入り口があります。コース自体は斜度が緩すぎて楽しめませんな。コース幅も狭いですし。緩すぎるコースは初心者さんの練習にも不向きです。
 

 
連絡コースを抜けると・・・。
 

 
第9ペアリフトの乗り場辺りに出てきました。
 

 
二日ともアルプス第7ペアの下の方にあるハイジで休憩しました。ホットケーキ。久しぶりに食べたら甘くて美味しかったですね〜。
 
 
最後は女の子といつも通りの記念写真です。またゲレンデマジックをかけてしまいました・・・。
 
おまけ

 
夜は歩いて乗鞍荘という温泉へ行ってきました。
 

 
もちろん女子も一緒ですが、もちろん混浴ではありません。温泉は熱くて気持ちよかったですな。

 
帰りに白馬村にあるグリンデルという洋食屋さんで晩ご飯を食べました。ベーコンステーキ定食は味もボリュームも大満足でしたね。
 
感想
空いているゲレンデですねー。緩いコースが多くて初心者さんにも滑りやすいですね。パウダーも楽しめるので、けっこうな穴場ゲレンデだと思いますな。パークで滑りたい人には物足りないのでしょうが、フリーランメインなら悪くないかと。他の白馬のゲレンデはもっと規模が大きいような気もしますが、初心者さんにはあまり優しくないというのがエス氏の印象です。白馬乗鞍スキー場は連続ターンで滑れるレベルのスノーボーダーなら存分に楽しめると思いますね。



 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		


 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す