13/14モデル試乗 Noah’s Ark SPARK MHS 155 感想・レビュー・評価・評判・口コミ・インプレッション
 
 みなさんこんにちは。エス氏です。H25.3.2にスノーパーク尾瀬戸倉で13/14シーズンモデルの試乗会に参加してきました。
 今回はNoah’s Ark SPARK MHS 155のレビューです。


試乗ではパノラマコースを滑りました。硬い雪でしたね。
Noah’s Ark
 Noah’s Arkはゲレンデで板を見かけたことはあるものの、どんなブランドなのかは知りませんでした。公式HPのNoah’s Ark Storyは正直意味不明で、ちょっとマイナスイメージ先行でしたね。
 ところが試乗会の会場で話を聞くと、板はオガサカ製だというではありませんか。ふむ、それなら期待出来ますな。
 販売戦略として、各モデルの各サイズは50本しか作っていないそうです。扱っている店舗も少なく、値引き販売もあまりしていないとのこと。なかなかレアなブランドのようで、欲しい人は早めに予約した方がよさそうですな。
 
SPARK MHS
キャンバーのツインチップモデル。ミドルフレックスのオールラウンドモデルです。同じNoah’s ArkのSPARK SIDよりちと重いですな。
 
滑り
 
ミドルフレックスの板で、印象としては吸い付くようなスムースなカービングが出来る板でしたが、ややレスポンスが鈍く感じてしまいましたね。安定感があるように思いましたが、荒れた急斜面に突っ込んだら吹っ飛ばされました。悪い板ではないと思いますが、エス氏にはちょっと合いませんでしたね。
 
グラトリ
 
特にグラトリがやりやすい板ではないですね。もちろん普通に遊べますが、いささかレスポンスの鈍さが気になります。柔らかい板ではないので、スピードを出した方が反発を使いやすいですね。
 
総括
 
 軽くてレスポンスが良い板が好みのエス氏にはちと合いませんでした。ミドルフレックスのオールラウンドボードで、スピードを出してしっかりと踏んであげるといい感じで乗れそうではあります。うーん、SPARK SIDの方がいいですな。
 ちなみにエス氏の友人はこの板をかなり気に入ったようなので、エス氏に合わないだけで、本当はもっといい板なのかも知れませんのぅ。
 
 
 




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		


 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す