14/15モデル試乗 HEAD THE DAY 147 感想・レビュー・評価・評判・口コミ・インプレッション
 
 みなさんこんにちは。エス氏です。H26.3.29-30は苗場スキー場でのDREAM GATES試乗祭に参加してきました。
 今回はHEAD THE DAY 147のレビューです。


試乗では第4高速リフトに乗り、第4高速ゲレンデを滑りました。滑りやすい初級コースでしたが、気温が高くシャバ雪でしたね。
 
HEAD
 
 ヘッドについては複雑な心境のエス氏です。高性能な板を作っていてぜひとも試乗してみたいブランドであると同時に、何やらダイエーの2FでTシャツが売られていそうなダサい系ブランドのイメージもありますが偏見でしょうか。いや、たぶんマジ凄いブランドなんだろうとは思いますよ、ホント。
 ググってみると創業者はハワード・ヘッドという人で、アメリカで会社を設立したようですが現在はオーストリアが拠点のようですな。
 
THE DAY
 
 ハイブリッドキャンバー。太めのシェイプなので、いつも乗っている板より短くていいそうです。パウダーでは浮力があるということでしょう。スイッチは想定してないのでスタンスは前向きで乗った方がいいといわれました。
 エス氏は普段153の板に乗っているので147を勧められました。ちと短いような気がしますが…。
 
感想
 
 サイズが短いので重くはないですね。ミドルフレックスですが板をたわませやすく、扱いやすいですのう。カービングのキレと小回りした時の板の動かしやすさのバランスがとてもいいですね。実に乗りやすくいい板だと思いますわ。このサイズでパウダー滑るとどうなのかは正直分かりませんけど。壁や地形でもっと遊んでみたかったですな。
 HEADにしてはシンプルなデザインでいい感じです。特にソールが。
 




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		


 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す