20/21シーズン11日目 伊那スキーリゾート【初169】【年末年始トリップ6日目前編】
みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始トリップ6日目、2020/12/31大晦日は長野県の伊那スキーリゾートで滑ってきましたよ。エス氏も初めて滑るローカルゲレンデですな。岡谷JCTから中央道を名古屋方面に移動したとこ…
みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始トリップ6日目、2020/12/31大晦日は長野県の伊那スキーリゾートで滑ってきましたよ。エス氏も初めて滑るローカルゲレンデですな。岡谷JCTから中央道を名古屋方面に移動したとこ…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県松本市にある宿、旅館すぎもとをご紹介しますよ。スノーボードトリップの宿としては必ずしも適しているとは言い難い立地ではありますが、旅館としてはかなり気に入った宿ですね。朝イチか…
みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始トリップも後半に入り5日目となる2020/12/30は長野県のREWILD NINJA SNOW HIGHLAND/リワイルド ニンジャ スノーハイランドで滑ってきましたよ。菅平…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の渋温泉にある宿、天川荘をご紹介しますよ。渋温泉は志賀高原やきた志賀高原にもアクセスしやすく、スノーボードトリップの宿としては良い立地といえますね。天川荘は渋温泉では外れにあ…
みなさんこんにちは。エス氏です。20/21シーズンは雪もバンバン降ってくれて昨シーズンとはえらい違いですな。一部では降りすぎて災害のようになってしまったようですけど。昨シーズンと足して2で割るくらいがちょうど良いのかも…
みなさんこんにちは。エス氏です。2020/12/29、年末年始トリップ4日目は新潟県の赤倉観光リゾートスキー場で滑ってきましたよ。最後に滑ったのは数年前のGWだったような。赤倉観光はホテルに泊まりたいとは常々思っている…
「スキー、スノーボードを愛して」は無断転載の悪質サイトです。この記事はDQNボーダー養成講座でご覧ください。
みなさんこんにちは。エス氏です。2020/12/28、年末年始トリップ3日目は新潟県の八海山麓スキー場で滑ってきましたよ。日本酒で有名な八海山には六日町八海山スキー場という八海山麓スキー場よりも大きなスキー場もあったの…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は新潟県南魚沼市にある宿、友家ホテルをご紹介しますよ。レトロモダンの雰囲気が特徴的ですが、随所にこだわりが感じられてとても興味深い宿でしたな。ブログ読者のかみちきさんに教えていただい…
みなさんこんにちは。エス氏です。2020/12/27、年末年始トリップ2日目は新潟県の岩原スキー場で滑ってきましたよ。初日は群馬県のたんばらで滑り、谷川温泉のやど莞山に泊まりました。2日目からは新潟県に移動したわけです…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は群馬県の谷川温泉にある旅館、やど莞山をご紹介しますよ。水素風呂に興味はないエス氏ですが、食事、部屋、温泉とどれも満足度の高い宿でしたぞ。ゲレンデへのアクセスも良く、スノーボードトリ…
みなさんこんにちは。エス氏です。2020/12/26〜2021/1/2まで7泊8日の年末年始トリップを楽しんできましたよ。当初は東北でも回ろうかと考えていましたが、結局は近場の群馬、新潟、長野で滑ってきました。あちらこ…
最近のコメント