ブログ開設78ヶ月
まあ一番は宝川温泉でしたけどね。 みなさんこんにちは。エス氏です。3月に入って暖かくなってきましたね。シーズンも後半戦です。今月末でクローズするゲレンデも多く、一般的にはウィンタースポーツのシーズンは3月までだと思いま…
まあ一番は宝川温泉でしたけどね。 みなさんこんにちは。エス氏です。3月に入って暖かくなってきましたね。シーズンも後半戦です。今月末でクローズするゲレンデも多く、一般的にはウィンタースポーツのシーズンは3月までだと思いま…
エス氏は信者でもアンチでも中立派でもありませんぞ。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.11は白馬八方尾根スキー場でゲンテンの試乗会に参加してきましたので、その様子をご紹介します。まあ乗ったのは1本だけですけ…
あんまり楽しいので、珍しく遅くまで滑ってしまいましたわ。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.12は五竜47で滑ってきましたよ。メンバーは前日の八方尾根に続き玄米、読者Sさん等5人。天気も良くて楽しく滑れまし…
ホントに広いゲレンデですのう。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.11は八方尾根スキー場で滑ってきました。メンバーはワープ要員玄米と女性2人の他、現地で読者Sさんと合流したので計5人。玄米がゲンテンの試乗会…
黄金色は言い過ぎですわ。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県長野市にある国民宿舎松代荘をご紹介します。松代荘は公共の宿なので、日帰り入浴は510円とリーズナブルですぞ。宿泊はいい値段しますけどね。ゲレンデから…
チョーシいっすねー。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.4は尾瀬戸倉スノーパークで開催されはヴィクトリアの試乗会に参加してきましたので、その様子をご紹介します。 16/17シーズン36日目 スノーパーク尾瀬…
お金かかってますのう。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は群馬県片品村にある温泉、花咲の湯をご紹介します。オグナほたかスキー場で滑った帰りにおすすめの温泉ですな。温泉以外にもレストランなどもあり、充実した設備が快適…
エス氏的最強の宿。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は群馬県片品村にある旅館、禧楽(きらく)をご紹介します。ここはエス氏的には最強クラスにおすすめの宿といえますぞ。 尾瀬戸倉温泉 旅館 禧楽
毎週毎週楽しすぎますわ。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.5はオグナほたかスキー場へ滑りに行ってきました。初めて滑るゲレンデですね。メンバーは昨夜からの女性2名です。お隣のほたか牧場では滑ったことがありま…
顔面の日焼けがインドア派らしからぬレベルに。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.3.4はスノーパーク尾瀬戸倉で滑ってきました。ヴィクトリアの試乗会に参加するのが目的です。メンバーはエス氏の他女性2名で一泊二日で…
菅平高原で滑った後にオススメですぞ。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県上田市にある温泉、地蔵温泉十福の湯をご紹介します。大露天風呂が魅力の温泉で、菅平高原で滑った帰りにおすすめですぞ。「十福」は「じっぷく」…
野沢じゃなくてもよくね…? みなさんこんにちは。エス氏です。2017.2.26は野沢温泉スキー場で滑ってきました。この土日は前日のよませ温泉がメインだったので、その後はどこで滑ってもよかったんですよね。それだったらたま…
最近のコメント