オフトレ トレッキング編 精進ヶ滝・石空川渓谷
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/6/10はトレッキングと山登りを楽しんできましたよ。まずは山梨県北杜市にある精進ヶ滝・石空川渓谷をご紹介します。ちなみにそれぞれ「しょうじがたき」と「いしうとろがわけいこく」と読…
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/6/10はトレッキングと山登りを楽しんできましたよ。まずは山梨県北杜市にある精進ヶ滝・石空川渓谷をご紹介します。ちなみにそれぞれ「しょうじがたき」と「いしうとろがわけいこく」と読…
みなさんこんにちは。エス氏です。早いものでもう10月ですね。イエティもオープンするので、早々にスノーボードシーズンに入る人もいることでしょう。エス氏のシーズンインは12月中旬の予定なのでまだ2ヶ月先ですが。 シーズンイン…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は栃木県の那須高原にある宿、御宿 なか田をご紹介しますよ。こちらは1日4組限定という小さな宿ですが、その分のんびりとくつろぐことが出来ましたな。全室に温泉の露天風呂もついていますしね。…
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/5/27は栃木県の茶臼岳に登ってきましたよ。ここは2016年にも登りにきたことがあるのですが、当時は百名山制覇を目指しておりまして。茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の3つのピークを巡ると…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は22/23シーズン中にエス氏が出くわしてしまったクオリティの低いものをご紹介しますよ。こりゃ酷いなあと思ったものばかりです。 低クオリティ・オブ・ザ・イヤー:あぶらや燈千 シーズン序…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は22/23シーズン中にエス氏が出会ったクオリティの高いものをご紹介しますよ。毎シーズンお馴染みのこの記事ですが、オフシーズンもクオリティの高いものにたくさん出会っているので、シーズン…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は22/23シーズンのまとめ記事となりますよ。土日に雨が降ったりして滑走日数的には多くないのですが、コロナ禍で延期になっていた海外トリップも再開できたりしてエス氏的には大満足なシーズン…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は新潟県十日町市の松之山にある宿、醸す森をご紹介しますよ。醸す森は食事とお酒がメインのオーベルジュスタイルの宿で、松之山温泉にある酒の宿 玉城屋の姉妹館となっております。玉城屋も食事と…
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/4/22〜4/23の1泊2日で長野県の志賀高原に滑りに行ってきました。22/23シーズンの最後となるトリップですね。まあ滑ったのは初日だけですけど。前回滑ったのが同じく志賀高原で…
みなさんこんにちは。エス氏です。DQNボーダー養成講座も開設から13年が経ちました。読者のみなさんいつもありがとうございます。13年年間でどれだけのDQNボーダーが養成されたのかよくわかりませんが、思えばエス氏自身も特に…
みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県塩尻市の奈良井宿にある宿、BYAKU naraiをご紹介しますよ。奈良井宿は中山道のちょうど真ん中に位置する宿場町で、江戸時代町並みの面影を感じる事ができる観光地。BYAKU …
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/3/25〜26は1泊2日で長野県へ滑りに行くつもりだったのですが…あいにくの雨予報。ダメもとで滑る道具一式を持って自宅を出ましたが、まあ滑れなくても特に問題ありません。滑れないな…
最近のコメント