15/16モデル試乗 GENTEMSTICK SPEEDMASTER 感想・レビュー・評価・評判・口コミ・インプレッション
 
 みなさんこんにちは。エス氏です。H27.2.28は白馬の八方尾根スキー場で15-16 GENTEMSTICK COLLECTION CAMPに参加してきました。
 今回はGENTEMSTICK SPEEDMASTERのレビューです。
15-16 GENTEMSTICK COLLECTION CAMP 八方尾根スキー場


試乗では北尾根コースから咲花ゲレンデへ滑りました。コブを滑るのは難しかったですな。
 
GENTEMSTICK
 
ニセコを拠点に活動するスノーボーダー玉井太朗氏がプロデュースするブランドです。主にパウダースノーを滑るための板作ってるイメージですが、違ってたらすみません。ちなみにエス氏はGENTEMSTICK、TARO TAMAI SNOWSURF DESIGN、THE SNOWSURFという3つのブランドの違いがよくわかっておりません。
 
SPEEDMASTER
 
 エス氏の身長と同じ172cmのスピードマスターは、さすがに長くて重いですね。フレックスも硬めです。その分カービング中の安定感が凄く、ロングターンは最高に気持ち良かったですな。サイズの割に小回りが利いて意外と扱いやすいです。コブでも思ったよりは取り回しはいいのですが、さすがに長すぎて板が引っかかりました。
 この板でパウダーを滑るのは楽しそうだなーと思いましたが、よく考えてみると開けたコースじゃないと本領を発揮できないような。林の中では持て余すでしょうし。エス氏の場合朝イチから滑っているわけではないので、大抵はコース脇や林の中に残ったパウダーの食い残しを漁る程度ですからね。 どちらかといえば短い板を買う方が役に立ちそうです。
 税込172,800円と非常に高価な板ですが、高級感もありグラフィックはホントかっこいいですね。これよりかっこいい板はなかなかないと思います。部屋に飾っておきたいくらいですわ。ちょっと欲しくなりましたけど、さすがに高すぎて手が出ませんなぁ…。
 まあこの板については性能も見た目も素晴らしく、プレミアムな板だと思いますの。
 
 





 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		


 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す