15/16モデル試乗 SALOMON SUPER8 154 感想・レビュー・評価・評判・口コミ・インプレッション
 
 みなさんこんにちは。エス氏です。H27.3.12は栂池高原スキー場でアルペン・スポーツデポ  スノーボード’15-’16来シーズンモデル 試乗&受注会に参加してきました。
 今回はSALOMON SUPER8 154のレビューです。
アルペン・スポーツデポ スノーボード’15-’16来シーズンモデル 試乗&受注会 栂池高原スキー場


試乗では初級コースの鐘の鳴る丘ゲレンデを滑りました。本当はもう少し斜度があるコースで試乗したかったんですけどね。おまけにこの日は雨も降り、コンディションはイマイチでしたな。
 
SALOMON
 
サロモンはフランスのスキーメーカーで、他のスポーツ用品のメーカーを買収したりされたりして、現在はフィンランドのスポーツ用品総合企業アメアスポーツコーポレーションの傘下にあります。サロモンブランドも、スキー・スノーボード以外にもアパレル・シューズなどアウトドア用品を販売しています。安心のブランドですなあ。
 
SUPER8 154
 
 スーパーエイトといえばスピルバーグの映画を思いましますな。誰と観たのかは思い出せませんけど。
 この板はちと重いのですが、ミドルフレックスでまあまあでしならせやすいです。テール側がキャンバーで、ノーズ側がロッカーだそうです。パウダーボードみたいですね。サイズ的には普段の板の−5cmくらいがいいそうです。
 カービングはキレキレで、エッジがガッチリとグリップする感じです。太さのせいか前足がうまく働いていない感じがしたので、思いきって前足荷重で滑ってみたら板が動かしやすくなり、また違った乗り味が楽しめましたね。乗り方をもっと色々試してみると良さそうですな。
 ノーズ側がロッカーなので、ノーズでプレスやらスピンなどしてみましてが、扱いやすくていい感じでした。フリーライディングモデルとしてはオールラウンドに楽しめそうな板ですな。パウダーで乗ってみたい気もします。グラフィックも割と好きですが、サイズ選びには迷いそうですのう。
 
 



 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		


 
			 
			 
			 
			 
			
コメントを残す