みなさんこんにちは。エス氏です。2025/3/22は長野県の富士見パノラマリゾートで開催されたAMICSSの試乗会に参加してきました。今回はAGGRESSOR 161の試乗レビューです。
AMICSS/アミックス
アミックスは青森のメーカー、ブルーモリスのブランドで、16/17シーズンからスタートしました。アルペンスノーボードのワールドカップで活躍しているアミックスの板は、すべてハンドメイドで作られています。カービングの入門モデルから超高性能のプレミアムボードまでラインナップしていますよ。性能に対して非常にリーズナブルな価格設定の良心的なメーカーだと思いますな。
AGGRESSOR
アグレッサーはDNA Tiと並ぶAMICSSのフリースタイルボードの上級モデルですね。毎度本当に素晴らしい板だと思っておりますが、25/26シーズンは157と161の2サイズがフルモデルチェンジするということなので、これは試乗しないわけにはいきません。これまでのワイドモデルが無くなった代わりに、ニューモデルは従来よりも少しワイドになったそうです。
以前ワイドモデルに試乗した際はいささか違和感があったのですが、少しワイドになったニューモデルは確かに太くなった感じはするものの、足の小さなエス氏でも全く違和感なく乗る事ができました。相変わらずの操作性で扱いやすさは従来通り抜群ですが、それでいてワイドになった分の安定感もしっかりと感じる事ができましたぞ。
この日のゲレンデは春のシャバ雪でボコボコになっておりましたが、このコンディションでも素晴らしい操作性と安定感でした。従来のアグレッサーには板を倒せば簡単にカービングができるオートマチック感がありましたが、ニューモデルでは乗りやすさや操作性の高さはそのままにマニュアル的な操作感があってより楽しく滑れる板になっていると思いましたね。こりゃ整地でのカービングも試してみたいですな。やはりアミックスのアグレッサーはDNA Tiと並んで最高のフリースタイルカービングボードですのう。















コメントを残す