17/18シーズン20日目【後編】 水上高原藤原スキー場【初】
フリーライドを楽しみましたぞ。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.20は大穴スキー場で滑りましたが、午後からは水上高原藤原スキー場に移動して滑ってきましたぞ。どちらも初めて滑るスキー場でしたが、小さくてあま…
フリーライドを楽しみましたぞ。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.20は大穴スキー場で滑りましたが、午後からは水上高原藤原スキー場に移動して滑ってきましたぞ。どちらも初めて滑るスキー場でしたが、小さくてあま…
真の目的地は。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.20は群馬県のみなかみ町にある大穴スキー場へ滑りに行ってきましたぞ。エス氏といえばマイナーゲレンデ大好きおじさんとして知られておりますが、大穴スキー場は以前…
キレイなものとそうではないもの。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県中野市にあるぽんぽこの湯をご紹介しますぞ。ゲレンデからは少し離れたところにありますが、眺めのいい露天風呂もあってなかなかいい感じでしたな。 …
コツコツ練習です。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.14は前日に続いてよませ温泉で滑ってきましたぞ。つい先日によませでキャンプに参加したのですが、今回もスクールで教わってきました。Mt.KOSHAスノーボ…
いろいろ珍しい日。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.13はよませ温泉スキー場へ滑りに行ってきましたぞ。諸事情あって、エス氏には珍しくお昼過ぎに到着して午後から滑るというスケジュールでした。この日も1人で滑…
一茶の里は無視。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の上信越自動車道の信濃町インター近くにある黒姫物産センターをご紹介します。黒姫高原スノーパークで滑った後に立ち寄りましたが、知っていると「わかってるヤツ」感…
やさしいパークは楽しいです。 みなさんこんにちは。エス氏です。三連休の最終日、2018.1.8は久しぶりの黒姫高原で滑ってきました。マックアース信越で滑れるから行ってきたのですが、思えば最初に滑りに行ったのも長野県共通…
日本人はやっぱり温泉ですの。 みなさんこんにちは。エス氏です。シーズン真っ盛りですが、読者のみなさんはスノーボードを楽しんでいるでしょうか。わたくしは満喫しまくっておりますぞ。オーストリアトリップを終えた際はもう今シー…
BOXとか面白いじゃん…! みなさんこんにちは。エス氏です。2018.1.7は前日に続きよませ温泉スキー場で滑りましたぞ。キャンプ参加二日目ですな。午前午後とも2:30ずつのけっこうハードなキャンプですが、エス氏として…
ただ温泉のみ。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の湯田中渋温泉郷にある高島屋をご紹介します。湯田中渋温泉郷の中で角間温泉というエリアにある宿ですな。安く温泉宿に泊まりたいならおすすめですぞ。 角間温泉 高島…
とにかく温泉。 みなさんこんにちは。エス氏です。オーストリアトリップから帰国し、翌日の2018.1.4からお仕事開始となかなかのハードスケジュールでしたが、続く三連休も滑りに行ってきましたぞ。せっかくの三連休でしたが、…
これにて17/18シーズン終了。あとはおまけです。 みなさんこんにちは。エス氏です。前編・中編と続いたオーストリアトリップのSÖLDEN編も今回が最後となります。前回までで広大なゼルデンのBIG 3を全て回った我々です…
最近のコメント