16/17シーズン9-11日目 野沢温泉スキー場【後編】
天気が良い日は楽しいですの。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.23〜25の3連休は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性3名の計4人。今回は2泊3日のトリップの後編です。前編は雨からの…
天気が良い日は楽しいですの。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.23〜25の3連休は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性3名の計4人。今回は2泊3日のトリップの後編です。前編は雨からの…
雪質が良くなくても、パウダーはパウダーです。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.23〜25の3連休は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性3名の計4人です。野沢温泉はまだまだ雪不足ですが…
今シーズンの出費がこの時点でえらいことに。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.18はニセコグランヒラフで滑ってきました。2泊3日の北海道トリップ最終日ですね。 ニセコで楽しく飲んだエス氏と玄米。明日は朝…
レジャースノーボード&ゲレンデクルージング。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.17は北海道のニセコで滑ってきました。2泊3日の北海道トリップの2日目ですね。 前日に食べすぎたエス氏と玄米は、…
魚が食べたかったんです、わたし。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.16から12.18まで北海道で滑ってきました。ブログをはじめる前にニセコで滑ったことがありましたが、北海道で滑るのはそれ以来ですな。飛行…
スノーボードがあるから楽しめる旅を満喫したいですね。 みなさんこんにちは。エス氏です。11月下旬に初滑りに行き、その後は毎週滑りに行っています。まあいつものペースですな。この記事を更新している時点で滑走日数は8日。久し…
こういう滞在の仕方もありですね。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は野沢温泉村にある宿、アドレス野沢をご紹介します。ここは野沢温泉で初のサービスアパートメントですな。この場合、サービスアパートメントとは短期で借りる…
悲しみのスノーボード。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.10〜11は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性2人。シーズン券を買った野沢温泉ですが、ようやくオープンしてくれましたのう。こ…
じいさん絶賛。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は布引観音温泉をご紹介します。 布引観音温泉は上信越道の小諸インターと東部湯の丸インターの間にあります。エス氏は湯の丸高原スキー場で滑った後に利用しましたが、なかな…
これはこれで。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.4は湯の丸スキー場で滑ってきました。首都圏からアクセスしやすいゲレンデですが、滑るのは今回が初めて。さてどんなもんでしょ。 田沢温泉の富士屋ホテルに一泊…
温泉と星空を満喫。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県小県郡(ちいさがたぐん)にある田沢温泉の宿、富士屋をご紹介します。スキー場からはちと距離があり、トップシーズンに利用するのは如何なものかと思いますが、また…
エス氏的絶妙湯温。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県南佐久郡にある八ヶ岳海尻温泉 灯明の湯をご紹介します。八千穂高原スキー場の帰りに寄った温泉ですが、その日に泊まる宿からは反対方向だったんですよね。それでも…
最近のコメント