ゲレンデでのマナーと安全について
みなさんこんにちは。エス氏です。DQNボーダー養成講座も、いよいよ技術的な内容になっていきそうな雰囲気ですね。レッスンを始める前に、ゲレンデでのマナーと安全について確認しておきましょう。
リーシュコードを装着する
スキーのように滑り止めの付いていないスノーボードでは、リーシュコードの装着は必須です。
スケーティングの際にはハイバックを倒す
後足のハイバックは倒しておきましょう。転んだ際にハイバックの上に倒れると、大怪我をする可能性もあります。
ボードをソリの代わりにしない
スノーボードはソリではありません。転んだ際に、板を流してしまう可能性もあります。
煙草を吸う人は、携帯灰皿を持ち歩く
ゲレンデに吸い殻を捨てるのはやめましょう。一般常識のレベルですね。
ゲレンデでゴミを捨てない
これも一般常識です
リフト待ちの列に割り込まない
まさにDQNボーダーの所行ですな。
リフトを揺らさない
危ないですよー。リフトのおじさんに怒られることも。
リフトの上から物を落とさない
コースの上をリフトが通る場合は、特に気をつけましょう。スキーの板が外れて落ちてきたりすることもあります。リフトの下で止まっているのは危険ですので、移動した方がいいでしょう。
板を持ってリフトになる場合は、係の人に確認
初心者の方で、板を履いたままリフトに乗れない人もいます。ゲレンデによっては、板を手に持った状態でリフトに乗せてくれる場合もあります。ダメなゲレンデもあるので、係の人に確認しましょう。
リフトから飛び降りない
危ないですよー。
リフトの乗り降りの際に転んだら、速やかに移動する
後から来る人の邪魔になります。特に降り場では、前に人が倒れていたら後から来る人がそれを避けるのは困難です。転んだら、速やかに移動しましょう。
リフト降り場では後から来る人の邪魔にならない場所まで移動する
降り場で転んだ場合と同じです。後から人が来るので、降り場のすぐそばで立ち止まらないで、移動しましょう。
コース内で座る場合は、端の方で
コースのど真ん中で座られると、滑っている人にとっては邪魔になります。上手く避けられずに突っ込んでくる人もいるかも知れませんので、座っている方も危険です。コースの端の方で休みましょう。
初級者は上級者コースに入らない
危ないですし、疲れるだけでつまらないと思いますよ。
初級者は無理して飛ばない
怪我をすると、病院に連れて行ったりする友達にも迷惑をかけてしまいますよ。
初級者は深雪を避ける
レベルが上がらないと、雪に埋もれてしまい手も足も出ません。うっかり深雪に入ってしまうと、大変な苦労をする羽目になります。
滑走禁止区域内に入らない
毎年死人が出ていますね。自己責任とは身勝手をしてもいいという意味ではありませんよ。
自分より前を滑っている人が優先
基本的に滑っている最中は後ろが見えません。後を滑っている人は、前を滑っている人の動きに注意しましょう。
コースの上から板を流さない
流れて暴走した板が、人や物にぶつかると大変危険です。
コースの合流に注意
コースが合流するところは混雑している場合があります。スピードを落として注意しましょう。
コース内を歩く場合はつぼ足を作らない
つぼ足とは、雪の上を歩いた際に足が雪に沈んで出来る穴のことです。コース内を歩いてつぼ足を作ってしまうと、滑っている人が引っかかって転倒する恐れもあります。コース内を歩く場合は注意しましょう。
勝手にキッカー等を作らない
キッカーとはジャンプ台のことですね。勝手に作るとパトロールに怒られます。ゲレンデ側が作成したパークで遊びましょう。
パークでの順番待ちに割り込まない
大ヒンシュクを買いますね。
パークで転んだら、速やかに移動する
後から滑ってくる人の邪魔になります。移動してコースを空けましょう。
休憩中は、板を盗まれないように注意
板を盗まれたら最高に不愉快でしょうね。きちんとロックを使いましょう。
人にぶつかったらすぐに謝りましょう
一般常識ですね。バックレてはいけません。
レッスン中のグループがいたら、なるべく講習の邪魔をしない
これは教える側の理屈ですが。邪魔をしないでもらえると助かりますね。
その他、ゲレンデの標識等の指示には従うこと
ルールを守って滑りましょう。
無茶はしない
遊びにきて怪我をするのはつまらないと思いますよ。
こんなところでしょうか。文章だけになってしまったので、少しずつ画像を追加していきたいと思います。
コメントを残す