16/17シーズン21日目 北竜温泉ファミリースキー場【しっぽり温泉旅館の旅】
北竜温泉最強伝説。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.1.15は北竜温泉ファミリースキー場で滑ってきました。年末年始に続いて2回目ですね。このスキー場はリフトが1本しかなくお客さんもあまりいないという超ローカル…
北竜温泉最強伝説。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.1.15は北竜温泉ファミリースキー場で滑ってきました。年末年始に続いて2回目ですね。このスキー場はリフトが1本しかなくお客さんもあまりいないという超ローカル…
降りすぎるのも困りものですな。 みなさんこんにちは。エス氏です。2017.1.14はさかえ倶楽部スキー場へ滑りに行ってきました。前回は元旦に滑りに行って雨に降られてしまいましたが、今回は大雪。パウダーを期待して行った……
穴場にもほどがありますわ。 みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始4泊5日の旅、最終日の2017.1.2は北竜温泉ファミリースキー場で滑ってきました。ここは日本有数のビッグゲレンデ野沢温泉スキー場から車で10分もかか…
まあこんな日もあります。元旦ですが。 みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始4泊5日の旅、4日目の2017.1.1はさかえ倶楽部スキー場で滑ってきました。このゲレンデは本来パウダーがある日に行くべきだったのでしょうが…
パウダー狙い目ですね。 みなさんこんにちは。エス氏です。年末年始4泊5日の旅、3日目の2016.12.31は木島平スキー場で滑ってきました。木島平はMt.KOSHAに名を連ねるゲレンデの一つですが、よませ温泉や高井富士…
それにしても広いですの。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.29は野沢温泉スキー場で滑ってきました。年末年始4泊5日のスノーボードトリップの初日ですね。ここ2シーズンは年末年始に1人旅をしておりましたが、…
雪が少なくても楽しめましたわ。 みなさんあけましておめでとうございます。エス氏です。2016.12.29から2017.1.2まで4泊5日で滑りに行ってきました。ここ2シーズンは年末年始に1人旅をしていましたが、今回はス…
天気が良い日は楽しいですの。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.23〜25の3連休は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性3名の計4人。今回は2泊3日のトリップの後編です。前編は雨からの…
雪質が良くなくても、パウダーはパウダーです。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.23〜25の3連休は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性3名の計4人です。野沢温泉はまだまだ雪不足ですが…
悲しみのスノーボード。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.10〜11は野沢温泉スキー場で滑ってきました。メンバーはエス氏と女性2人。シーズン券を買った野沢温泉ですが、ようやくオープンしてくれましたのう。こ…
これはこれで。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.4は湯の丸スキー場で滑ってきました。首都圏からアクセスしやすいゲレンデですが、滑るのは今回が初めて。さてどんなもんでしょ。 田沢温泉の富士屋ホテルに一泊…
温泉トリップ、ついでにスノーボード。 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.12.3は八千穂高原スキー場で滑ってきました。八千穂高原はこの日がオープンでしたね。今回初めて滑るゲレンデでした。シーズン券を買った野沢温…
最近のコメント