【長野県下高井郡】渋温泉 玉久旅館【おすすめの宿】
ささやかなおもてなしが心地いいですな。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県下高井郡の渋温泉にある温泉宿、玉久旅館をご紹介しますぞ。玉久は「たまひさ」ではなく「たまきゅう」と読みますぞ。食事が美味く風呂も良く、…
ささやかなおもてなしが心地いいですな。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県下高井郡の渋温泉にある温泉宿、玉久旅館をご紹介しますぞ。玉久は「たまひさ」ではなく「たまきゅう」と読みますぞ。食事が美味く風呂も良く、…
スノーボードよりやる気出ましたわ。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県の湯田中渋温泉郷にある渋温泉の外湯巡りをご紹介します。九つの外湯(共同浴場)を巡るスタンプラリーで、温泉好きにはたまりませんぞ。 17/1…
エス氏のやる気スイッチは。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.4.30GW温泉トリップ3日目は野沢温泉スキー場で滑ってきましたぞ。16/17シーズンはシーズン券を持って何度か滑りに来たものですが、17/18シー…
湯と酒で潤うエス氏。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は野沢温泉村の湯宿 寿命延(じょんのび)をご紹介しますぞ。「じょんのび」というのは新潟の方言で、のんびりくつろぐさまをいうそうです。温泉に入ってリラックスしたと…
旅の目的は。 みなさんこんにちは。エス氏です。2018.4.29のGW温泉トリップ2日目は悪名高きロッテアライリゾートで滑ってきましたぞ。ネットを見てると値段が高すぎるとかなんとか叩かれまくってる一方で、空いていてパウ…
庶民でも満喫できました。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県下高井郡山ノ内町の上林温泉にある上林ホテル仙壽閣をご紹介しますぞ。なかなか格式の高いホテルで、皇族の方々もご利用されているようです…。エス氏ごときに…
シャリバンクラッシュ! みなさんこんにちは。エス氏です。2018.4.28からゴールデンウィーク3泊4日の1人旅をしてきましたぞ。17/18シーズンは雪が解けるのが早い気がしますの。GWは後半までガッツリ滑る気でいまし…
もう少し塀が低けれは…。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県木曽郡の日帰り温泉施設、やまゆり荘をご紹介しますよ。開田高原マイアスキー場で滑った後に立ち寄るのに便利な立地ですな。チャオ御岳からの帰りに寄るのも悪…
役に立たない男、エス氏。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県木曽郡の開田高原にある貸別荘高雄をご紹介しますぞ。別荘を貸切で利用できるので、仲間たちとワイワイ楽しく過ごせますぞ。御嶽山に近いので、チャオ御岳スノ…
素晴らしい!のはむしろ…。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県木曽郡のホテル木曽温泉をご紹介しますぞ。日帰り入浴で利用しましたが、立ち寄る価値は十分にある温泉でしたな。 ホテル木曽温泉
土地が余ってますね。 みなさんこんにちは。エス氏です。今回は長野県小諸市にある日帰り温泉施設、あぐりの湯こもろをご紹介しますぞ。エス氏は温泉のみの利用でしたが、地元食材を使った料理を食べたりいちご狩りも楽しめるなど、な…
パークセッション! みなさんこんにちは。エス氏です。2018.4.8は長野県の湯の丸スキー場で滑ってきましたぞ。前日は群馬県のたんばらスキーパークで滑り、草津に宿泊。草津国際スキー場で滑るはずが、いつの間にかクローズし…
最近のコメント