みなさんこんにちは。エス氏です。2021/4/10〜11は長野県の野沢温泉で試乗会があるというので参加してきましたよ。まあ試乗会に参加したのは4/11だけで、翌日は他所で滑りましたが。4月に野沢温泉で開催される試乗会にはよく参加しているつもりのエス氏です(毎年かどうかは確認してませんが)。春の野沢温泉が好きなんですよね。トップシーズンはパウダーガチ勢が押し寄せていてウザいですし。春は旅館の予約もしやすいですし、レジャー勢のエス氏としては快適に滑れるのです。なんて思っていた時期もありましたな。
特に急ぐこともなく高速道路に乗って野沢温泉へ向かいました。練馬から関越道に乗り、上信越道の東部湯の丸SAで朝食というのがいつものパターンですね。初めて舞茸と野沢菜の天ぷら(850円)を食べましたが悪くないですな。ただコスパ的にはかき揚げそばが一歩リードしていると思いますが。
9:00頃に野沢温泉に到着しました。20/21シーズンに新しくなった長坂ゴンドラに乗るつもりで第1駐車場へ車を駐めるつもりでしたが、なんとそのはるか手前の第3駐車場に駐める羽目に。
一体なんだってこんなに混んでいたんでしょうね。第3駐車場に駐めてシャトルバスで移動なんて初めてなんですけど。こんなに混んでいるとわかっていたら野沢温泉になんて滑りに来ませんでしたわ。試乗会にもそれほど興味があるわけでもないですし。本当にテンション下がりましたね。
シャトルバスで第1駐車場まで移動し、長坂センターハウスでリフト券を買うことに。
センターハウス内のリフト券売り場も並んでましたねー。20/21シーズンの空いているゲレンデにすっかり慣れてしまったエス氏としては、シャトルバスだのリフト券売り場の行列だの心の底からうんざりなんですわ。混雑の原因が試乗会ではないような気もしますが、来シーズンもこの試乗会のために野沢温泉に来る気にはもうなれませんのう。
以前のゴンドラ乗り場の隣に新ゴンドラの乗り場が建っていました。
少々並んでようやくゴンドラに乗れました。広くてきれいで快適でしたな。
新やまびこ駅は以前のやまびこ駅よりも少し上に出来ました。試乗会の会場はすぐ目の前でしたね。中間駅がなくなりやまびこ駅まで早く到着するようになりましたが、そんなことよりも中間駅が使えなくなったことの方がはるかに魅力減に感じますのう。
いまだかつてないほどテンションの上がらない試乗会でしたな。その様子は別記事でご紹介します。一応板を借りて滑ることに。湯の峰ゲレンデが滑れなくなっていたので、パラダイスゲレンデまで行くことに。まずは上ノ平ゲレンデをタラタラ滑りましたよ。
続いてパラダイスゲレンデ。ここはコース幅も広く、斜度も適度で好きなコースですな。前日に少し雪が降ったのでしょうか、コンディションは悪くなかったですね。
パラダイスゲレンデのリフト側は多くのスキーヤーがポールを張って練習をしており、リフトの乗り場も混んでいましたな。ワンピースを着たスキーヤーのおっさんはリフト待ちをしているエス氏を追い越して前に進もうとし、後ろに並べと怒られてしょんぼりしていました。いい歳して子供みたいに怒られるってどんな気分なんでしょう。いくらスキーが横入りに特化したギアとはいえ、マナーは守ってほしいものですな。
パラダイスフォーから上ノ平フォーに乗り継ぐと試乗会の会場まで戻れます。このルーチンで1本試乗するのに1時間かかりましたわ。アホくさくなって2本で試乗は終了です。
やまびこ駅でランチしようと思ったら激混みしていて無理でした。仕方なく上ノ平ゲレンデの下の方にあるレストランに入ることに。本当はブナへ行こうかとも思ったのですが、混んでいて入れなかったら悲しい気分になると思い、新規開拓することにしたわけですな。ここはガラガラだったのですが、大丈夫でしょうか。。
ごく普通のラーメン。特に美味くも不味くもなく。
午後は暑くなって雪が緩んできましたな。やまびこ第2フォーに乗って上の方へ行ってみることに。そういえばリフト券はICチケットになっていましたね。やる気がなかったので4時間券にしたのですが、いつまで使えるのかがゲートのどこに表示されるのか非常にわかりにくくて難儀しましたのう。
DコースからCコースを滑りましたよ。やはり雪は緩んでコースも荒れてきていましたな。
やまびこフォーは多少並んでいましたが、まあこの程度なら。リフト下の沢コースを楽しそうに滑っている人たちがいましたが、よ〜しエス氏もいこ!みたいな気にはまるでなりませんでしたな。
山頂の写真は今までに何枚も撮っていますが、なぜかまた撮ってしまいますのう。
さて、一番上まで来たことですし、そろそろ上がりますか。
DコースからEコースへ。
最後にフラットな箇所がありますが、うまく抜けられましたよ。
スカイライン連絡ペアリフト沿いのコースに合流しました。この下がやまびこ駅ですな。
13:30頃に下のゴンドラに乗りました。上がるのが早すぎると思うかもしれませんが、もともと4時間券だったものでして。こんなもんで十分ですわ。
コース以外はもうほとんど雪が残っていませんでしたな。倒れている木はゴンドラ建設のために伐採したものでしょうか。
長坂駅から再びシャトルバスで第3駐車場まで移動します。心の底から面倒くさいですね。春の野沢温泉が好きだったエス氏ですが、今回は印象悪すぎましたのう。新ゴンドラにも魅力を感じませんし。中間駅長くなったことにより湯の峰、水無ゲレンデがかなり使いにくくなってしまったのは本当に残念です。野沢温泉は滑りに来るというよりも温泉旅館に泊まりにくるための場所になりそうですな。
というわけでちと早いですがこの日の宿、河一屋旅館へ。
チェクインの時間まで少し間があったので、河一屋旅館の駐車場に車を駐め、温泉街をぶらつきましたよ。河一屋旅館については別記事で詳しくご紹介します。
狸というカフェに入り、喉を潤すことに。
温泉に入る前ですが、暑くて喉が渇いていたのでビールが美味しかったですわ。
久しぶりの野沢温泉でしたが、第3駐車場というのは本当に嫌でしたね。どこか別のスキー場へ行けばよかったと心から思いました。新ゴンドラ自体に文句はありませんが、旧ゴンドラの方が良かったというのがエス氏の気持ちです。テンションの上がらない1日でしたが、やっぱり野沢温泉の温泉は素晴らしいですなぁ。
さて翌日も試乗会はあるのですが、2本しか試乗しなかったくらいなのですっかり興味を失いました。野沢温泉で滑る気にもなれなかったエス氏は意外なところへ行くことに。次回もお楽しみに。
このブログで野沢温泉の穴場エリアを知り、楽しく滑っておりました。が、中間駅の廃止は本当に痛いですよねぇ…
行く度に大会やらで閉鎖のカンダハーももっと滑らせろっつーの
湯の峰、水無もリフトが動いているなら滑れるんですけどね。その後上級コースを滑らないと降りられないというのが不便かなと。もしくはコースマップに明記されていないものの、フラットな連絡コースを進めばパラダイスに抜けられはします。
いずれにせよ、自分だけならともかく、初級レベルの女の子とは一緒に行けなくなってしまいました。
初級レベルの人にこそ滑って欲しい穴場だったんですけどね。
野沢温泉。
狭い村内にすべて押し込んで経済を回そうとするからか、P以外も年々渋くなってるような・・・。
一度も行かずにスノボ人生終わるかも。
駐車場はスキー場の玄関口。しょっぱなの印象が原因で足が遠のいたゲレンデも数多いです。
・丸沼(昨年度から有料化したセンターハウス前以外はタダだが8~15分歩く)
・タングラム(宿泊客:センターハウス前、日帰り客:従業員駐車場とほぼ同じ)
この2つはもう行きたくないリスト入りです。
なので、羽鳥湖、南郷、だいくらみたいに高確率でセンターハウスそばに停められるところばかり行くようになりました。
野沢温泉は滑ったことがないなら一度くらいは行ってもいいと思いますよ(^^)
温泉は素晴らしいですし。
丸沼の駐車場有料化したんですか?最近滑りに行ってませんなぁ。
タングラムの日帰り駐車場が遠いのはひどいですよねー。
駐車場は無料かつ便利であって欲しいですのう。