オフトレ ハイキング編 奥裾花自然園

みなさんこんにちは。エス氏です。4月の諏訪湖一周に続く2024年2回目のオフトレトリップということで、20204/5/18に長野の奥裾花自然園に水芭蕉を見に行ってきましたよ。これまでの人生で「水芭蕉を見に行く」なんてことが主目的になったことなんてないのですが、いったいエス氏はどうしてしまったのでしょうか。

オフトレ ウォーキング編 諏訪湖一周

2024年8月26日

ここ数年紅葉狩りを楽しむようになったのですが、これがなかなかイイものでして。2023年に訪れた奥裾花自然園も楽しめたのですが、ここは水芭蕉の群生地としては本州随一の規模を誇るとか。思えば紅葉狩りなんてのも若い頃はやろうなんて気になりませんでしたからね。エス氏も老境に達し、趣味がジジババ化しているのでしょう。するってえと、いかにもジジババが好みそうな(なんて超偏見丸出しですが)水芭蕉を見に行くなんてことも案外楽しめるのかもしれませんな。てなわけで春になったら水芭蕉を見に再び奥裾花自然園を訪れようと思ったわけです。

オフトレ ハイキング編 奥裾花自然園

2023年12月11日

奥裾花自然園

水芭蕉の見頃はGW頃から5月下旬頃までの様子。GWの様な大型連休中はあまり遠出をしたくないので、5/18〜19で一泊二日の旅行を計画しましたよ。GWも過ぎて中央道もあまり混んでいないだろうと高を括っていたのですが、まだ6:00だというのに談合坂SAの駐車場に車を停められなくて困惑しましたわ。仕方なく境川PAでファミマに寄って朝食をゲット。この日は天気も良くて富士山がキレイに見えましたね。

安曇野ICで高速道路を降り、下道を走ります。奥裾花自然園て遠いんですよね。奥裾花渓谷まで来ると後一息。

奥裾花渓谷は景色もキレイでついつい車を走らせるスピードを緩めてしまいますな。

10:00頃奥裾花自然園の駐車場に到着しましたが予想通りガラガラ。GW中は多少混んだりするのでしょうか。何台か観光バスも停まってましたけどね。

眞砂食堂でペットボトルを買ってから出発。戻ってきたらまた寄らせていただきますぞ。

奥裾花自然園は駐車場からそこそこの距離があるのですが、ここから先はマイカーでは入ることができません。歩いて行くか途中までタクシーを利用することができますよ。ちょうどタクシーが来たので乗ることに。そもそもはオフトレ、という設定は忘れがちです。

タクシーは自然園まで乗せて行ってはくれないので、最後は自分の足で歩く必要があります。どうせ自然園まで行ったら歩き回るんですけどね。

ようやく奥裾花自然園の入口です。脇の方に雪の塊が残っていて驚きましたな。ガッツリ日の当たるところなのにこの時期まで雪が残っているとは。ちなみにこの日はいいお天気で、気温は30度近くになって思いの外暑かったのですな。

さてお目当ての水芭蕉を見に行きましょう。自然園の中を歩き回りましたよ。

こちらはひょうたん池。なんとかってカエルがいる様なのですが、前回も今回もまるで見かけませんでしたね。そんなにレアキャラなのかしら。

お目当ての水芭蕉は今池湿原に生えている様ですね。下の方に白く見えているのがそれでしょうか。

前回はアメージングビューポイントという大きく出たなというネーミングの看板があったのですが、撤去されたのでしょうか。コースを少し外れたところに開けたところがあり、とても眺めがいいのですよ。

さあ、いよいよ湿原まで来ましたよ。水芭蕉はどこかしら。

おかしいですね…。予想ではこの辺りに一面の水芭蕉が咲いていると思ったのですが。

もしかしてこのクソデカ葉っぱの植物が水芭蕉とか?話が違い過ぎますな。どうやらとうの昔に花の見頃が終わっていた様ですのう。連日の暑さで例年よりも早く水芭蕉が育ってしまったのでしょうか。

水芭蕉は残念でしたが、せっかく来たので自然園の中をあちこち歩き回りましたよ。園内にはガイドさんに案内されたジジババ軍団も結構いましたね。彼らも水芭蕉を期待していたのでしょうが、見られたのは緑のクソデカ葉っぱのみ。まあ森林浴と考えれば絶好の日和だったかもしれませんね。

こちらは天然記念物になっているブナの巨木。推定樹齢300年だそうです。

一通り自然園の中を歩いたので、駐車場まで戻ることに。途中でタクシーに乗りたかったのですが、ジジババの予約でいっぱいということだったので歩きました。一応オフトレですからね。12:20頃駐車場まで戻ってきましたよ。水芭蕉は見られませんでしたがハイキング的にはいいお天気で気持ち良く歩けたのでよしとしましょうか。それにしても水芭蕉を主目的とした初めてのトリップで肝心の水芭蕉が見られないというは失敗した感が強いですね。こりゃ来年リベンジするしかありませんのう。とりあえず水芭蕉は成長すると葉っぱがクソデカになるということを学びました。

さて歩いた後のお楽しみはやはりこちら。眞砂食堂のきびだんごはめちゃくちゃ美味いんですよね。いや〜これを食べられただけでもヨシとしますわ。おまけに山菜もサービスしてくれたのですがこれも激ウマでした。眞砂食堂はすっかりエス氏のお気に入りですわ。

奥裾花自然園を後にし、この日の宿は少し移動して上田市にある霊泉寺温泉です。途中いくつか寄り道しましたよ。まずは鬼無里にあるいろは堂の本店。紅葉狩りの際にも寄りましたが、ここまで来たらいろは堂のおやきを食べたいですよね。

季節限定のなすを食べましたが美味しかった〜。おまけで切り干し大根もくれましたが、これも美味い。子供の頃は眼中になかった切り干し大根という食材は最近エス氏のお気に入りになっておりまして。

おやき 長野いろは堂

次に立ち寄ったのは善光寺の近くにある酒屋さん、セラーキタムラです。こちらは店主がソムリエということでワインの品揃えが充実しておりましたな。城戸ワイナリーのワインを見つけて速攻で買いました。グループで1本までということでしたね。日本ワイナリーアワード2024で最高ランクの五つ星を獲得しているワイナリーは長野県に二つあり、一つはエス氏お気に入りの小布施ワイナリーで、もう一つがKidoワイナリーなんですよね。なかなか手に入らない様なので、まさか普通に店頭で買えるとは思いませんでしたわ。セラーキタムラにはまた立ち寄りたいですな。

セラーキタムラ

日本ワイナリーアワード2024

おやきとワインに満足したところでこの日の宿、霊泉寺温泉の和泉屋に移動です。古い宿ですがリニューアルしたようでキレイになっておりましたな。霊泉寺温泉ってみなさんご存じでしたかね?鹿教湯温泉のすぐ近くにあるのですが、エス氏は今回初めて訪れました。

霊泉寺温泉 和泉屋旅館

この和泉屋さん、エス氏的には結構衝撃的な宿でして。めちゃくちゃ気に入ってリピート確定です。詳しくは別記事でご紹介しますよ。

てなわけで、2024年のオフトレトリップ2回目はエス氏初となる水芭蕉ツアーはまさかの大失敗でしたが、ハイキングは楽しめましたしグルメやお買い物も大満足。良い宿も見つけましたし水芭蕉を除けば完璧だったといえますね。2025年のオフには水芭蕉リベンジを決めたいと思います。さて2024年のオフトレ第3回目は長野県の戸隠神社です。次回もお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です