Hometown tax of darkness

男のロマンですな。

 みなさんこんにちは。エス氏です。2018年のエス氏のふるさと納税についてご紹介しますぞ。以前は野沢温泉のシーズン券をもらったりとスノーボードブログ的な内容でしたが、昨年はモンベルポイントをゲットとしたりとあまりスノーボードは関係なくなってきてしまいましたな。だってリフト券の還元率はずいぶん落ちてしまったんですもん。

ふるさと納税でスキー場リフト券をゲットしてお得にスノーボードを楽しむでござるの巻【2015年度】

ふるさと納税で野沢温泉スキー場のシーズン券を申し込んだでござるの巻

17/18シーズン エス氏のシーズン券とふるさと納税について

 還元率が落ちている原因はみなさんご存知と思いますが、総務省が「返礼割合は3割までな」という指導を各自治体にしているからですね。まったく余計なことを…。このせいで還元率が下がってしまったリフト券に魅力は感じていなかったので、またモンベルポイントかな…とも思っていたのですが、モンベルポイントはそもそも無くなってしまったようで。よく考えてみると昨年もらったモンベルポイントは1円も使ってないので、まああまりいらない気もしますが。

 そこで今年はアウトドアグッズでも貰おうかなと考えていました。テントとかクーラーボックスとかBBQコンロとか色々あるんですよね。七輪とか鉄鍋もいいかなと。キャンプですき焼きをやるのがエス氏の目標だったりしますので。などと考えながらも決めきれずにいたところ、ワープ要員玄米から耳寄情報が入りました。Amazonのギフト券を出している自治体があると。

 ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえるなんてこんな素晴らしいことがあるでしょうか。Amazonギフト券の汎用性の高さはモンベルポイントの比じゃないですからね。しかも還元率は4割という。これしかない!と思ったのですが、サイトで探すと残念ながら既に終了していました。とほほ。

 落胆して七輪でももらうかと思っていたところ、再びお礼の品でAmazonギフト券が復活しました。今度はすぐに申し込みをしましたね。手元に届くのはまだ先になりますが、100,000円を寄付したので40,000円分のAmazonギフト券をゲットということになります。ほぼ週イチでAmazonを使っているエス氏にはありがたいことですわ。

 さて、このAmazonギフト券40,000円というお礼の品は、返戻割合3割を超えているので総務省の指導を無視したものになります。さらに総務省は「商品券などは換金性が高いから見直せよ」とも言ってますね。このように各自治体によっては総務省の指導を無視したお礼の品を扱っているところがまだまだあるのです。

土日に現れ、姿消す 「闇ふるさと納税」ネットで拡散:朝日新聞 2018.11.1

 ようやくタイトルを回収です。エス氏の場合も一度Amazonギフト券をゲットしようとしたところ、サイトを見たら既になくなってしまっていたのですが、しばらくすると復活したのでそのタイミングで寄付をしました。玄米が最初に連絡をくれたのが土日で、エス氏は平日に見たらなくなっていて、再び土日に見たら復活していたということですね。リンク先のニュース記事にあるように、土日だけこっそりと還元率の高いお礼の品を出していたということですな。

 このようにスノーボードとは全く関係のないふるさと納税の記事を書こうと思ったのは、「闇ふるさと納税」というのがなんだかかっこよかったからです。「闇」ってかっこいいですよね。ふるさと納税の返礼品戦争のような有様は本来の趣旨から逸脱しているのではないかといった議論もありますが、貧乏なサラリーマンからすると少しでもお得に返礼品が欲しいというのが本音ですの。

 ふるさと納税をするにあたり、ポイントサイトを経由するとさらにお得になるのはご存知でしょうか。エス氏の場合はLINEショッピングを経由して「ふるなび」というふるさと納税のポータルサイトへ行き、クレジットカードで100,000円の寄付をしました。LINEショッピング経由で普通にお買い物をしてもLINEポイントがもらえますが、10月は利用金額に応じてポイントがつくキャンペーンをやっていましたね。

 利用金額100,000円で18,000LINEポイントがもらえると。1LINEポイント=1円なので、Amazonギフト券と合わせると100,000円の寄付で58,000円のポイントをゲットということになりますな。ポイントサイトを経由するだけで追加のポイントがもらえるのは嬉しいですよね。さらにクレジットカードで払っているのでカードのポイントも付いてます。

 余談ですがエス氏が普段使っているのはJCBのオリジナルカードです。ワープ要員玄米にはマイルがもらえるANAカードを使うべきだと言われておりますが、ANAのカードはたまにしか使ってませんね。Amazonでの買い物はJCBで支払っていますが、JCBのOkiDokiランドというポイントサイトを経由してAmazonに入って買い物をしているので、普通に買うよりも余分にカードのポイントが付いています。ポイントサイトを経由するだけで得にデメリットはないので、利用しない手はないと思いますぞ。

 なんでポイントサイトを経由するだけでポイントが付くのかしら?と疑問に思う人もいるようですが、ちょっとリテラシー低めかもしれないので注意が必要ですぞ。ブログやってるとこのあたりの仕組みはすぐに理解できるんですけどね。

 てなわけで、「闇」と書きたかっただけの記事でした。では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です