エス氏のダイエットについて

 みなさんこんにちは。エス氏です。2021年は健康診断で過去に例のない体重とウエストサイズになり、過去に例がないほどガチでダイエットに取り組んでみました。結果はまあ平凡ではありますが、一応の目標はクリアし、これでいいかという気分になりまして。今回はエス氏が約3ヶ月間のダイエットで何をしていたのかをご紹介しますぞ。まあ今でも継続中ではありますが。

目標

 まずは健康的な食生活で体重を減らす、という目標を掲げました。数字的には体重68kgからスタートし、65kg以下にならないとスノーボードのシーズンインはしない、という決意で臨みましたよ。最終目標は63kg。

 結論としましては体重63.9kgまで落としたところで満足し、現在は64.5〜65kgあたりで落ち着いています。63kgまで落としても良かったのですが、健康的な食生活という面からするとやり過ぎではないかと感じるほどの制限が必要で、そこまでがんばらなくてもイイかなと。

 一応の目標であった65kgまでは落とせましたし、パンツも緩くなったりして減量の効果を実感することとできました。数字的には最大でも4.1kgしか痩せていないので、ダイエットガチ勢な人たちからするとへそで茶が沸くレベルかもしれませんけどね。

健康的な食生活とは?

 以下ダイエットについてご紹介します。STEP1からSTEP3まで順番に実施しましたが、現在ではSTEP2で落ち着いておりますぞ。

STEP1

 まず大前提として、健康的な食生活で痩せる、ということがありました。ダイエット期間中だけで炭水化物を食べない、というような辞めた瞬間リバウンドするような手段には興味がありません。食生活を見直し、これからの人生を通じて継続していける方法を模索したわけですな。

 では健康的な食生活というのはどういうものか。エス氏としては身体に良いものをほどほどに食べる、ということをその答えにしています。すると次にくるのは身体に良いものってなによ、という疑問ですが、これについては答えが用意されておりました。

 この本を読めば科学的に証明された身体に良い食べ物と悪い食べ物がわかります。詳しくは本を読んでもらえればと思います。

 わかりやすく書くと、身体に良い食べ物は魚、果物、野菜、ナッツ類、茶色い炭水化物、オリーブオイルです。身体に悪い食べ物は赤い肉、加工肉、バター、白い炭水化物となります。

 白い炭水化物は白米やパスタなどですね。ジャガイモもここに含まれます。赤い肉には鶏肉は含ませません。茶色い炭水化物は玄米や全粒粉です。つまり白米やお肉を食べるのを辞め、玄米や魚に置き換えるということですな。

 エス氏はご飯を発芽玄米のパックご飯西て、パスタは全粒粉に換えましたぞ。豚肉、牛肉は控え、主に魚と鶏肉を食べました。魚はサバ缶が活躍しましたね。あとはバナナやミックスナッツも食べたり。油は全てオリーブオイルにして、ドレッシング代わりに野菜にかけて食べたりもしてますぞ。

 ダイエット的には炭水化物や油は控えるものだと思うのですが、身体に良いものを食べるという視点から、茶色い炭水化物やオリーブオイルはきちんと食べるようにしました。この辺りは一般的なダイエット法とは違うかもしれませんね。

 身体に悪い食べ物を身体に良い食べ物に置き換えるだけでも体重は多少減ったと思いますな。

STEP2

 次に食事の量を減らしました。いくら身体に良い食べ物とはいえ、食べ過ぎは太るでしょうから。イメージ的には従来腹9分くらい食べていたところを腹8分に減らしました。エス氏のカロリー計算では、身体に良い食べ物への変更と量を減らしたことにより、1日当たりのカロリー収支で500kcalはマイナスとなる想定でした。

 1日500kcalなら2週間で7,000kcalになります。1kg痩せるのに必要なカロリーは約7,200kcalらしいので、まあ2週間で1kg痩せるかなという計算。エス氏の体重が68kgだったので、10週間くらいで63kgになるかなと。2.6年継続するとエス氏は消滅する計算に。まあ現実には全然計算通りには痩せませんでしたが。

 ダイエット中はたまたま在宅勤務が多く、1日3食を自宅で食べられる環境にありました。朝食と昼食はほぼ固定で、夕食は何パターンか作りましたが、白米、パスタ、豚肉、牛肉は食べませんでしたね。夕食に何を食べたかと、毎日の体重は記録しておくようにしました。これは何を食べると痩せるのかを把握するために役に立ちましたな。

 これで概ね計算通りに体重が減りましたぞ。66kg辺りでなかなか体重が落ちなくなりましたが、チートデイを挟んだらふたたび体重が落ちはじめ、65kg辺りで再び停滞してしまいました。無に帰すまで体重が減り続けるのかと思いましたが、予想以上に早くSTEP2に限界を感じましたな。そこでやむを得ずSTEP3へ進むことに。

 ちなみにここまでの教訓としましては、酒を飲まない方がどうやら痩せるぞ、という割と普通の内容でした。週5で飲んでましたけど。アルコールも身体には悪いようですが、まあこれは飲まずにいられないですからね。一応休肝日を設けているところが若い頃との違いでしょうか。

 お酒はワインが中心で、時々日本酒を飲んでましたな。大好きだったビールですが、自宅ではまったく飲まなくなりました。温泉旅館に泊まったらさすがに風呂上がりに飲みますけどね。

STEP3

 ここからはかなり食事の量を絞りました。STEP2が腹8分とすると、STEP3では腹6分くらいに減らすイメージです。特に夕食を減らしましたね。サラダとお刺身くらいで済ませたこともあります。特に夜は炭水化物を控えるようになりました。

 その効果は絶大で、なかなか65kg以下に下がらずに悩んでいたのが嘘のように63kg台に突入しました。食わなきゃ痩せる。理屈は簡単ですが、これはエス氏が求める健康的な食生活なのかと問えばそうではない気がするんですよね。

 というわけでSTEP3は短期間で辞めてしまいました。現在ではSTEP2に戻し、時々白米やお肉なども食べる食生活となっています。飲食店でお酒が飲めるようになってからは外食する機会も増えましたしね。ただ自宅では相変わらずSTEP2を継続しており、体重の変化を見て時々食事を減らすように調整したりはしておりますな。

運動について

 体重を減らすために運動をした、ということは特にありません。日頃から運動不足解消のために軽い筋トレやウォーキングをそておりますが、それほどハードに頑張っているわけではありませんので、それによって体重が減ったということはないかなと。まあこれも健康的な生活のためですな。

ダイエット、そして。。。

 おかげさまで現在は普通に飲み食いしているつもりでも体重65kg前後から大きく変化することはなく安定しています。エス氏にとってはSTEP2までが健康的かつストレスの貯まらない食生活ということになりますね。

 発芽玄米ご飯は以前から食べていたので特に違和感はありませんが、時々食べる白米がやけに美味しく感じたりはしますな。全粒粉パスタの多少ボソボソした感じにも慣れてきましたが、見た目的にオリーブオイル系やクリーム系のソースには合わないような気がして、もっぱらトマトソース系を作る機会が増えました。豚肉と牛肉は食べなくてもそれほど問題はありませんでしたね。

 食事の量を減らした生活を続けていたので、最近では会社で食べるランチがサラダとフルーツ程度でも大丈夫になってきました。自然と食べる量を制限するようになったのは良い変化かと。旅館に泊まったりするとけっこう食べてしまいますが、すると当然翌日の体重は大きく増えています。

 でも今のエス氏はもう慌てません。普段の食生活で節制しているので、体重が多少増えたとしてもすぐに元に戻るようになったのです。スノーボードシーズンに入ると毎週温泉旅館に泊まり美味しい食事に舌鼓を打つエス氏ですが、平日の食事に気をつけていればデブることはない…はずだと自分に言い聞かせておりますぞ。

 てなわけで、エス氏が目標としていた健康的な食生活で痩せることができました。さらには一時的な減量ではなく、持続可能な方法で体重を増やさない術を身につけることができたかなと思いますね。毎年恒例となっていたエス氏のダイエットですが、STEP2を継続していれば、まあ今後は大騒ぎするほどデブったりはしないだろうなと思っておりますぞ。

 それではみなさんごきげんよう。

2 件のコメント

  • ダイエットの記事ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    どの写真もおいしそうな写真ばかりで、
    夜に見るとお腹が空いてしまいます(笑)
    私は、安直にDHCプロティンダイエットを夕食にするというものなので、
    体重は66kgまで落ちましたが、そこで安定してしまったところです。
    リバウンドに気をつけながら、
    なんとか目標の65kgをスノーボードシーズン中に達成できればと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です