スノーボード用グローブの選び方
スノーボードは、スキーに比べると雪面に手をつくことが多いので、グローブはけっこう重要なアイテムです。
スノーボードを履いて、座った状態から立ち上がるときに、雪面に手をつきます。転ぶときにも、とっさに雪面に手をついてしまいますね。バランスを崩したときも同様です。また、ボードの上についた雪をグローブでこすり落としたりもします。
このようにスノーボードでは様々な状況で雪に触れるので、グローブには防水性が求められます。さらに頑丈だといいですね。
ゲレンデは寒いので、当然ながら保温性も重要です。私は寒がりなので、ゲレンデで指先が冷えると、途端にテンションが下がってしまいます。ではグローブは保温性が高ければ高いほど良いのでしょうか?そうとも言えないところがグローブ選びの難しいところです。
グローブには薄手のものから厚手のものまで、様々なタイプがあります。寒がりだから厚手のものを、と言う具合に単純な話ではないのでご注意ください。
寒い日に薄手のグローブでは、指先が冷たくてスノーボードを楽しむどころではありません。暑い日に厚手のグローブも相当に不快です。一番良いのは、気温に合わせて複数のグローブを使い分けることです。
とは言うものの、グローブをいくつも買うのはお金がかかります。そこでおすすめなのは、インナーグローブを使う方法です。インナーグローブとは、保温性を高めるためにグローブの下にはめる薄手の手袋のことです。インナーグローブにも薄手のタイプと厚手のタイプがあります。
私は基本的に暑い日にも対応できる薄手のグローブを使い、気温に合わせてインナーグローブで保温性を調節しています。インナーグローブは比較的安価なので、何枚か用意しておくと便利です。余裕があれば、薄手のグローブと保温性の高い厚手のグローブを両方用意しましょう。私は寒い日、普段の日、暑い日とそれぞれグローブを使い分けています。
私は手汗をかく方なので、お昼休憩の際にインナーグローブを交換することにしています。汗で手が濡れると指先が冷える原因になります。こまめにインナーグローブを交換して、手は常にドライに保つようにしましょう。
休憩の時に、濡れたグローブをストーブ等の暖房器具の前で乾かすのはよくあること。濡れたグローブは手を冷やしてしまうので、グローブをきちんと乾かすことは大切です。ですが、外は寒いからと言って、もう十分に乾いたグローブをさらに暖めておこうとしてはいませんか?グローブを必要以上に暖めるのは逆効果です。
寒い日に暖められたグローブに手を入れると、手がポカポカして心強い気持ちになります。ところが暖かくなった手は汗をかき、グローブの中を濡らします。すると徐々に濡れた手が冷えてしまい・・・結局は寒い思いをすることになります。ですからグローブが乾いたら、それ以上暖めるのは止めましょう。
グローブの中は、寒く感じても暑く感じても具合が良くないのです。自分にあった快適でドライな状態を保てるように工夫をしましょう。
グローブにはいくつか種類があり、それぞれ特徴があります。
1.5本指タイプ
一番スタンダードなタイプです。インナーがフリース素材で取り外せるタイプだと、寒い日から暖かい日まで幅広く使えると思います。
2.ミトンタイプ
親指だけが独立し、他の指は一体になっているタイプです。見た目がイマイチで、細かい作業にも不向きですが、グローブの中で指を動かすことができるので、寒い日には指を動かして手を温めることできます。
ミトンは保温性重視なので、ウエアの袖の中に雪が入らないように、袖の上まで覆う形状が多いと思います。見た目がイケてないのと腕時計が見られなくなるのが弱点ですが、その分暖かくて雪も入ってきません。
3.スプリンググローブ
春に使う薄手のグローブです。パイプグローブとも言います。
4.インナーグローブ
グローブの下にはめて使うのがインナーグローブです。あると便利ですね。
グローブのヒモ
グローブには袖の部分にヒモがついています。このヒモは手首に通して、落下を防止するためのものです。リフトの上でグローブを外したりする際に、誤って落としてしまうリスクを避けられます。よくこのヒモをウエアの外に垂らしている人を見かけますが、リフトの乗り降りの際にどこかに引っ掛けてしまう危険性もあるので、必ず手首に通すようにしましょう。
参考までに、かなりの寒がりである私の装備を紹介します。
・グローブ
作業服や作業用品を売っているワークマンで買ったグローブを愛用しています。ウエットスーツ等に使われてるネオプレーン製の手袋で、1,000円以下で購入できます。安いので、破れてしまっても惜しくはありません。保温性は低いですが、防水性は高いです。これだけでは寒いので、インナーグローブを併用して保温性を高めています。もっとも使用頻度が高いグローブです。
暖かい日は、やはりワークマンで買ったグローブを使います。薄手のグローブで、防水性も保温性もありません。濡れてしまうと冷えてくるので、素手の方がましな場合もあります。完全に春用ですが、暖かいときは素手で滑ることもあります。このグローブは予備のためにいつもウエアのポケットに入れています。
ニセコに行ったときには、さすがにきちんとしたグローブを買いました。ネオプレーン製のグローブは、ゴムが固くなってしまい役に立ちませんでした。極端に寒い場合に備えて、ミトンタイプのグローブを選びました。5本指タイプにしなかったのは、ミトンタイプなら寒いときにグローブの中で手をグーパーできるからです。指を動かすと血行が良くなり、若干ですが寒さが和らぎます。パウタースノーを滑ることを想定していたので、ウエアの袖を覆い隠すタイプを選びました。見た目的には一番もっさりする組み合わせですが、暖かさでも一番です。
・インナーグローブ
アウトドア用のインナーグローブを3つ使っています。薄手のものを2つと厚手のものを1つです。ほとんど薄手のもので十分ですね。汗をかいたら交換するので、いつもウエアのポケットに入れています。
正直、私の装備はそれほど暖かくはありません。ですが寒がりの私でも我慢できなくなるほど手が冷たくなることもほとんどありません。少しくらいなら寒く感じる方が、手汗をかかないのでグローブ内をドライに保つことができます。結果的にそれほど冷たくならずに済むというわけです。
ワークマンの安いグローブは経済的でもあります。私はスキー場で仕事をしていたので、毎日ゲレンデに出ていました。必然的にグローブの使用頻度が高く、高価なグローブも1シーズンでボロボロになってしまいました。作業用のグローブは安価な上に丈夫なので、とてもお財布に優しいと言えますね。
13/14スノーボードのおすすめゴーグルとグローブのブランド 選び方
<<スノーボードで使うソックスの選び方 ネックウォーマー[Neck warmer]>>
コメントを残す