DQNボーダー養成講座開設四周年
みなさんこんにちは。エス氏です。DQNボーダー養成講座も開設から4周年を迎えました。ずいぶんと続いたものですね〜。最初の頃は初心者さん向けに道具の選び方やらビンディングの取付け方を解説していました。すぐにネタ切れになりましたけど。なるべく人の役に立つブログを作ろうと思って続けてきましたが、どうなんでしょうね、実際は。
記事は道具の解説に始まり、滑り方、用語集、滑走日記ときて、このところは試乗レビューも増えました。記事を書くネタになればと思い、これまで避けてきたバックカントリーツアーに参加してみたらけっこう楽しかった、ということもありましたね。
ブログを始めてよかったと思うのは、ネタ作りのためという名目でいろいろ試してみるようになったことですな。人のためではなく自分のためになっているような気もしますのう。
最近はオフトレ系の記事が増えております。スケボーもなかなか面白いものですよ。手軽に横乗り出来るのは魅力的ですね。ボルダリングもあまり間を空けないように続け第と思います。
そして先日2年ぶりに波乗りしてきました。やっぱりいいですね〜サーフィンは。セミドライのウェットスーツを処分してしまったのですが、シーガル+ソデで海に入れるうちは通いたいですのう。10月中は行けるでしょか。
さてさて、本日のブログランキングです。
ライブドアブログ
ウィンタースポーツ:5位(2,590ブログ中)
人気ブログランキング
スキー・スノボ:5位(173ブログ中)
にほんブログ村
スノーボード:2位(637ブログ中)
ランキングはまずまずですな。アクセス数は1日300台になってきました。昨年の今頃は700位だったようなので、半分程度ですね。
アクセス数が激減してからもうすぐ1年。当時はかなりショックでしたが、今では特に気にしておりません。ブログをはじめた当初はどうにかアクセスを増やして多くの人に読んでもらえる人気ブログを目指していたわけですが、4年も続けていてすっかり落ち着いてしまいましたわ。14/15シーズンはのんびり更新したいですね。
月に一度のこの「ブログ開設◯◯ヶ月」という記事も、今回でなんと48回目です。三周年の時の記事を読み返すと、北朝鮮と書いてあって懐かしいですなあ。エス氏に北朝鮮のゲレンデはハードル高すぎますわ。
14/15シーズンは再び車で滑りに行けるので、今まで滑ったことのないゲレンデに行ってみたいですね。パウダーボードを買ったことですし、新雪もたくさん滑りたいです。やりたいことはたくさんありますなあ。試乗会でもっと色々な板に乗りたいですし、スクールで教わったり、検定を受けてみたり、バックカントリーにチャレンジしたり、ポールのトレーニングをしたり、コスプレで滑ったり。これまでやるやる言って放置していたことを、少しずつ消化して行きたいですね。
ブログの内容もこれまでは一応初心者さん向けということになっておりましたが、今後は初中級者さん向けと多少対象レベルを上げていきたいかなと。そもそもどの辺りが初心者向けだったのか、という疑問もありますけど。
当初は道具の説明からターンまでのハウツーやら用語集とか、スノーボードを初めてやる人のタメになるようなブログを作るという志しがありましたが、どう考えても初心者さん関係ない記事の方が圧倒的に多いように思います。
ということは対象レベルを変えたところでブログの中身は変わらないということでもありますが、エス氏的には脱初心者を宣言することで少し気が楽になると。読者の方もむしろ初心者さんは少ないのではないでしょうか…。
みなさんの応援のおかげで4年間続けてこられました。ありがとうございます。今後も細々とテキトーに続けて行きたいと思います。14/15シーズンは今まで以上にブログつながりで仲間が増えるといいな〜と思っておりますので、引き続きよろしくお願いします。
ご無沙汰しています。4周年、おめでとうございます。
私は多分、このブログは2年目くらいから拝見していて、それからずっとお気に入りに入っています。
ボルダリングとかもしてらっしゃいましたよね?私もやってみたんですが、2回行って挫折しました。
そろそろ肌寒い日が増えてきて、来月にはイエティもおそらくオープンな時期ですね。冬が近づいてきましたね。
やっぱり車を購入されたようですね。
昨シーズンのバスのレビューも参考になりましたが、記事をみていて大変そうだなぁ、と思いました。
これからも記事、楽しみにしています。
>YFさん
ご無沙汰してます(^^)
いつもコメントありがとうございます。ボルダリングは全然出来ませんけどなかなか楽しいですね〜。
冬が近づいてきましたが、スケボーやらサーフィンやらいろいろやっていると、それはそれで楽しいので、あまり待ち遠しい感じもしていません…(^^;)
板が届くとテンションあがるんですかね〜
今後とも応援よろしくお願いします