オフトレ 登山編 大台ヶ原 百名山38/100

奈良を満喫!

 みなさんこんにちは。エス氏です。2018/7/21〜7/29までの夏休みを利用した神戸トリップ最後の第4回目は、7/27に奈良の大台ヶ原へ登ってきましたぞ。予定では石鎚山の翌日に行くつもりでしたが、身体が休息を求めていたので神戸で一息つくことにしました。舐めプしては苦戦するというパターンからそろそろ脱却しなくてはいけませんからね。

 とはいえ大台ヶ原はサクッと登れる山のようなので、石鎚山のように死の危険と隣り合わせということはないはず。こりゃチョロいですわ。などと懲りずに舐めた感じで神戸を出発したのは7:40頃。奈良まではけっこうなドライブですぞ。

 神戸から大阪を抜け、奈良では大和高田バイパスというところを降りて一般道に出ました。カーナビを見るとバイパスの出入口のすぐ脇に神武天皇陵とか載っていてビビりました。奈良ってすごい…。神武天皇陵のある橿原市から大台ヶ原まではまだけっこうな距離があります。国道169号線の途中で通り過ぎた金峯山寺の方にも行ってみたかったですな。

 169号線から大台ヶ原ドライブウェイに入ると目的地まであと一息です。

 山の上の方はガスってましたな。チャリンコに乗っている人もけっこういました。頑張りますのう。

 大台ヶ原の駐車場に到着したのは11:15でした。なかなかのロングドライブでしたわ。駐車場はなかなか広いですね。この駐車場で標高1,570mということですが、はっきり言って肌寒かったです。下界の酷暑とはうって変わって気温20度くらいでしたからね。Tシャツ短パンでお散歩する程度の心構えだったのですが、これはもう少しマシな装備が必要かも…。おまけに雨もパラついてきそうな雰囲気でしたからね。

吉野熊野国立公園 大台ヶ原</p>

 駐車場の入り口付近には土産物屋の建物が。ここは下山後に寄りましたぞ。

 そのお隣には宿もあったようですな。

 奥にはビジターセンターもあり、暇な人は中で大台ヶ原の自然について資料やら写真を見るのもいいかもしれませんね。エス氏は暇ではありませんのでチラ見程度で済ませましたが。

 駐車場の一番奥にはトイレがありました。

 トイレには大台ヶ原を舞台とした自転車の大会のポスターが貼られてましたぞ。なるほど、だからチャリで登っている人が何人もいたんですね。道路はそこそこ痛んでましたけど大丈夫なんでしょうか。

 さて準備です。平日だったので登山客は少なかったのですが、Tシャツ短パンにビーサンという人はいませんでした。やれやれ、一応山登りの装備をしておきますか。とはいえ往復で1時間半程度の楽勝登山なので、水や食料は最小限です。

 11:45登山開始。大台ヶ原とは周辺エリアを総称した呼び名なので、目標は最高峰の日出ヶ岳です。最短距離を往復するだけのプランにしました。散策コースが整備されているので、晴れていればあちこち歩き回っても面白かったかもしれませんの。登山道の入口では熊が出るとか看板に書いてあってビビりました。熊よけの鈴はしっかり鳴らして歩きましたぞ。

 登山道は整備されていて歩きやすいですね。

 苔が生えてますが、見ればなかなかいい雰囲気ですのう。…まさか自分が苔に良さげなものを感じる日が来るとは。20年前の自分でもこの苔に目を向けたでしょうか。

 うーん。曇っているのもそれはそれで趣きがあると言わざるを得ませんのう。

 登山道の脇には所々に説明書きがあり、のんびり散策している人にはいいかもしれませんね。エス氏も立ち止まって読んでみましたぞ。半分くらいは。

 肌寒く感じた気温も、歩いているとちょうどいいくらいでした。前半はほぼ平坦な道でしたしね。

 徐々に緩やかな登りになります。石鎚山の鎖場を登ったエス氏にとってはなんということもありません。

 別のルートと合流しました。左へ進めば日出ヶ岳です。

 この合流地点には展望デッキもありましたぞ。

 もちろん何も見えませんでしたけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です