ブログ開設158ヶ月

みなさんこんにちは。エス氏です。けっこう暖かい日が続くなぁと思っていたら急に寒くなりましたね。おかげで体調を崩してしまいましたわ。まあ風邪を引くならシーズン中よりシーズン前の方がマシですからね。しっかり治してシーズンに入りたいですな。

ここ数年ですっかりエス氏の定番行事になった紅葉狩り。毎年けっこうイイ感じに楽しめておりますぞ。エス氏の紅葉スポットをそのうちご紹介したいくらいです。軽いハイキングも楽しめるので健康的ですよね。

運動のおかげかダイエットは順調で、当初70kgくらいからスタートしたのが現在では65kg前後で安定している感じです。なにかストイックなことをしているわけではなく、健康的な食事とウォーキングなどの適度な運動で少しずつ体重を減らしました。ストレスもないので継続できそうです。ダイエットがんばるぞ〜みたいな気合を入れて取り組まないように心がけております。何度か書いていると思いますが、継続するには無理をしないことかなと。がんばらない程度に取り組めば継続しやすいですし、継続は力なりで、長い目で見れば成果も上がるでしょう。

体重の減少と月に10日の休肝日が功を奏したのか、献血した際の血液検査では肝臓の数値が改善されておりましたね。これからも飲みすぎないようにお酒と付き合っていきたいですな。

酒といえば最近のエス氏ベストバイといえるのがル・クルーゼのアイスクーラースリーブです。これは冷凍庫で冷やしておいたものをお酒のボトルに被せて使うというもので、ボトルが冷えた状態をキープすることができるという優れもの。エス氏は自宅で酒を飲む際の画像をよくSNSにアップしていますが(はて、一体何の意味があってやっているのかふと疑問に思いましたぞ)、写真を撮った後はこのアイスクーラースリーブを被せています。これはマジで便利ですね。

話が脱線しますが、ステマ規制法というのができまして、ブログ等でも対象となる投稿には【PR】等の表記をする必要があるのですが、当然ステルスマーケティングじゃない場合には表記は不要になります(正確には任意)。この辺りをよくわかってないブロガーがSNSでやたらと「法律の規定に基づいて書いておきますけどこの投稿はステマじゃないんでw」みたいなアピールしているのが正直意味不明。表記が必要なのはステマになる場合だけで、ステマじゃないんなら「ステマじゃありません」なんてアピールは求められておりません。というわけでアイスクーラースリーブもステマじゃないんで【PR】表記等はつけませんよ。エス氏の旅館の記事だってもちろんステマじゃありませんので。

話がそれましたが、スノーボードについても無理をせずほどほどに楽しみたいと考えております。ゲレンデで無理をしないというのは当然で、エス氏の場合はコスト的な意味合いが大きいですかね。貧乏サラリーマンのくせにどうもスノーボードトリップにお金がかかりすぎているなと。今後も長く楽しむために、もう少しコストを抑える工夫をしたいですね。露天風呂付きの部屋に泊まるのとか控えようかしら。快適すぎて翌日滑りに行く気しなくなるんですよね。

宿で重視しているのは温泉よりも食事。露天風呂付きの部屋よりは料理のグレードアップの方がイイですなぁ。エス氏の宿泊記事でも食事がイマイチと書くことは少ないと思うのですが、これは飯がうまそうな宿を選んでいるからです。美味しい食事を伝える記事を書くのは苦手ですけど。食レポって難しいですね。

コストを意識するようになった理由として、道具の価格が大きく値上がりしていることもあります。先日もショップで良さげなブーツを見かけついつい買ってしまいそうに…なりませんでしたね。スノーボードのブーツって7万8万が珍しくない世界になってるじゃないですか。ちょっと前まで3〜4万円位で買っていたような気がするんですけどね。とても衝動買いできる値段じゃ無いですわ。スノーボードはいつの間にか庶民には敷居が高い遊びになっていたのでしょうか。

先日は車のタイヤをスタッドレスに交換してもらいました。新しいウェアやギアなども揃ってきたので、そろそろシーズンインに向けて気分を盛り上げて行きたいところですな。スノーボード仲間を集めた忘年会も予定しておりますぞ。調子に乗って暴飲暴食しないように気をつけたいと思います。

車に関連して気になる話題がライドシェアですね。一般ドライバーが有償で乗客を運ぶものということですが、日本で導入されるのでしょうか。導入された場合、首都圏からスキー場までの長距離移動でも利用されると、車のないスノーボーダー的には選択肢が増えるのかもしれませんね。エス氏は自分の車でゲレンデまで行くので、ライドシェアの乗客になることは無いと思いますが、乗せていく方になる可能性は…面倒だから無いかも。

ではライドシェアはエス氏には関係ないかといえば、そうでもないかも知れません。長距離移動でライドシェアが利用されると、その価値が可視化されると思うんですよね。「人を乗せてスキー場まで連れて行く」という普段仲間たちと何気なく行われているこの行為にはいくらの価値があるのか?乗客を乗せた場合に得られる収入はいくらなんでしょう。

車で送り迎えしても仲間からは実費以外はもらわないよ、という考えもありますよね。ただその場合、乗客を乗せた場合に得られるドライバーの収入分を仲間たちに搾取されている、という見方もできます。車を持たない人はライドシェアを使うより仲間に乗せてもらえば安上がりで済むのでしょうか、それって車を持っている仲間にコストを押し付けていることになりませんか?

そもそも仲間たちと相乗りする場合のルールは人それぞれですけどね。エス氏の場合はエス氏が自宅を出てから自宅に戻るまでのコストを割り勘、という計算で、特にプラスαのお金はもらっていません。基本的に同乗者は自宅まで送り迎えします。同乗者が助手席で寝ていても気にしません。

たまにいますよね、助手席で寝るのが許せないという運転手さん。ライドシェアで有償で乗客を運ぶならそんなことも言わないと思いますけど。ライドシェアが導入されてスキー場までの移動に利用される日が来るのかはわかりませんが、そうなったら仲間同士の相乗りにも影響があるかも知れませんね。車で人をスキー場まで送り迎えする、という行為にいくらの値がつくのか興味深いですわ。

車については他にも考えていることがありまして。過去に2回失敗しているのですが、車を手放すことができないかということです。エス氏は基本的にマイカーで滑りに行っており、オフもマイカーでハイキングなどに行くと。マイカー無しでは遊びに行けなくなってしまうのですが…。車に頼りすぎかなという気もしております。もっと飛行機や新幹線を使って遊びに行くということも出来ますよね。たぶん。

なぜこんなことを考えているかというと、車の買い替えを検討しているからです。先日車検を通したのですが、下回りが錆でボロボロになっており、次の車検は無理かもと言われてしまいまして。買い替えるにしても、エス氏が借りている機械式駐車場は高さ1,550mmまでという車両制限があり、候補が限られてくるんですよね。今どきの車はどれも車高が高くて…。微妙に高さ1,560mmの車とかを見ると、機械式駐車場利用者にあと10mm配慮してくれてもよかったんじゃないのかといいたくなります。

てなわけで、面倒くさいのでいっそのこと車を手放すか、なんてことも考えてみた次第です。そうなったら北海道ばっか行きそうな気がしますね。それはそれで楽しいかも。でも寒いんですよね、北海道。

ブログの方はオフシーズンに遊びに行ったことをあれこれ書いております。23/24シーズンに入るころには書き終わりますかね。オフの間もちょいちょい遊びには行っており、イイ感じの宿に泊まったりもしております。スノーボード的にはオンとオフがありますが、人生の楽しみにオンオフはありませんなぁ。

といいつつ雪が降れば滑りたくなるというもの。ひと月後に無事にシーズンインできているといいですのう。それではみなさんごきげんよう。

5 件のコメント

  • 記事アップお疲れ様です。
    道具の値上ほんとに痛いですよね・・・
    私が使用しているNitro、Salomonのブーツも約1万ほど値上げになってしまいました・・・(定番と名高いBurton IONに至っては9万です)
    慣れというものは恐ろしいもので、ブーツはカービング、フリーラン等オールランドで使えるやつは6万円くらいだとお得だなと感じてしまいます。
    車についてはCVTが壊れて手放すことになり、今シーズンは久しぶりに車無しでやってみようと思いますが始まる前からものすごい不便になりそうな気がします・・・
    普段行ける場所が電車+バス、飛行機でアクセスできるところに限定されますし、そうでないところに行くのにレンタカーを借りた場合車を手放して節約できた分が帳消しになりそうな気がします・・・・
    今シーズンは暖冬傾向にあるということなのでどうなるかわかりませんが、お互い楽しいシーズンを過ごしましょう。

    • kyamiさん
      道具の値上げは本当に困りますよね…。
      車なしのシーズンですか!それは不便そうですが、案外イケちゃったりして。
      興味ありますので結果を教えていただけると幸いです。
      今シーズンもお互い楽しく滑りましょう!

  • 以前にブースターストラップについて質問させて頂いた、オジサンと申します。
    楽しくblogを拝見させて頂いていますが、ゲレンデの情報や道具に関して本当~に、参考になってます。

    道具は昨今の諸事情もあり、値上げが凄いですね。
    私は(お恥ずかしい話し)収入が低くて有名な?業界にいる事もあり、まずはシーズン落ちから選択する形ですが昨年、予想外の形で板だけ購入する必要が生じ、好きなライダーさんがいるメーカーの物で、松竹梅で例えるなら竹レベルの物を購入しましたが、奮発 & 清水の舞台から飛び降りる感じでした…(本当はエス氏さんがオススメしている、AMICSSの板に乗ってみたい…ですけど)
    安価に抑えされるのは抑え、グローブは見た目は度外視でショーワのTEMRESを使ってます。

    車はゲレンデへのアクセスや、希望する形で行動する事を考慮すると、必要なのでは?と感じます。
    錆に関して、エス氏さんが既に行っているのなら申し訳ありませんが、①車体・下回りの防錆コーティング や ②ゲレンデからの帰宅後、コイン洗車場にて下回りを主としたの洗浄、行っていますか?
    私は南関東在住ですが、①は在住地域のディーラーにて取り扱いがある溶剤は簡易的な物のみですが、購入時 と 車検毎に下回りとマフラー(→耐熱性が必要になるので溶剤も別で値段も高い)を別々の形で施工してもらい、②も確実に行っています。
    別々に施工するのは、整備士の方から教えてもらった形で、100%錆は発生しないという訳ではないですが、自分の使用状態にて整備士の方から、下回りはかなり綺麗との事。
    以前に父と共同で乗っていた車は防錆を全然しない状態にて、最後の方はネジが固着して回らない & 次の車検は厳しいと整備士の方から言われた事もあり、以降は錆を可能な限り防ぐ方針にしました。

    •  オジサンさん
      コメントありがとうございます(^^)
      予定していないのに急に道具を買う必要があると出費が痛いですよね…しかもこれだけ値上がりしてしまうと。
      そういえばブースターストラップはいかがでしょうか?
      ナイトロのブーツでチームというモデルにプロスノーボーダーのMARCUS KLEVELANDモデルが出ていますが、はじめからストラップが付いていてかなり魅力的ですね。
      エス氏も欲しかったのですが、ちと高くて…。
      テムレスは安価な上に十分な性能で、見た目を気にすることもなくなるほど気に入っていますぞ。
      車の件、色々ありがとうございます。
      錆については初期の頃に洗車をサボっていたら下回りが錆びまくってしまいまして。
      その後は下回りのコーティングや洗車機での下回り洗浄をこまめにするようになりましたが、ここにきてそろそろいい加減やばいよ、ということのようです。
      BP系のレガシィアウトバックは考えていませんでしたね!
      参考にさせていただきます(^^)
      今後ともよろしくお願いします〜。

  • 長文になってしまったので、別で投稿します。

    間違っていたら申し訳ないのですが、エス氏さんはbp系のレガシィワゴンに乗られているかと。
    「全高 1550mm以下」で検索すれば色々な車種が出てきますが、blogを拝見させて頂いてるとゲレンデ接待 や 山登りにて、お知り合いの方を乗せるみたいですので、人を乗せる & 荷物を詰める車になると思います。
    また雪国へ行きますから車高が低過ぎるのも問題ですし、年式が古くても良いのであればBP系のレガシィアウトバックはどうでしょう?
    (車両データ参考url:https://motorz-garage.com/topic/detail/5011)
    グレードによりますが全高はギリギリで収まる形で、エンジンは2.5LだとNAとターボ・3.0はNAになりますが、2.5LのNAだとレギュラーガソリン仕様です。

    そしてギリギリで1560mmにいってしまうのであれば、車高を下げる とか インチダウンして1550mm以下にするというやり方もありますが、やはり雪国に行く事を考えるとおススメ出来ない方法ですね…。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です