12/13シーズン26日目 小海リエックススキーバレー
みなさんこんにちは。エス氏です。なにやら暖かくなりましたね…。シーズンも中盤にさしかかり、春も近づいたということでしょうか。
この土日は色々やることもあり、泊まりで滑りに行くのは避けました。どちらか天気の良い日を選んで、日帰りで、それも一人で滑ることに。
最近あまり練習出来ていなかったので、たまには一人でコツコツ練習しようかと。
どうせなら滑ったことがないゲレンデがいいですね。女の子を連れて行く前に下見をしておかないと。練習に適した初級コースの充実度は、エス氏のゲレンデ選びの最重要ポイントですからね。
てなわけで、H25.2.3は小海リエックスへ行ってきました。
小海リエックス
最近は中央道を使うことが多いですね。相模湖の辺りで何やら大量の霧が発生していました。
いつもの様に談合坂で休憩。伝説のすた丼が朝食です。
長坂インターを降りてから、まだまだ50kmもあります。途中コンビニはけっこうありましたね。それにしてもいい天気です。
横浜の自宅を5:00頃出発し、8:30到着です。駐車場はすでに混んでましたが、まあこんなもんですかね。
着替える前にトイレに行こうと思ったのですが、駐車場からけっこう歩きますね…。
ゲレンデの入口は凍りまくってます。
更衣室に売店・リフト券売場です。トイレはどこだ…。
売店の裏にトイレ発見。
時計台の脇がゲレンデの入口です。
センターハウスと見せかけてレンタル。
二階はカレー屋さんの様ですが。
ゲレンデ入口のフラットなスペースはなかなか広くていいですな。初心者さんのスケーティングの練習に良さそうです。以外と無いんですよね、広々としたスケーティングの練習場所。
ブライトホーンコースに入ります。滑りやすい斜度のコースですが、ちと混んでましたな。おまけに雪はカリカリです。
少し下ると第2ペアリフトと、その先にレストランエーデルワイスと第1クワッドリフトの乗り場が見えます。
右手にはソリゲレンデがありました。うーん。いい斜面ですな・・・。
とりあえず第1クワッドリフトに乗りました。乗り場には何やら置物が。
クワッドリフトは第4ペアリフトと並走していますが、さすがにこちらの方が早いですね。ペアリフトの降り場近くにはレールパークがありました。
けっこう長いクワッドリフト。途中で一般道路の上を渡ります。なんかすげー。
クワッドリフトの降り場は、なぜか左斜めに降りる仕様。珍しいですな。
降り場を右に進みました。
さらに第3ペアリフトの乗り場が見えたので、とりあえず山頂を目指しました。
第3ペアリフトの乗り場には、動物の足跡のイラストが。どうやらリフトの上から足跡が見えるようです。うーん、面白いですね。
山頂です。朝は曇っていましたが、昼頃からスカッと晴れました。
ウェンゲンコースは緩やかで滑りやすいコースですが、ちょっと距離が短すぎますね〜。コースの半分をウェーブが占めているのも微妙。でも空いていたので、最後はここを回して練習しました。ちなみにコース後半に分かれ道がありますが、どちらを選んでも大勢に影響はありません。
ウェンゲンコースから第3ペアリフト乗り場の上部を抜けると、ラバーホーンコースに出ます。こちらは中級コースでそこそこの斜度ですな。
ラバーホーンコースを滑ると、第4ペアリフトの降り場に出ます。Hコースとユングフラウコースの分かれ道でもあります。
ユングフラウコースを滑ると、ジャンプ台などのアイテムもありました。
コースの後半にはモーグルコースが。スノーボードも入っていいですと書かれていましたが、雪も硬いことですし、ここはスルーで。
今度は第4ペアリフトに乗ります。
降り場付近はフラットな斜面ですね。
Hコース側に下りてみました。
Hコースは初級コースの割にけっこうな斜度に見えますな。
Hコースは、アイガーコースとクロスコースと一緒にライトホーンコースに合流します。
第2ペアリフトではローカルのスノーボーダーさんと相乗りになり、あれこれ教えてもらいました。物腰的にゲレンデ関係者でしたかね。昨日の雨で、今日は特にカチコチだそうです。
再びクワッドリフトに乗り、今度は上級のアイガーコースへ。
鐘の広場とやらを過ぎるとコースに出ます。
急過ぎワロタ。今ならまだラバーホーンコースへ避難出来ます。
まあせっかくですから滑ってみましょう。途中カチカチのアイスバーンもありましたが、どうにか滑落することもなく滑れました。
下から見るとそれほどの斜面にも見えませんな。
コースの後半はアルペンスキーの大会で使われていました。
コースの脇を抜け、どうにか合流地点に到着です。
最後のリフトは第5ペアリフトです。
第5ペアリフト沿いのJoyJoyパークです。
降り場からはクロスコースのスタートがありました。
コースはクロスコース側とJoyJoyパーク側に分かれています。左のクロスコース側に下りると、アイガーコースやHコースと合流します。
真っ直ぐJoyJoyパーク側に進むと、第5ペアリフト乗り場に出ます。
ゲレンデを一通り滑った後は、ウェンゲンコースへ戻りました。このゲレンデは、リフト降り場にスノーボーダーが板を履きやすいようにベンチを設置してあるので便利ですね。
そういえば小海リエックスはシャトレーゼ八ヶ岳と同じ系列ですが、シャトレーゼにもリフト降り場にベンチがありましたな。
プレスの練習をしていたので、何度かゲレンデ入口のフラットな場所でポジションの確認をしました。ふむ、便利な場所ですね。
感想
朝9:00過ぎくらいから滑り始め、午後13:00過ぎまで滑っていました。途中少し休憩しましたが、約4時間ほど滑りましたかね。
はじめてのゲレンデでしたが、思いのほかコースバリエーションが豊富で、けっこう楽しめました。アイテムも多いので、パーク好きなら楽しめるでしょうね。もう少しコース幅が広いと嬉しいですけど。
温泉に入りたかったのですが、この日はサクッと帰ることに。13:30に現地を出発し、関越方面から帰ることにしたのですが、この時間に出ても練馬辺りから渋滞に捕まりました。環八も混んでましたねー。結局帰るのに4時間以上かかりました。やっぱり中央道方面から帰った方が賢かったかも知れませんな。
日帰りでアクセスしやすいゲレンデですが、けっこう滑り応えがあって嬉しいですね。今度は雪が良い時に来たいものです。
コメントを残す