予想外のダメージを受けました。
みなさんこんにちは。エス氏です。2018/7/21〜7/29まで夏休みを取り、神戸のスノーボード仲間Gさんのところへ遊びに行ってきました。せっかくなので西日本の百名山をいくつか攻略してきましたぞ。まずは滋賀県の伊吹山です。その後は奈良の大台ヶ原山、徳島の剣山、愛媛の石鎚山、鳥取の大山が候補でした。さていくつクリアできるでしょうか…。
2018/7/21は5:00に横浜の自宅を出発しました。移動は車ですね。東名高速がいきなり事故渋滞していたので、のんびり246を走りました。
御殿場まで行ってから高速道路に乗り、新東名へ。8:35に浜松SAに入って朝食です。
浜松餃子と醤油ラーメンセットを食べましたが…まあ悪くはないですかね。セットの割にボリュームはそれほどでもありませんでしたが。
途中から名神高速に乗り、関ヶ原で降りました。あちこちに古戦場跡がありましたな。歴史に興味があるエス氏ですが、古戦場にはあまり心引かれませんの。
伊吹山ドライブウェイを使うと伊吹山の山頂付近まで移動できます。料金は3,090円と高額ですが。
けっこう走りましたね。上の方までくると徐々に眺めが良くなってきますが、ここで景色を楽しむわけにもいきません。
12:00に駐車場に到着しました。自宅からは7時間の旅でしたな。まあ関ヶ原のコンビニで少々立ち読みをしてしまいましたが。
駐車場から山頂を見ると、すぐそこという感じですのう。
周りの人たちを観察すると、山登り装備の人もいれば軽装の人もいます。さすがにビーサンはまずいかしらと思い、スニーカーを履いて登ることに。標高が高いので多少は涼しかったですぞ。
ドライブウェイの料金所でもらったパンフレットに地図やらあれこれ書かれていて便利でしたな。荷物はお茶のペットボトルとスマホにデジカメのみで登ることに。
駐車場にはトイレや食事ができるスカイテラス伊吹山があります。ちょうど昼飯時ではありましたが、のんびりランチしている時間はありません。
トイレには維持費のための協力金を入れる箱が置いてありました。ちゃんとお金を入れましたぞ。
スカイテラスの隣には展望階段がありますぞ。せっかくなので登ってみることに。
駐車場はこんな感じです。
北側の景色です。いい眺めでしたな。
こちらは芭蕉の句。「そのままよ 月もたのまじ 伊吹山」
そろそろ登りますかね。伊吹山ドライブウェイから山頂までは3つの登山道があります。琵琶湖側の西登山道は片道40分の緩やかな道。中央登山道は片道20分ですがちと急勾配です。東登山道は下り専用で登ることはできません。エス氏は西登山道で登ることにしましたぞ。
登山道の入口には入山協力金を入れる箱が置いてありました。300円入れてくれと書いてありましたが、財布を見ると500円玉しかない…。釣りはいらんぜよ。それよりも「熊出没」という注意書きが気になりますわ。
さて、12:20から西登山道よりスタートです。山頂までは40分の登りですな。
これも高山植物なのでしょうか。植物目当てと思われる高齢者たちも多かったですのう。
登山道は時々扉で仕切られていますが、はてなんのためにあるのでしょうか。
サクサク歩いて折り返し。のんびり散策を楽しむ気はありません。
遠くに琵琶湖が見えました。
けっこう上の方まで登ってきました。花畑はさすがに目を引き、足を止めてしまいましたわ。5秒くらいですが。
山頂も近づいてきました。なにやら眺めが良さそうなので少し脇に逸れてみましょう。
下界が見下ろせますのう。こちらは伊吹山の南側になります。
山頂へはあと少しです。サクッと登ってしまいましょう。
山頂の周りは広場になっていてお店がいっぱいありましたな。賑やかすぎて山頂感はありません。
こちらが伊吹山山頂。12:40に到着したので、20分ほどで登れましたな。2018年最初の百名山クリアです。
隣には日本武尊像がありました。
目的を達成したらすぐに下山です。最短の中央登山道で一気に下りることに。
駐車場が下に見えますな。中央登山道は西登山道より勾配があり、こちらから登る方が多少はキツかったかもしれません。
駐車場まで下りてきました。隣には下り専用の東登山道の出口もありましたぞ。
12:55駐車場到着。35分の短い冒険でしたな。さすがに疲労を感じるほどではありませんでしたが、少々汗はかきました。
すぐに伊吹山ドライブウェイを下り、次の目的地へ。神戸に行く前に寄り道をしましたぞ。
途中で遅めのランチ。スカイテラス伊吹山で食べてくればよかったかしら。
こちらはかつまぶし。ひつまぶしは好物ですが、かつまぶしは初めてですのう。ひつまぶしのうなぎがとんかつになった食べ物でしたが、けっこう美味しかったですぞ。
さて、次の目的地は安土城跡です。琵琶湖のほとりにある安土城跡は伊吹山から神戸への間にあるので、ちょっと寄り道してみようかと。
安土城跡に到着しました。意外と遠かったですの。
入山者専用の駐車場とは?ここに駐めていいのかしら。
ここに織田信長の安土城が建っていたんですね…。
どれ、天主はどこにあったんでしょう。ちなみに何の予備知識もなくここにやってきました。
ふむ、奥に続く道がありますね。
受付…?どうもこの先に天主跡があるようですが、けっこう歩くのかしら。料金は700円でした。駐車場の看板にあった入山とはこのことだったんですね。
あれ。思ったよりも登る感じですぞ。
この登りは完全に想定外で、ビーサン履いてきてしまいましたぞ。ちなみに今回2回も登場したこのビーサンはオーストリアトリップの際に購入したSuperdryものです。伊吹山山頂の写真で写っている青いTシャツもSuperdryですな。
これは…正直伊吹山よりキツイかも。標高が低いのでかなり蒸し暑かったもの辛かったです。
ところどころ石に彫った仏像が埋まってました。
大きな足跡。
この辺りは本丸跡ですな。
本丸の上には天主台があります。
ここがの地下にあたる部分のようで。
地上6階建てのどデカイ建築物だったようですね。
遠くにうっすらと琵琶湖が見えました。
この上にそびえ立っていた天主から、信長にはどんな景色が見えていたのでしょうか。
さて下山です。登りとは違うルートで下山できますぞ。
三重塔があったようですが、工事中でした。
この塔の前からは西の湖がよく見えましたね。
仁王門をくぐり、さらに下ります。
汗だくになって歩きました。やはりビーサンだと歩きにくいですのう。
ようやく下りてこられました。なかなか楽しめましたが、思いもよらない安土城登山でかなり疲れてしまいましたぞ。この安土城をビーサンで登ったおかげでふくらはぎが筋肉痛になってしまい、回復に2日もかかってしまいました。正直舐めていた…というよりリサーチ不足でしたのう。おかげさまで神戸トリップの予定が少々狂ってしまいましたわ。
安土城跡から神戸を目指し、ようやくGさん宅へ到着しました。その後は明け方まで飲んでカラオケして盛り上がり、翌7/22は二日酔いでダウンという有様。7/23もふくらはぎの筋肉痛が治らず、有馬温泉で回復を図りました。有馬温泉は初めてでしたが実に素晴らしかったので別の記事でご紹介しますぞ。なおこの写真のTシャツもSuperdryです。
てなわけで、後半は単なる観光でしたが伊吹山よりも厳しい登りとなってしまいました。神戸トリップ2回目は徳島の剣山を登ってきましたよ。
コメントを残す