オフトレ 室内ゲレンデ編 その9 スノーヴァ溝の口

期日も残り少なくなってきましたね…。

スノーヴァ溝の口HPCAMP2

 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.10.8はスノーヴァ溝の口のハーフパイプキャンプに参加してきました。この日は3連休の初日。本当は山登りに行きたいところでしたが、天気が悪くて断念。このところ百名山攻略のペースが落ちてきていますの。まあ原因は天気以外にもあるのですが。

スノーヴァ溝の口

 今回もキャンプの申込は前日になってしまいました。参加者が少ない様ですの。シーズン前に足慣らしをするにはなかなかいい感じだと思いますので、暇な方は参加してみてはいかがでしょうか。

スノーヴァ溝の口HPCAMP1

 朝から雨だったので、車の中で着替えました。

スノーヴァ溝の口HPCAMP5

 今回も先生は水谷さんでした。後半にお手本の滑りを見せてくれましたが、エス氏と同じ位置からのスタートでそれほど勢いもないのにものすごく高く飛んでいましたね。さすがプロ。どういう原理なのか理解不能です。先生の方でも、エス氏がこんなに練習しているのになんでエアターンすらできないのか理解に苦しんでいるのではないでしょうか。

 というわけでエアターンの練習。せめてフロントサイドだけでもシーズンインまでにできるようになりたいと思っていましたが、現実はなかなか厳しいですの。キャンプ仲間は久しぶりに会ったかと思えばエアターンが出来るようになっていて驚きました。キャンプ以外で練習に来ていたそうです。ぐぬぬ…コソ練野郎め。まあエス氏も人のことは言えないのですが。

 この日はハイクしてもOKだったので、ムービングベルトは使わずにひたすらハイク。山登りに行けない分ここで登っておきたいのです。疲れますが、その分多く滑れますしね。

 フロントサイドでは稀にフワッと浮くような時もありましたが、エアターン完成までにはまだまだ時間がかかりそうです。踏切の際に上体が壁に近づいてしまうのが問題なのですが、原因はリップを見てしまっているのでしょう。要は視線が下ということ。今日も死亡です。

 以外なことに、バックサイドが少し良くなってきました。フロントサイドの問題点である視線や上体の使い方は、バックサイドの方がまだマシなようで。苦手だったバックサイドが多少改善したことで、その後のフロントサイドも今までよりも勢いをつけて入るようになってきました。ほんの少しでも進歩があると嬉しいものですな。

スノーヴァ溝の口HPCAMP4

 この日のランチはすかいらーくのお弁当。すごいボリュームで、全部食べると満腹になってしまいました。ぽっこり出た自分の腹を見て、ダイエットの成功は過去のものだと実感しました。原因は炭水化物を食べまくっているからなのですが、これは山登りでエネルギー不足に陥った経験からご飯を食べるようになってしまったからですね。あとは体重計が壊れてしまったのも問題点かと。

スノーヴァ溝の口HPCAMP6

 ランチのあとは14:00まで自主練。調子に乗って勢いよくバックサイドの壁に入っていったらすっ転んで痛い目にあったので、平ゲレンデで練習することに。思えばハーフパイプしか滑ったことはありませんでしたの。平ゲレンデではスイッチで滑る練習をしました。ハーフパイプではレギュラースタンスしか滑っていませんからね。まあここでスイッチの練習をする意味は他にもあるのですが、その理由を明らかにできるのはまだしばらく先のことです。

コンティニュー

 というわけで今回も視線の問題が解決されず、誓約と制約的にはまたもや死亡。3回連続死亡でそろそろゲームオーバーではありますが、別のところで進歩もあると自分に言い聞かせてコンティニューしたいと思います。自宅に帰ってからはワインを飲みながら映画を見ました。エアターンが出来るようになったらお祝いにいつもより高いワインを飲みたいですね。

スノーヴァ溝の口HPCAMP3

 シーズン間近なので、今後はなるべくキャンプに参加するようにしたいですな。11月はグラトリキャンプも開催されるようなので、こちらも興味津々です。ちなみにハーフパイプキャンプのポスターにあったハイクアップドリンクサービスについて水谷さんに聞いてみたところ、単なる消し忘れでもうサービスしていないという回答でした。とほほ。

 エス氏的にはバトルシティーが欲しかったですわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です