24/25シーズン滑走日記25日目1 須原スキー場【初233】【魚沼トリップ】

みなさんこんにちは。エス氏です。2025/3/15〜16は新潟県の魚沼市へ滑りに行ってきましたよ。新潟にはまだ滑ったことがないゲレンデがいくつもあるので、少しずつ滑りに行こうと思いましてね。まずは須原スキー場からです。

須原スキー場

関越道も2月に比べるとずいぶん雪が少なくなりましたね。2025/3/8は岩原スキー場のコース内で雪崩が発生したとニュースになっておりましたが、高速道路からも雪崩の痕が見えましたな。

塩沢石打SAで朝食を買いました。松田ペットのクッキーがやたらと売られていましたが、どうも有名みたいですね。エス氏は全く知りませんでしたが。なかなかインパクトのある絵柄ですの。

8:20頃須原スキー場の駐車場に到着しました。

準備をしてゲレンデへ。スロープを登るのがなかなかキツかったです。

ようやく坂を登り切りました。センターハウスでリフト券を購入。5時間券で3,700円でしたよ。男性スノーボーダーにヘルメットカバーいいですねと声をかけていただきました。手作りかと聞かれましたが、フランスで買ったものでして。手作り出来るならもっと色々作ってみたいものですな。

営業開始が9:00からということで、まだリフトが動いていませんでした。仕方ないので並んでいると、エス氏の後ろにはかなり長い列が出来ておりましたね。

須原スキー場のリフトはクワッドリフトとロマンスリフトの2本のみ。ベースからはとりあえずクワッドリフトに乗るしかありませんが、下まで降りるコースは難易度が高く、初級者はリフトに乗って下山できるようになっていました。

クワッドリフトを降りると、左右と正面にコースが別れています。右はロマンスリフト沿いのコース、左は下山コース、正面は初級コースとなっていましたので、まずは正面の初級コースで足ならしをすることに。

非常に退屈な連絡コースでしたね。これが初級コースならスノーボード初心者は須原スキー場以外のゲレンデで練習した方がいいと思います。これでは練習になりませんわ。

道路標識。ふむ、このコースは冬以外は道路なのですね。野沢温泉のような酷いことにはなっておりませんな。

緩斜面をタラタラ滑ってようやくロマンスリフトの乗り場に辿り着きました。主にこのリフトを回して滑っておりましたよ。

ロマンスリフトから今度はアルパインコースを滑りました。中級コースでちょうど滑りやすい斜度のコースでしたな。雪も思ったよりは締まっていて滑りやすかったです。何本か滑っていると混んできたのでコースの端をゆっくり滑っていたのですが、スキーヤーが端を滑るエス氏のさらに外側ギリギリを追い越していき、思わず危ねえ!と叫んでしまいました。滑りを見るとたいして上手くもないスキーヤー。リフト乗り場で(エス氏にしては比較的優しく)注意すると、素直に謝ってきたのでそれでおしまい。お年寄りでしたが、ゴチャゴチャ言ってきたら草津のジジイのように詰められまくっていたことでしょう。

ジャイアント迂回コースを滑り、ベースまで降りることに。そこそこ斜度があるのにコース幅は狭く、初級者には辛いかもしれませんね。これは確かにリフトで下山する方が良さそうです。

右側のアドベンチャーコースへ。

アドベンチャーコースは中級ですがなかなかの斜度でしたな。

最後はフラットになっていて板を外す羽目になりました。

ようやくセンターハウスに戻ってきましたよ。

今度はクワッドリフトを回して滑りました。あちこちで雪が落ちているところがありましたね。

クワッドを降りて右側のジャイアントコースも滑ってみました。

見晴らしがいいですね。上級コースだけあって斜度がキツかったのですが、ゆっくり滑ってなんとか降りてきましたぞ。

早めにランチ休憩することに。センターハウスのレストランに入りましたよ。

チャラ丼ミニ600円と鶏から630円を注文。チャラ丼のチャラはチャーシューのことでした。なんと言ってもここは魚沼なのでお米には期待していたのですが、べちゃっとし米を小さい丼に押し込めて固めたような感じになっており、がっかりでしたのう。鶏からはチャラ丼よりはマシでしたが、630円という中途半端な価格設定はやめて欲しいですね。650円とかにして欲しいです。

ローカルゲレンデについ期待してしまう食事についてはイマイチでしたが、壁に張り付いている四角い顔のキャラクターが面白かったのでよしとしましょう。

ランチの後も少し滑っておりましたが、雪がシャバシャバになってきたのでサクッと上がることに。須原スキー場はなかなか楽しめましたが、滑れる人向けのゲレンデですな。スキーはともかく、スノーボードの初級者レベルだと難易度が高いと思いますね。

翌日が雨予報だったので、滑りに行く予定だったゲレンデもこの日のうちに滑ってしまうことに。てなわけで午後は薬師スキー場へ滑りに行ってきましたよ。次回もお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です