13/14シーズン 9〜10日目 戸狩温泉スキー場
みなさんこんにちは。エス氏です。H26.1.3、4日は戸狩温泉スキー場で滑ってきました。
戸狩はブログでご紹介するのは初めてですが、以前に一度だけ滑りにきたことがあります。スノーボードを始めた頃、周りに滑りに行く仲間がいなかったエス氏は、一人で一泊二日のバスツアーに参加したんですね〜。夜は宿のTVで長野オリンピクを観ていた覚えがあります。
あれから随分時が流れましたねー。今回は一人じゃなく仲間と一緒です。
今回はH26.2の夜発バスを利用しました。バス移動にも慣れてきましたな。夜は寝ていればいつの間にかゲレンデに着いていますし、帰りはスマホのゲームが捗ります。エス氏はiPhone5Sでドラクエ8をやっていますが、バスの中でレベル上げをしているとどんどん強くなりますね。主人公とククールが[ためる→メタル斬り]を使うとメタルスライムを一撃で倒せることもあると発見してからは、ヤンガスの大まじん斬りと合わせて効率よくメタルスライムが狩れるようになりました。
というわけで、ゲレンデまでのアクセスは別記事でご紹介します。
ゲレンデ到着
早朝に宿に着いたので、朝一からゲレンデに出ました。初日は良いお天気でしたね。前日まで降っていたようで、雪質も良かったです。一緒に行った女の子はこの日がシーズン初滑りでしたが、コンディション的には最高だったと思いますね。
戸狩温泉スキー場のベースはペガサス・ゲレンデとオリオン・ゲレンデにエリアが分かれています。ゲレンデ上部がカシオペア・ゲレンデになります。
エス氏達の宿はオリオン・ゲレンデ側でした。チケット売り場でツアーのクーポン券をリフト二日券に交換します。
女の子は道具のレンタルがあったので、ツアーのクーポンを使いこちらの建物内でレンタル道具をレンタルしました。
追加料金を支払いニューボードを借りたのですが、出てきたのはこのクソ板。デッキパッドも付いていません。こういう低品質なレンタルは百害あって一利無しだと思いますね。
オリオン第1ペアリフト
足馴らしに初心者コースを滑ります。オリオン第1ペアリフトの乗り場です。
リフトから見て左側がパラダイスコース、右側が白樺コースです。
リフト降り場です。スペースが広く初心者さんにも難しくはありませんね。
白樺コースは初級コースで、やや片斜ですが滑りやすいですね。リフト下は非圧雪で少々遊べますが、斜度が緩いのでそれほど楽しくもありません。
後半はアルペンコースと合流します。
次はパラダイスコースです。こちらの方は斜面が傾いていないのですが、ちとうねっていますね。コースの後半で左に入ると白樺コースに合流出来ます。白樺コースをそのまま下りると、オリオン第1ペアリフトの乗り場まで少し登る必要があるので、白樺コース側から回り込んだ方が楽チンですね。
オリオン高速クワッドリフト
足馴らしが終わったら、お次はオリオン高速クワッドリフトです。
リフト降り場です。クワッドリフトの降り場はほぼフラットなので、初心者さんでも安心です。
滑り出しは少々斜度がありますね。真っ直ぐ進めばアルペンコース、右に進めばオリオン第1ペアリフト方向のパラダイスコースになります。
アルペンコースは少々斜度がありますが、コース幅もそこそこ広く練習しやすいコースだと思います。比較的空いていましたね。
初級レベルの女の子もどうにかアルペンコースでターンができるようになったので、昼食後はペガサス方面まで冒険の旅に出ることにします。
休憩
初日はクワッドリフト乗り場に一番近い、レストハウスオリオンで休憩しました。
戸狩ではゲレ食バトルというイベントが行われていました。どの店のメニューが一番美味しいか投票するというような内容ですが、どうも全5ヶ所くらい回らないといけないようなので、一泊二日ではちょっと回れないですね。
オリオンではジャンボトースト700円がバトル対象メニューです。コーヒーは単品で300円ですが、セットで頼むと950円と割引になります。まあまあ美味しいのですが、ポスターはもう少しマシなものに変えた方がいいでしょうな。
二日目はオリオンの隣にあるSnowdarumaで休憩です。
こちらのバトル対象メニューは男山カレー1,280円。トッピング全部乗せというボリューム満点のメニューです。で、出てきたのがこちら。絶望的なボリュームですね。とても食べきれないので、ごはんは半分以上残してしまいました。エス氏の後ろに並んでいた男性は、男山カレー大盛り注文していましたが完食出来たのでしょうか。
ボリュームは満点でしたが、味の方は、まあ普通ですな。
オリオン第5ペアリフト
オリオン第5ペアリフトの乗り場です。ペガサス・ゲレンデまで行くために、まずはカシオペア・ゲレンデに登ります。
リフトの上からはペガサスビートル4リフトの降り場が見えました。
降り場です。スペースは広いので、初心者さんでも大丈夫です。
カシオペア方面と馬の背コースへ行けます。オリオン側を見ると、向かい側の野沢温泉スキー場がよく見えました。
上級コースの馬の背コースです。手強いコースですが、距離が短いのでまだ楽ですね。パウダーで滑りたいコースですな。
ゆるやかなコースを滑り、カシオペア第2高速クワッドリフトの乗り場方向へ滑ります。
カシオペア第1ペアリフトは動いていませんでしたね。
カシオペア第2高速クワッドリフト
クワッドリフトの乗り場です。このリフトに乗ると、一番標高の高いところへ上がれます。
リフトの降り場です。あまりスペースがありませんね。
高さ的にはここが一番高いのですが、ペガサスラビット4リフトの方が眺めが良い上に、滑れるコースも同じです。
中級のチャンピオンコースを滑ると分かれ道があり、クワッドリフトの乗り場方向か、ペガサス・ゲレンデ方向へ進めます。
エス氏達はペガサス方向を目指して林間コースへ入りました。
林間コースは上級のラビットコースとジェットコースと合流します。
しばらく滑るとペガサスラビット4リフトの乗り場がありますが、ここはスルーして五本松コースを目指します。
緩斜面を通り抜けると、五本松コースに合流です。
五本松コースを滑って、ペガサス・ゲレンデのベースに辿り着きました。
ペガサスビートル4リフト
リフトの乗り場です。
ペガサスビートル4リフトはペガサス・ゲレンデのメインリフトですね。上級のダイナミックコース、中級のピルミン・ツルブリッゲンコース、五本松コース、初級のみみずくコースと様々なコースを楽しめます。
リフトの降り場です。スペースは広いですね。リフトを下りる際に右に進むとダイナミックコース、ピルミン・ツルブリッゲンコース方向で、左に進むと五本松コース、みみずくコース方面です。とりあえず左に下りました。
向かい側に見えるのは斑尾高原スキー場でしょうか。
[追記]マツザワ師曰く、向かいに見えるのは高社山で、左が木島平、右が牧の入だそうです。
斜度の緩い初級コースもありますが、ちょっと斜度のある中級コースを滑りました。すぐに合流するので、どちらでも滑れるコースは同じです。
コース中程にスキー地蔵があります。お賽銭を入れて、エス氏と仲間たちの安全祈願をしました。
スキー地蔵からみみずくコース方向に滑ります。斜度が緩やかで滑りやすいですね。
振り返ると上級のダイナミックコースが見えます。
先シーズンはコブの練習をしたので、ダイナミックコースのコブに挑戦してみました。…が、歯が立たず。まあ今シーズン初めてのコブだったのでよしとしましょう。ちなみにコブを滑っているスノーボーダーは他に見かけませんでした。
その昔「アルペンスキースーパースター列伝」というビデオを見たエス氏としては、ピルミン・ツルブリッゲンコースを滑ってみたかったのですが、なにやら入りにくい雰囲気が醸し出されていました。
そろそろオリオン側に戻ります。五本松コースの途中で右に入り連絡コースを進むと、ペガサスラビット4リフトの乗り場に着きます。
ペガサスラビット4リフト
リフトの乗り場です。
カシオペア・ゲレンデからの長い連絡コースが見えました。リフトが下る箇所はちょっと怖かったですね…。
上級のラビットコースです。パウダーなら滑りたいコースですが、これだけボコボコだとちょっと難しいですねー。
リフトの降り場です。スペースが広く初心者さんでも安心です。
あれ。ラビットコースはロープで規制されていますね。滑りまくられていましたけど…。
カシオペア第2高速クワッドリフトの降り場が見えます。
チャンピオンコースを滑ると、分岐点があります。右に回り込むとペガサス方面への林間コースですね。カシオペア第2高速クワッドリフトの乗り場方向へは、初級のクローバーライン、真ん中のチャンピオンコース、右側の城山コースとあります。
真ん中のチャンピオンコースをそのまま滑りました。
オリオン方面へはレストランの前を通り過ぎて連絡コースを抜ける必要があるので、ある程度スピードを出して抜けた方がいいでしょうね。
まあどちらにしろ途中で止まると思いますけど。
連絡コースを進むと馬の背コースの出口と合流します。ようやくオリオン・ゲレンデに帰ってこられました。
感想
初日はコンディションが良く楽しめましたが、二日目は吹雪いてしまいました。雪も水分が多くぐちゃっとした感じでしたが、まあグラトリして遊ぶ分には楽しめましたね。ウェアはびしょ濡れになりましたけど。
オリオンとペガサスのアクセスが悪いという以外は、なかなか楽しめるゲレンデでしたね。ちなみにあまり上手なスノーボーダーは見かけませんでした。戸狩で滑るなら向かいの野沢温泉にでも行ってしまうのではないでしょうかね。
今回は宿がイマイチでしたねー。フォーシーズンさんのおかげで、今後は宿のレビューも書くことにしました。ゲレンデレビューの記事に加えていこうと思います。
二日目は帰りのバスの時間も早めだったので、13:30頃には上がることにしました。帰る前にオリオン・ゲレンデの下で撮影したのがFacebookページに載っている動画です。今回は寒くてビールを飲むという気分ではありませんでしたね。
バスに乗る前に望の湯に入りました。この隣がバスの集合場所なので都合がいいんですよね。おかげで混んでましたけど。
久しぶりに訪れた戸狩温泉スキー場ですが、なかなか楽しめました。かつて歯が立たなかったラビットコースを滑りたかったのですが、それはまたの機会に。ダイナミックコースにもリベンジしないといけませんしね。
コメントを残す