15/16シーズン22-23日目 Mt.KOSHAよませ温泉スキー場 【スノーボードレッスン受講】

珍しく女性を放置しました。
23スノーボードよませ

 みなさんこんにちは。エス氏です。2016.2.6-7はよませ温泉スキー場へ滑りに行ってきました。メンバーは女性4人他2名。女性が多かったのですが、今回エス氏はスノーボードレッスンをガッツリ受けてきたので、あまり一緒には滑れませんでしたね。よませは雪も多くないのですがスクール目当てで選び、その上放置。エス氏のわがままを聞いてくれた仲間たちに感謝ですね。


1スノーボードよませ

 エス氏車には女性3名が乗車。彼女たちを迎えに行くため2:30起床ですが、ワープ要員なしで頑張らないといけません。
 関越道の事故渋滞が酷くなる前に突破。7:00過ぎに上信越道の佐久平PAで休憩しました。工事中でしたね。

2スノーボードよませ

 お蕎麦屋さんのひらおで朝食。はて、こんな立派なお蕎麦やさんありましたっけ。朝から豚肉スタミナ定食を食べました。お蕎麦と同じ780円ですが、こちらの方が満腹になりますな。

3スノーボードよませ

 今シーズン初の信州中野。インターの近くにあるセブンイレブンは、オフトレチャリンコ編で立ち寄りましたね。

4スノーボードよませ

 ホテルに9:00到着。エス氏お気に入りの遠見の湯がああるホテルセランが今回の宿です。一度泊まってみたかったんですよね〜温泉目当てで。ゲレンデまでも徒歩5分ほどの距離ですし。

ホテルセラン

6スノーボードよませ

 ホテルで着替えてゲレンデへ。リフト券はよませ温泉・X-JAM高井富士・やまびこの丘の3スキー場で使えるエリア券が3,900円ですが、ホテルの割引券で3,000円になりました。なかなかお得な感じですね。

KOSHA スノーボードスクール

 お目当てのMt.KOSHA スノーボードスクール受付は、ゲレンデ目の前のホテル明幸内にあります。昨シーズンはかぐらでレッスンを受けましたが、なかなか面白かったのでシーズンに一度はレッスンを受けてみることにしようと思いまして。Mt.KOSHA スノーボードスクールは今シーズン開校したばかりのスクールですが、校長は以前から知っているので、せっかくですからあれこれ教わってこようと思ったわけですね。

Mt.KOSHA スノーボードスクール

 レッスンメニューはいくつかありますが、興味を引いたのはカービングレッスンとグラトリレッスン。初歩的なおさわりカービングを楽しんでいるエス氏ですが、先日バックカントリーでいささか苦戦したという印象があるものですから、ここらで一度滑りの技術を基礎から教わった方が良さそうだと感じていました。
 グラトリについては自分であれこれ練習してはみたものの、あまり上達しなかったので最近ではほとんどやっていなかったのですが、もしかして教わったら上手くなるのかしら…そんな藁にもすがる思いで受講してみることに。

 カービングとグラトリのレッスンは9:00~10:30、11;00~12:30、13:30~15:00の3コマあり、料金は1コマ5,000円です。時間があれば3コマ全て受講したかったのですが、ゲレンデ到着が遅れたので9:00からのレッスンには間に合いませんでした。そこで11:00からと13:30からの2コマを受講し、それぞれグラトリとカービングを教わることにしました。

 今回のメンバーでエス氏以外の男性2名は、どちらも運動能力にものをいわせてグラトリする脳筋兄弟。彼らもグラトリレッスンには興味を持ったようで、一緒にレッスンを受けることに。
 ちなみにグラトリレッスンではどういうことを教えてくれるのか聞いてみると、180°を90°ずつに分解して練習するという地味な内容とのこと。ただしほとんどの人がこの基礎的な技術が身についていないため、スピンのコントロールができず伸び悩んでいるそうです。う〜ん、地味な練習大好きです。

7スノーボードよませ

 レッスン前に第1リフトに乗って軽く足慣らし。

8スノーボードよませ

 初級コースは斜度も緩くグラトリの練習にちょうどいいですな。

9スノーボードよませ

 さていよいよレッスン開始です。インストラクターは校長の久木野さん。グラトリレッスンの受講者は我々だけだったので、プライベートレッスンのような感じでお得でしたね。

 ランチはホテル明幸で。800円のビーフカレーはビーフ感ゼロでしたね。

12スノーボードよませ

 13:30からは脳筋兄弟が抜け、校長とエス氏のマンツーマンレッスン状態。贅沢ですのう。

13スノーボードよませ

 よませはいいコースがあり練習に最適なゲレンデだと思いますな。

14スノーボードよませ

 レッスン後はしばらく復習してからホテルへチェックイン。ホテルセランの部屋は広々でした。

15スノーボードよませ

 夕食前に遠見の湯で汗を流すことに。タイミングが悪かったようで、団体客で激混みしていました。しかもまだ明るかったので露天風呂からの夜景も見えず。

16スノーボードよませ

 夕食と朝食はバイキングでした。バイキングは時間になったら直ぐに食べにいかないと混んでしまうんですよね。

17スノーボードよませ

 あれこれ取っていると量が多くなってしまい後悔します。

18スノーボードよませ

 夜は部屋で宴会。露天風呂の代わりに部屋から夜景を眺めました。ホテルセランはなかなかいい感じですな。

 2日目は木島平まで行こうと計画していましたが、レッスンが面白かったのでまた2コマほど受講することに。9:00から開始のレッスンに間に合うように行動すると、なかなか朝が慌ただしいですな。

19スノーボードよませ

 2日目もカービングレッスンを受講。また校長とマンツーマンでした。ラッキーでしたね〜。
 クワッドリフトから左に降りた方のコースでも練習。こちらは比較的空いていますが、コース幅は広くはないですな。

20スノーボードよませ

 2コマのレッスン後、仲間と合流してランチ。前日と同じホテル明幸です。豚味噌合いがけカレー1,100円は冷めていてイマイチでしたね。

21スノーボードよませ

 午後は軽く滑って教わったことのおさらい。最後は第3リフトで一番上まで行ってきました。

22スノーボードよませ

 晴れていていい眺めですな。雪は少なかったですけどね。

10スノーボードよませ

 というわけで、2日間みっちりレッスンを受けてきました。予想以上に勉強になりましたね…。
 グラトリレッスンは本当に地味な練習でした。エス氏は地味な練習大好きなのですが、あれこれ技を教えてもらえると思って受講すると肩すかしを食らうかも。
 ただし地味な90°の回転は思ったより難易度が高く、自分がいかに基本ができていないかを思い知らされました。苦手なオーリーも教わったので、今シーズンはコツコツ練習し、基本的な技術の練度を高めたいと思います。これまでグラトリのハウツーは色々見ましたが、ここまで技術を分解してステップアップしやすくできている内容のものは皆無でした。以前ブログでも書いたのですが、技をどうやってやっているかを知りたいのではなく、どういう練習をしたらその技が出来るような技術が身につくのか、その過程が知りたかったのです。このグラトリレッスンは実に優れた内容だと思いますのう。
 ダダの人形を使った説明も分かりやすかったです。

ジェームズ・ボンドとスノーボードHow to ビデオ

 カービングレッスンでは、抱えこみやショートターンを教えてもらいました。JSBAでは抱えこみをダイナミックというそうですが、イマイチなネーミングですね。抱えこみは以前得意だったのですが、どのくらい以前か思い出してみると15年くらい前のことでした。すっかり技術が錆びついて朽ちていましたわ。おさわりカービングのレベル3が抱えこみを使った滑りになるので、ここは一から抱えこみを教わってみようかと。
 そういえば昔こんな練習したな…という内容もありましたが、さっぱりできませんでした。あれこれ教わってようやくそれらしくなってきましたかね。忘れないうちに身につけなくては。エス氏はこれまでパウダーを滑る際に抱えこみらしき滑り方をしてたのですが、大きなターンが出来ないのが悩みでした。エス氏動画を見ていただくと、ちょこまかターンしているのが分かると思います。この辺りも教わってきましたので、次にパウダーを滑るのが今から楽しみです。
 ダイナミックのと比較でベーシックの滑りも教わりました。技術が進化していることを知りましたね…。

 ショートターンも15年位前は特に苦手意識はなかったのですが、ふだん使わない滑りなので一から教わりました。テクニカル系スノーボーダーになる予定はありませんが、テクニカル系の人たちはやっぱり上手なので、エス氏もテクニカルの練習をきちんとした方がいいと考えるようになりました。今シーズンは2級、来シーズンは1級を目指してがんばりますかのう。
 1級レベルのショートターンを教わってみると、案外遅めのリズムでチョロいかと思ったらあんまりできませんでした。板を振ってしまったり、脚の動きを出せなかったり。なかなか難しいもんですのう。これもコツコツ練習したいと思います。目標はゲレンデでもバックカントリーでもカッコよく滑れるようになることですな。道程は長いですが、レッスンのおかげで道標ができたように感じますぞ。
 ちなみにカービングレッスンではダダ人形は出てきませんでした。

 2日間で90分×4回のレッスンを受けましたが、ハッキリ言ってかなり楽しかったですね。課題がたくさんあり今シーズン中には消化できないかもしれませんが、がんばればもっと上達できそうなので楽しみです。滑れる人もたまにはレッスンを受けることをすすめますね。ただ滑っているだけではなかなか気がつけないような上達のヒントをたくさんもらえると思いますぞ。レッスンを受けるにはお金がかかりますが、費用対効果を考えると、90分5,000円でこんなに教えてもらえるなら安いもんだとしか感じられませんでした。あまりレッスンを受けた経験がないエス氏ですが、Mt.KOSHAスノーボードスクールは滑れる人にもおすすめできるスクールですな。
 まあスクールやインストラクターによってもレッスンのクオリティに差があるとは思います。レッスンを受ける側の意識も、例えばグラトリレッスンを受けたらすぐに技が出来るようになる、という認識だとちょっと違うかもしれませんな。もちろんレッスン中に上達を実感できる部分もあるとは思いますけど。
 Mt.KOSHAスノーボードスクールのいいところは、開校したばかりな上によませに雪が少なくてお客さんが少ないことですかね。今なら少人数でクオリティの高いレッスンが受けられ、お得気分が味わえそうですぞ。

 さて、次回は2016.2.11の祝日に日帰りで滑りに行く予定です。どこに行くかは決めていませんが、たまには白樺湖方面もいいかもしれませんのう。どこでもいいからはやく練習したいですわ。

767eff7f

4 件のコメント

  • 充実した2日間だったんですねー!
    基礎技術は反復あるのみなので、はたから見ると地味ですが身につくと、楽にかっこ良く滑れるようになるので頑張りましょうヾ(*´▽`*)ノ
    僕もショートの自主トレしてるときは、やたらと遅く滑るのでガンガン周りの人に抜かれまくってました。
    上体のブロッキング、前脚での切り替え、回旋の動きを繰り返してたのを思い出します。ここ最近も当時の滑りまで戻すのが目標ですね。
    カービングのカーブを、えぐる=サイドウォールを喰い込ませるという意識にするとロングなんかはやり易く感じたりします。滑りの質を高めるのに終わりはないので今後も努力あるのみだなーと常々思ってます。

  • 運動さえ見せられれば1級でも確実にド加点でると思いますよ!一緒に検定を受ける方が少々気の毒な気も…(^。^;)

  • >おかぴーさん
    地味にコツコツ練習するのは好きなので、これから頑張ります(^^)もっと上手になりたいですね〜( ̄▽ ̄)

  • >読者Sさん
    ありがとうございます(^^)
    その運動を見せるのがなかなか難しくてですね…(~_~;)
    まあ検定はついでなので、焦らずに頑張ります*\(^o^)/*

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です