22/23シーズン エス氏スノーボード関連アイテムのご紹介

みなさんこんにちは。エス氏です。今回は22/23シーズンのエス氏が使っていたスノーボード関連の道具をご紹介しますよ。以前はベストバイという記事を書いていたのですが、今回から順位をつけるのはやめにしました。スノーボードの板とすのこやら車載Wi-Fiを同列で比較するのは無理があるなと思いまして。まあ22/23シーズンに関していえばスノーボード用品ばかりでトリップ用の便利グッズみたいなのはそれほど無いんですけどね。

AMICSS XLAY 150 22/23モデル

エス氏といえばアミックス信者。アミックスはハンドメイドの超高性能ボードで知られていますが、最近は価格を抑えたモデルもあります。XLAYはアミックス初のツインチップのフリースタイルモデルですね。とても扱いやすくて1シーズン楽しく乗れましたよ。XLAYをよりフリーラインディングに寄せた来期のXFITが楽しみすぎてヤバいです。詳しくはレビュー記事をご参照下さい。

22/23モデル AMICSS XLAY 150 インプレッション

2023年4月10日

FLUX CV 22/23モデル

21/22シーズンに続いてフラックスのCVを使いました。昨シーズンはハイバックが割れるトラブルが続出した様ですが、22/23モデルは改善された様ですね。性能的に不満がなく、XLAYのカラーにもマッチしていたので2シーズン続けてCVを買いましたが、やはり文句なし。エス氏的にはCVがスタンダードっぽくなってきましたね。詳しくはレビュー記事をご参照下さい。

21/22モデル FLUX CV インプレッション【ビンディング】

2022年9月21日

NITRO TEAM TLS 22/23モデル

フィット感が気に入っているナイトロのブーツですが、今シーズン序盤はなぜか足に合わず難儀しました。TEAMを買うのは2回目ですし、サイズも同じだったのですが。そしてある日突然フィット。なんだったのかしら。フィット感もフレックスもちょうど良いエス氏好みのブーツですな。これももはやエス氏のスタンダードですわ。詳しくはレビュー記事をご参照下さい。

20/21モデル NITRO TEAM TLS インプレッション【ブーツ】

2021年5月10日

686 EXPLORATION COVERALL 22/23モデル

これまでも気になっていたNASAウェア。カタログではシルバーがあまりにも宇宙服っぽくて気に入ってしまい、即予約。実物を見るまでは不安もありましたが、届いてみると思った以上に良い感じでテンション上がりましたね。シルバーはゲレンデでは目立たないかと思ったのですが、仲間によるとかなり目立つそうです。スイストリップではなぜか外国人に大ウケでしたぞ。

ウェアとしてはまったく水を弾かないクソ性能。雪や雨が降ると最悪で、ずぶ濡れになってしまいます。NASAとコラボしてこのゴミ性能どうなのよ。しかも縫製がしょぼいのかすぐにポケットに穴が空きました。ちゃんと作れ。

エス氏はツナギのウェアは今回が初めてでした。ツナギのメリットの様なものは正直感じられませんでしたのう。上下の統一感がある、というくらいでしょうか。デメリットはいくつかありましたね。

まずは着る時。車内で着替えようと思った際にツナギだとかなり着にくいと思います。エス氏には無理だったので車内で着替えるのは諦めました。続いて休憩中。レストハウス内でもジャケットだけ脱ぐ、ということが出来ません。上半身だけウェアから出すということは出来ますが、ベルトをしていないのでウェア自体がずり下がってきてしまい、立って歩くのにかなり不便でしたな。そして最悪なのがうんこ。小便は普通に出来ましたが、うんこは大変でした。便座に座る際にウェアの腰から上の部分がものすごく邪魔なんですよね。最終的にたどり着いた境地は、袖や上体の部分を丸めて股の辺りに収納してしまうということ。このやり方を久しぶりに動画にしてYouTubeにアップしようかと思ったほどです。これでかなりうんこが楽になりましたが、なるべくならツナギを着る前に済ませておきたいところですな。

ゲレンデでも意外なほどNASAウェアを見かけました。目立ちますからね。カラーもレッドやブルーを見ましたが、まあシルバーが1番格好いいでしょうなあ。それよりも気になったのはNASAウェアを着ている人たちのこだわりの無さでしょうか。NASAだけに。エス氏はNASAウェアに合わせてヘルメット、ゴーグル、グローブ、ブーツまでコーディネートしたというのに、ゲレンデで見かけるNASAウェアの人たちにはなんのこだわりも感じられませんでした。それでいいのか。なんならエス氏はボードの色からしてマッチしているのですぞ。

というわけで、エス氏的にはかなり楽しめたNASAですが、686のウェアのクオリティが正直クソすぎて、今後はもう686のウェアは買わないでしょうねえ。

AIRBLASTER FREEDOM BIB 22/23モデル

春用に買ったビブパンです。ブログの滑走日記ではまだ登場していませんね。軽くて動きやすく、かなり気に入りました。686とは違って作りも良く、23/24シーズンはエアブラスターのウェアを着ることにしましたよ。

リフト券ホルダー

上記のビブパンを初めて着た際、リフト券ホルダーが必要だということに気がつきました。NASAウェアでも紙のリフト券を収納するホルダーが必要だったのですが、これは遥か昔から使っているリフト券ホルダーをベルトループにぶら下げておりまして。ビブパンにはベルトループがなく、新たにリフト券ホルダーが必要になってしまったんですよね。とりあえずスキー場の売店で購入しましたが、来シーズンまでにもう少し良さげなものを選んで買い直したいものですな。

OAKLEY MOD1 PRO – MIPS – Asia Fit 22/23モデル

昨シーズンまでエス氏といえばヘルメットカバーを使っているというのが定番でしたが、その中身はオークリーの白いヘルメットでした。使いまわしても良かったのですが、色褪せてきていたので、今回NASAウェアに合わせて再び白いヘルメットを購入。エス氏はゴーグルもオークリーなのでヘルメットも合わせているというわけですね。オークリーのヘルメットはあご紐をマグネットでくっつける仕組みになっているのが使いやすくて気に入っておりますよ。

OAKLEY FLIGHT PATH 22/23モデル

エス氏の顔にフィットするゴーグルはオークリーとドラゴン。スミスとダイスは合いませんでした。今回はNASAウェアに合わせて白かグレーのベルトが良いと思い、このモデルにしました。こだわっただけあって宇宙服コーディネートはそれなりに上手くいったと自負しておりますよ。ゴーグルの性能についてはまあオークリーですからね。不満などあろうはずもありません。

RECT DISK RD-02&RD-03 22/23モデル?

21/22シーズンから使い始めたレクトディスク。22/23モデルという表現が適切なのかはわかりませんが、種類も増え使い勝手もかなりよくなりました。2モデル試してみましたが、エス氏はRD-02に落ち着きましたぞ。お手頃価格ですし、プレートに興味がある人にはかなりおすすめですよ。

RECT DISC/レクトディスク RD-02&RD-03 インプレッション

2023年4月17日

HAYASHIWAX SHF-01&RSD WET

ワックスについてはかなりテキトー勢のエス氏。それが災いし、22/23シーズンはワックスが合わず板が走らない、というトラブルが2度もありました。多少反省し、とりあえず春のシャバ雪用に買ったのがハヤシワックスのこちらの品。両方をミックスして使いましたが、おかげさまでシャバ雪でも快適に滑れる様になりました。ワックス大事ですね〜。まあほぼ塗りっぱなしなんですけどね。

SK11 カーボンスクレーパー

上記のワックスと合わせてガリウムのカーボンスクレーパーも買ったのですが、一度も使っておりません。高いですよね、カーボンスクレーパー。ネットで探したら安いのがあったので試しに購入。結果、エス氏的にはこれで十分でした。エス氏はワックステキトー勢なので、基本的にワックスは塗りっぱなしなんですよね。時々剥がさないと滑らんな、というシチュエーションもあるのですが、概ねスクレーパーなど持ち歩いてはいないので、代わりに財布に入っているカードをスクレーパー代わりにするということがよくありました。いつもありがとう、JSBAの会員カードよ(会費は既に払ってませんが)。今後はこの400円くらいのカーボンスクレーパーでチャチャとワックスを剥がす予定なので、JSBAの会員カードはますます不要になるでしょう。さらば。

RICOH GRⅢ

ここ数年間Nikonのデジカメを使っていたのですが、かなり不満がありまして。良い加減買い替えようと思っていたんですよね。で、カメラ好きの友人と飲んでいる際にすすめられたのがRICOHのGRⅢ。これはエス氏も気になっていたカメラでして。楽天のRICOH公式ショップでも納期が1ヶ月くらいになっていてどうかと思ったのですが、注文したら割とすぐに届きました。スイスに行く前に欲しかったですのう。22/23シーズンは最後のトリップからこのカメラに変わりますよ。

それにしてもデジカメで撮影したデータをMac標準のプレビューでサイズ変更してブログに載せているのですが、その際に画質が大幅に劣化してJ-フォン時代の写メみたいになってしまうのはなぜでしょう。せっかくならキレイな画像を載せたいのですが。詳しい人いたら教えてください。切に。

Apple MacBook Air

2022年後半、ついにマックを買い換えることが出来ました。それまで使っていたのは2009年モデルのiMacでしたからね。なんと13年も使っていました。途中でHDDをSSDに交換して延命させたりもしましたのう。ブログを書くくらいなら古いマックでもなんとかなったのですが、OSをはじめあれこれアップデートが出来なくなり、いい加減ヤバイかなと。

デスクトップを買うつもりでしたが、MacMiniよりMacBook Airの方が先に新しい物が出たのでこちらを購入。自宅ではディスプレイとキーボードに繋げてクラムシェルモードで使っているので、デスクトップ同然になっています。トリップの際にはディスプレイと繋いでいるケーブル1本を抜くだけですぐに運び出せるのが最高に便利ですね。自宅のデスクトップの環境をそのまま持ち出せますから。動作もサクサク。いや〜さすがに13年前のパソコンとは快適さが違いますのう。

これによりスノーボードトリップ中も宿泊先でブログが書けるぞ、と意気込んでいたのですが、そんな事には全くならなかったということはブログの更新頻度的に察することができると思います。宿にチェックイン→速攻大浴場→風呂上がりにビール→Netflixでアニメを見る。このようなルーティンが確立してしまい、ブログを書ける環境があるにもかかわらず、MacBook Airはアニメ再生機と化してしまったのでした。

まとめ

22/23シーズンはフルモデルチェンジというくらい道具を買い換えましたな。その中でももしベストバイを選ぶとしたらなんでしょうねえ。ワックスかしら。春のシャバ雪で板が滑らないと一瞬にしてテンションが地に落ちますからね。板が滑ってくれてこそのスノーボーディングですわ。普段はワクシングをサボっていてもAMICSSの板ががんばってくれるので普通に滑れていたんですけどね。今シーズンはそれではダメなシチュエーションがあり、改めてワックスの重要性を認識したわけです。まあワックスを剥がすカーボンスクレーパーは安物で十分でしたけど。

NASAウェアは機能的にはクソオブクソでしたが、実に面白いウェアではありました。スイストリップはこのウェアで本当に良かったですわ。NASAウェアにコーディネートを合わせてしまったので、来シーズンのヘルメットやらゴーグルをどうしたものか今から悩ましいですが。そういえば宇宙柄のバラクラバも買ったのですがご紹介するのを忘れておりました。忘れてください。

一部23/24シーズン用のアイテムも予約したりしてまして。今から次のシーズンが楽しみです。お気に入りのアイテムを使ってより快適で楽しいスノーボードトリップにしていきたいですね。来シーズンもお楽しみに〜。という締めくくりが通例ですが、2023年は滑走日記が終わる前に道具関連の記事を書いてしまいました。試乗レビューとか。滑走日記がいつ終わるのか見当もつかないので、先に道具のことを書いておかないと忘れるかなと。23/24シーズンの前に22/23シーズンの記事もまだまだ続きますのでそちらもよろしくです。

21/22シーズンはこれ!エス氏スノーボードトリップ関連のベストバイを発表します

2022年10月3日

19/20シーズンはこれ!エス氏スノーボードギアベストバイを発表します

2020年7月16日

18/19シーズンはこれ!エス氏スノーボードギアベストバイを発表します

2019年7月8日

17/18シーズン:エス氏スノーボードギアベストバイ

2018年6月25日

16/17シーズン:エス氏スノーボードギアベストバイ

2017年6月5日

15/16シーズン:エス氏スノーボードギアベストバイ

2016年5月7日

14/15シーズン:エス氏スノーボードギアベストバイ

2015年5月31日

1314シーズン:エス氏スノーボードギアベストバイ

2014年6月28日

2 件のコメント

  • 記事アップありがとうございます。

    Nitroやっぱりいいですよね!!!
    私自身は通っているショップのすすめでSalomonのDialog Wideにしたのですが、初日で靴擦れ、その後もあまりフィットしている感じはNitroと比較すると弱いです・・・
    (BurtonもIONのワイドではない方を試したところそっちの方がフィットしました。)

    値上という悩ましい問題はありますが、足へのフィット感を考えるとブーツメーカーって板やバインと比較して一番変更しづらいアイテムかもしれませんね。

    • kyamiさん
      ブーツはナイトロからなかなか変えられませんね〜。
      値上がりは確かに痛いです…。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です